プロフィール
さだぼう!
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
QRコード
もぞもぞ
▼ ホゲリ病には雨が効きましたぞ。
- ジャンル:釣行記

もうイヤ~!
先週はまともな獲物に出会えなかったので、意気込んで迎えた日曜日。
まずは午前中、排水溝から濁りの効いた水の流入を確認してキャストを繰り返すもノーな感じ。
堤を挟んで隣の排水溝は水が出ておらず比較的に澄んでいたけど、お愛想でポッパーをポイッと。
2・3回動かして「ぼぉ~っと」してると「ドバァン!」。
うっほぉっほーっ!出おったぞ!
って、喜びもつかの間、難なくお外しになられ、悠然とお帰りになられました。
ここで一時帰宅して午後。
子供の友達が自宅に押し寄せるとの事で、海に非難。
河川の水門を見に行くと、短い周期で開閉している。
自分の対岸ではルアーマンが1名、近所のチビっ子に絡まれており、ネットで「やれ亀だの、やれボールだの」すくってます。
少し声を掛けたが、チビっ子どもがこちらにも飛び火しそうだったので早々に避難。
そして、いつもの河口に流れついたのは14時過ぎ。
川を覗くと、濁りはあるし水位もまだある。
イザ!投げ始めたとき、最近よくここで会う常連のおっつあんがやって来た。
ツカ、ツカ、ツカ、ぽいっ!。
ちゃぽん!。
「ドババババッ!」。
いやはや、お見事でございます。最近このパターン、多いでつ。
ゴキゲンなおっつあんを横目に、焦り気味でキャストを繰り替えずも無反応。
しばらく諦めずに繰り返しトップを遠投して走らせていると、ようやく水面が割れた。
だんまりしていた水面に突如水柱が立ち、ペンシルが空に舞う。
「あ‘‘っ、喰ってないやん!」
ペンシルが着水後、すかさず動かす。ドキドキ。
するともう一回「ズパァ~ン!」
水しぶきの中にプラグが見えた。コラ~ッきちっと仕事をしろ~ッ!!
心臓をバクバクさせながら一度プラグを回収し、もう一回同じところへ遠投。ホットスポットに入ったと同時にまたも水柱が発生し、ラインがグイ~ンと張った。
シーバス君、今度こそ「やっり~!」で見事プラグを捕食。
僕も「うっほーッ!」とあわせて、いただきました。70です。

確かに70あったはずなんでけど、神の悪戯か?70に見えませんねこの写真。おっかし~なぁ?
程なくして、再び水柱→捕食失敗→続けて動かす→もう一回水柱。

控えめに60UPでつ。
まだまだ出そうだったけど、水位が下がりネットが厳しくなったのでこれにて断念。
どうだっ、おっつあん。
デイトップサイコウデッス!
因みに、自称70の獲物は、おっつあんのおとっつあん(おっちゃんのオヤジさん80UP(年齢))に連れられてお逝きになられました。
- 2011年6月20日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント