プロフィール
ozouzo
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:312
- 総アクセス数:400125
▼ なんとか生還
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨夜は20:00前に退社、そのあと一旦ポイントへ入る。
まだ先日からの増水は引き切っていないようで流れがかなり強い。
そしてなにより昼のうちから吹いていた風は相変わらず強く、釣り辛いことこの上ない。
下げ止まり迄やってみたものの、アタリも無いので夜中に風が止むという予報を信じて一旦竿を置き、ラーメン屋で小休止。
1時間半ほどマンガを読みながら待機ただろうか。ふと気がつくと、いつの間にか外の旗があまりはためいていない。どうやら予報は正しかったようだ。すぐに釣りを再開した。
今度はトロ場を狙う。時間的には上げでカレントが消えるような時間帯だが、この場所では増水の恩恵でルアーにちょうどいい重みを感じる。流芯の辺りでドリフトペンシルを転がしていると、ゴゴンとヒット!
流れに乗ってよく引くがエラ洗いの音が高いのでサイズはイマイチだろなーと思いながら寄せてくると、案の定いつものサイズ。
リリースまでずっと全鰭立てっぱなしで激怒していた。
元気やね~
一本釣って気をよくして釣りを続けるがアタリが続かない。ベイトッ気も少ないのでこの場所は見切って、最初の場所に入り直す。
夜に入って放水を絞り始めたのか、釣り始めの時より流速が随分ゆるくなった気がする。それでもまだ平水ではないからか、いつもの着き場ではアタリが無かった。
魚が居ない筈は無い、という確信もあったので、ちょっと違ったこともやってみよう、とぬーさんおススメのX10で下流に向かって大遠投。
岸際をリトリーブさせてようやく次のバイトが出た。
2本釣ってだいぶ気が楽になった。今何時かな?とおもって携帯をみると何やらメールが来ている。ぬーさんだった。
ブログを見て釣果が気になっていたみたい(^_^)
『2本獲ったよ』と返信したら
『行くからそこに居って』と即バイト。活性高ぇ!
しばらくしてぬーさん到着。しかもozoの流してないポジションに入ってもらうやいなや立て続けにバイト。やっぱ上手いわ、この人。
そのあと先週の再現を狙って河口エリアをやってみたが、この日はお留守だった。3箇所目の所で粘ったほうが良かったかのかもしれないが、いいイメージにはどうしても引っ張られてしまう。
そうこうしているうちにまた風が強く吹き出したので、夜明けを待たずに撤収。
もう少しいいサイズを期待していたけど、マルチだったし、風の状況次第では釣りが出来ないことも覚悟していたので満足のいく釣行だった。
今月の凄腕は上積み難しいかな?来月はリミット5本!大物狙いとリミットメイク、バランス良くやらないと。
P.S.ぬーさんおつかれさんでした。今度またがっつり一晩やりましょう!
まだ先日からの増水は引き切っていないようで流れがかなり強い。
そしてなにより昼のうちから吹いていた風は相変わらず強く、釣り辛いことこの上ない。
下げ止まり迄やってみたものの、アタリも無いので夜中に風が止むという予報を信じて一旦竿を置き、ラーメン屋で小休止。
1時間半ほどマンガを読みながら待機ただろうか。ふと気がつくと、いつの間にか外の旗があまりはためいていない。どうやら予報は正しかったようだ。すぐに釣りを再開した。
今度はトロ場を狙う。時間的には上げでカレントが消えるような時間帯だが、この場所では増水の恩恵でルアーにちょうどいい重みを感じる。流芯の辺りでドリフトペンシルを転がしていると、ゴゴンとヒット!
流れに乗ってよく引くがエラ洗いの音が高いのでサイズはイマイチだろなーと思いながら寄せてくると、案の定いつものサイズ。
リリースまでずっと全鰭立てっぱなしで激怒していた。
元気やね~
一本釣って気をよくして釣りを続けるがアタリが続かない。ベイトッ気も少ないのでこの場所は見切って、最初の場所に入り直す。
夜に入って放水を絞り始めたのか、釣り始めの時より流速が随分ゆるくなった気がする。それでもまだ平水ではないからか、いつもの着き場ではアタリが無かった。
魚が居ない筈は無い、という確信もあったので、ちょっと違ったこともやってみよう、とぬーさんおススメのX10で下流に向かって大遠投。
岸際をリトリーブさせてようやく次のバイトが出た。
2本釣ってだいぶ気が楽になった。今何時かな?とおもって携帯をみると何やらメールが来ている。ぬーさんだった。
ブログを見て釣果が気になっていたみたい(^_^)
『2本獲ったよ』と返信したら
『行くからそこに居って』と即バイト。活性高ぇ!
しばらくしてぬーさん到着。しかもozoの流してないポジションに入ってもらうやいなや立て続けにバイト。やっぱ上手いわ、この人。
そのあと先週の再現を狙って河口エリアをやってみたが、この日はお留守だった。3箇所目の所で粘ったほうが良かったかのかもしれないが、いいイメージにはどうしても引っ張られてしまう。
そうこうしているうちにまた風が強く吹き出したので、夜明けを待たずに撤収。
もう少しいいサイズを期待していたけど、マルチだったし、風の状況次第では釣りが出来ないことも覚悟していたので満足のいく釣行だった。
今月の凄腕は上積み難しいかな?来月はリミット5本!大物狙いとリミットメイク、バランス良くやらないと。
P.S.ぬーさんおつかれさんでした。今度またがっつり一晩やりましょう!
- 2010年9月25日
- コメント(0)
コメントを見る
ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント