プロフィール
オーパ☆★
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:88055
QRコード
▼ 井の中の蛙 2
見ると竿が浮き上がり、かなり曲がっている。
トンボさんが急いでロッドに駆け寄るが、距離がある為、間に合わず痛恨のバラシ。
かなり大きそうであった。
そしてまた翁がコブダイと格闘している。
急いで駆け寄りタモ入れ。
さすがに次は小生の竿にくるはず。
・・・
・・・
どうしたタマンアルティメット。
エロティシズムだけはビンビンムンムンモンモンと発する紫のブランクス、タマンアルティメット。

だが、ここ最近、潮を選んでしっかりとコブダイを狙いに行くと、ボウズはほぼ無くなっていたので、いくら悪くても1匹は釣れるだろうとまだ余裕である。
そして気がつくとまた翁の竿が曲がっている。
しかも今回は翁の体が引きずられている。
かなり大きそうである。
踏ん張ってグリグリとステラ20000を巻く翁。
あがってきたのは、立派な雄だった。
この時くらいから、少し異変に気付く。
移動してから入れている竿の方は全て、まともなアタリがない。
以前いたポイントに戻ろうにも人が入ってしまっている。
・・・
いや、それでもここは一級ポイント。
小生の中ではかなり簡単に釣れる魚になっているコブダイ。
きっとこの場所で釣れるはず。
微妙なアタリがあった後、アワセてから仕掛けを回収していると。

かわいそうなことをしてしまった。
そうしていると、またしても遠く離れた所に置いていたトンボさんのロッドから激しい鈴の音が。
急いで駆け寄るトンボさん。
だが、距離があった為、今回もとることはできなかった。
これも大きそうだった。
この時になって、少し焦りだす。
移動してからはコブダイのようなアタリが一度もない・・・
最後の方は過去最多数のロッド3本も投入し、かなり頻繁に仕掛けを打っていったが、コブダイが掛かる事はこの日1度もなかった。
わかった気でいたコブダイ釣り。
その実、何一つわかってはいなかった。
ただ、前回のオッサン四人での釣りの時もそうであったように、仕掛けを打つ場所が、この釣りは思っている以上にシビアなのかもしれない。
前回四人で行った時も普段釣りをしないSの竿だけアタリまくり、3匹を釣りあげるが、残りの2人はまともなアタリすらなかった。
四人は仕掛けや餌は全く同じ、違うのは仕掛けの投入場所とSが磯竿だったくらい。
投入場所が違うといっても、みんなで並んで釣りをしていた為、5m位の差である。
だが、Sから少し離れるだけでアタリがなかったのは事実。
小生は独断と偏見で、Sの竿に原因があると思って購入したタマンアルティメット・・・
場所柄、魚は回遊し、実績のあるポイントで待っていれば、必ず釣れると思っていたが、やはり単純にそうではないようである。
釣っている所は見た感じ変化のない場所だが、その日その日で、魚のさしてくる場所が微妙に違うのかもしれない。
当然といえば当然だが、ポイントを見ていると・・・
難しい・・・
ただ、今回の釣りでは朝イチに入ったポイントの方が圧倒的に良かった。
小生が移動を提案しなければ、トンボさんの大きそうだった2匹もとれていたかもしれない。
トンボさんには非常に申し訳ないことをしてしまった。
家に着き、道具を片付けていると、淫靡な光を放つタマンアルティメット。

筆下ろしには失敗したが、なんだか次はやってくれそうな妖気がモンモンムンムン。
そしてタマンアルティメットを手に、毎年恒例の元旦フィッシングへ。
トンボさんが急いでロッドに駆け寄るが、距離がある為、間に合わず痛恨のバラシ。
かなり大きそうであった。
そしてまた翁がコブダイと格闘している。
急いで駆け寄りタモ入れ。
さすがに次は小生の竿にくるはず。
・・・
・・・
どうしたタマンアルティメット。
エロティシズムだけはビンビンムンムンモンモンと発する紫のブランクス、タマンアルティメット。

だが、ここ最近、潮を選んでしっかりとコブダイを狙いに行くと、ボウズはほぼ無くなっていたので、いくら悪くても1匹は釣れるだろうとまだ余裕である。
そして気がつくとまた翁の竿が曲がっている。
しかも今回は翁の体が引きずられている。
かなり大きそうである。
踏ん張ってグリグリとステラ20000を巻く翁。
あがってきたのは、立派な雄だった。
この時くらいから、少し異変に気付く。
移動してから入れている竿の方は全て、まともなアタリがない。
以前いたポイントに戻ろうにも人が入ってしまっている。
・・・
いや、それでもここは一級ポイント。
小生の中ではかなり簡単に釣れる魚になっているコブダイ。
きっとこの場所で釣れるはず。
微妙なアタリがあった後、アワセてから仕掛けを回収していると。

かわいそうなことをしてしまった。
そうしていると、またしても遠く離れた所に置いていたトンボさんのロッドから激しい鈴の音が。
急いで駆け寄るトンボさん。
だが、距離があった為、今回もとることはできなかった。
これも大きそうだった。
この時になって、少し焦りだす。
移動してからはコブダイのようなアタリが一度もない・・・
最後の方は過去最多数のロッド3本も投入し、かなり頻繁に仕掛けを打っていったが、コブダイが掛かる事はこの日1度もなかった。
わかった気でいたコブダイ釣り。
その実、何一つわかってはいなかった。
ただ、前回のオッサン四人での釣りの時もそうであったように、仕掛けを打つ場所が、この釣りは思っている以上にシビアなのかもしれない。
前回四人で行った時も普段釣りをしないSの竿だけアタリまくり、3匹を釣りあげるが、残りの2人はまともなアタリすらなかった。
四人は仕掛けや餌は全く同じ、違うのは仕掛けの投入場所とSが磯竿だったくらい。
投入場所が違うといっても、みんなで並んで釣りをしていた為、5m位の差である。
だが、Sから少し離れるだけでアタリがなかったのは事実。
小生は独断と偏見で、Sの竿に原因があると思って購入したタマンアルティメット・・・
場所柄、魚は回遊し、実績のあるポイントで待っていれば、必ず釣れると思っていたが、やはり単純にそうではないようである。
釣っている所は見た感じ変化のない場所だが、その日その日で、魚のさしてくる場所が微妙に違うのかもしれない。
当然といえば当然だが、ポイントを見ていると・・・
難しい・・・
ただ、今回の釣りでは朝イチに入ったポイントの方が圧倒的に良かった。
小生が移動を提案しなければ、トンボさんの大きそうだった2匹もとれていたかもしれない。
トンボさんには非常に申し訳ないことをしてしまった。
家に着き、道具を片付けていると、淫靡な光を放つタマンアルティメット。

筆下ろしには失敗したが、なんだか次はやってくれそうな妖気がモンモンムンムン。
そしてタマンアルティメットを手に、毎年恒例の元旦フィッシングへ。
- 2015年1月3日
- コメント(0)
コメントを見る
オーパ☆★さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント