プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:386845
▼ コンプレックス続報
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ここ最近の釣行はずっとコンプレックスCI4で釣りをしているんだけど、一回ごとに順調?に巻き糸量を減らし続けてます
。
20m位のラインの犠牲と引き換えに、AR-Cスプールのコツがちょっとづつ掴めてきた感じ。シマノ専の人には興味無いかもしれないけど、ダイワからシマノに浮気してみたい人だけ参考になれば幸いです。
どうもスイングスピードを上げすぎて、ルアー放出時の初速が速くなるとトラブルが起きるみたい。
まあ放出性は高いようなんで、あまり力まなくても飛距離は結構稼げるから、ただフルスイング癖を直せばいいのかもしれないけど、遠目でボイルが有った時とかはついついやってしまう。
この辺ABSに慣れ切っているので、解っていてもなかなか馴染めない(汗)。
あとやっぱり巻き抵抗の少ないシンキングペンシルを流れの弱いところで使うときも注意が必要な感じ。
巻き糸量はそろそろ適量の筈?なんで、これからライントラブルの発生はどうなっていくのか、引き続き報告していきます。
ここら辺りの巻き糸量でトラブル無くなった!てな所を解明出来たらいいな~。

20m位のラインの犠牲と引き換えに、AR-Cスプールのコツがちょっとづつ掴めてきた感じ。シマノ専の人には興味無いかもしれないけど、ダイワからシマノに浮気してみたい人だけ参考になれば幸いです。
どうもスイングスピードを上げすぎて、ルアー放出時の初速が速くなるとトラブルが起きるみたい。
まあ放出性は高いようなんで、あまり力まなくても飛距離は結構稼げるから、ただフルスイング癖を直せばいいのかもしれないけど、遠目でボイルが有った時とかはついついやってしまう。
この辺ABSに慣れ切っているので、解っていてもなかなか馴染めない(汗)。
あとやっぱり巻き抵抗の少ないシンキングペンシルを流れの弱いところで使うときも注意が必要な感じ。
巻き糸量はそろそろ適量の筈?なんで、これからライントラブルの発生はどうなっていくのか、引き続き報告していきます。
ここら辺りの巻き糸量でトラブル無くなった!てな所を解明出来たらいいな~。
- 2010年12月1日
- コメント(1)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 2 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 5 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント