プロフィール

小沢隆広

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
NORTHCRAFT

LAPALA


Oz factory

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2382
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:1051724

アーカイブ

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (8)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (10)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (3)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (3)

2016年11月 (9)

2016年10月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (4)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (2)

2014年11月 (4)

2014年10月 (21)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (1)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (7)

2013年11月 (10)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (14)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (4)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (15)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (2)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (9)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (10)

2011年12月 (17)

2011年11月 (17)

2011年10月 (16)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (1)

2010年12月 (5)

2010年11月 (12)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (11)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (6)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (10)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (2)

2009年11月 (5)

2007年10月 (1)

2001年 7月 (1)

検索

:

QRコード

居残りランカー!

行ける時はフィールドに出ていましたが、魚を掛けるまでに至らず11月最後の釣行



ランカーゲームに魅せられた仲間がすでに入っており、1バイト出るか出ないかのオープンウォーターのミノーゲーム、ベイトが廻ってくる短い時間タイミングに合わせて実釣



一番外れた所に入った自分はバイトが出せず、マックスラップロングレンジミノー→アドラシオン125Fのローテーションから潮位が下がりファーストブレイクの上を引けるハイスタンダードをチョイス


ナイスサイズを2本掛けながらバラしてしまい、もう終わりかなというタイミングで60クラスをキャッチ

rcxg68wh5mcta4uxyv4y_920_690-ffebafaf.jpg
ハイスタンダード



懲りずに翌日も同じタイミングで実釣、前日納竿感じから期待してたが風が吹かず延々とノーバイトの時間が経過し、仲間達が帰った後も居残りで徐々に移動しながら撃っていく



一緒に残っていた佐藤君が1本キャッチした後、クロスにキャストしたアドラシオン125Fがブレイクに差し掛かる手前でヒット!エラ洗いで良型を確認し寄せてからレバーブレーキでやりとりしネットイン



今秋4本目のランカー

3wu4e3ogtyb8idj4gjo9_920_920-80dc4dd8.jpg

oof6nvimp8f46j9o56ws_920_690-0bce2ada.jpg
アドラシオン125F

oz86ztzjgw2zedc8csjg_920_690-c984730a.jpg

この後、まだ潮が残っていたので移動してウェーディングするもバイトが出せず潮が緩んできたので納竿しました。






ROD:クロノタイド 932M

REEL:エクスセンスLBC3000HMG

LINE:OCTANOVA-X8 1号

LEADER:RAPINOVA
LEADER22LB

LURE:アドラシオン125F、BMC100F、エアーオグル85SLM(ノースクラフト)

マックスラップ ロングレンジミノー12(ラパラ)

ソーランリップレスミノー120F(STORM)

ブローウィン140S、スネコン130S(Blue Blue)

ハイスタンダード (LONGIN)



コメントを見る