プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:378905
▼ 不定期myルアー晒し②
あんまり事件も無いので、またルアー晒しを。
2回目はこのルアーです。
139F・Sは大場所で威力を発揮するルアーですが、123Fは比較的ライトタックルでも扱えるウェイト設定なので、色んな状況で使えて重宝します。
スリムで抵抗の少ないボディとジップベイツのお家芸、マグドライブの恩恵で安定した飛距離が魅力。
泳ぎは弱めのウォブンロールで徹底した食わせのアクション。強い流の中を流すもよし、巻いて釣るも良しの優等生です。
流れの変化に対しても安定して泳ぎ切るタイプのルアーなので、それが災いして流れを調べたりするのには不向きなのが唯一の欠点らしい欠点でしょうか?
だから使い所としては、釣りを始めて一発目に投げるよりは、他の流速感度の良いルアーで粗方ポイントの状況を調べた後、ここぞというポイントに勝負を決めに行くときに出番がまわってくるルアーです。
あと、流れが無いときにストップ&ゴー(トラウトで言うところのグリグリメソッド的に?)で反応を出せたりもしますよん。基本の動きがいいから、些細な変化でスイッチを入れられるんでしょうかね?
おススメカラーはCGイエロー(廃盤かも
)、月光鰯、闇鰯、シースルーミストイエローといったあたり。あと多分エメラルドライムも効くと思います。
典型的なミノータイプなので視覚的には悪く言えば平凡かもしれないですけど、戦闘力は十二分!黙って一本ボックスに入れといて見てください。助けになるはずですよ
2回目はこのルアーです。

ジップベイツ、ザブラシステムミノー123Fです。
これも前回のワンダー同様、釣行時には必ず一度は投げるルアー。139F・Sは大場所で威力を発揮するルアーですが、123Fは比較的ライトタックルでも扱えるウェイト設定なので、色んな状況で使えて重宝します。
スリムで抵抗の少ないボディとジップベイツのお家芸、マグドライブの恩恵で安定した飛距離が魅力。
泳ぎは弱めのウォブンロールで徹底した食わせのアクション。強い流の中を流すもよし、巻いて釣るも良しの優等生です。
流れの変化に対しても安定して泳ぎ切るタイプのルアーなので、それが災いして流れを調べたりするのには不向きなのが唯一の欠点らしい欠点でしょうか?
だから使い所としては、釣りを始めて一発目に投げるよりは、他の流速感度の良いルアーで粗方ポイントの状況を調べた後、ここぞというポイントに勝負を決めに行くときに出番がまわってくるルアーです。
あと、流れが無いときにストップ&ゴー(トラウトで言うところのグリグリメソッド的に?)で反応を出せたりもしますよん。基本の動きがいいから、些細な変化でスイッチを入れられるんでしょうかね?
おススメカラーはCGイエロー(廃盤かも

典型的なミノータイプなので視覚的には悪く言えば平凡かもしれないですけど、戦闘力は十二分!黙って一本ボックスに入れといて見てください。助けになるはずですよ

- 2012年2月23日
- コメント(5)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 18 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント