プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:1238798
QRコード
▼ デイシーバス!
- ジャンル:釣行記
6月上旬、私の住む紀北エリアでは、
青物フィーバーが起こっていました。
サイズは、50cm前後のハマチクラスが殆どですが、
朝一は、ほぼ確実!というくらいの好調続きでした。
ですが、・・・・・汗
この時!
私・・・・・勤務の都合が合わず・・・・・(泣)
何とか行けたのは、13日の午前中!
最新情報では、11日、12日、とサッパリだったらしい。
青物、どっかに行ってしまったようです。(汗)
「でも、はぐれ青物が居てるかも?」
そんなに甘くないですね。
ノーヒット・ノーランの激沈 食らってしまいました。(笑)
で、今日、リベンジに行って来ました。
と言っても、・・・・・
闇雲に行っても釣れない事くらい承知しています。
おまけに、今日は夜勤明けの為、
家に帰宅したのは朝7時過ぎ!
現地に到着したのは、朝8時過ぎ!
完全に、朝マズメの時合を逃しています。(笑)
だから、今日の目的は、デイシーバスじゃ~~~!
潮が動いていて、イワシが居てたら、何とかなる!
と、思う・・・・・?
で、!

どや!
と、言いたいが・・・・・
めちゃめちゃ苦戦しました。(汗)

沈むルアーで、足元まできっちりと泳ぐルアーを中心に、
色々とローテーションして探りましたが・・・・・
結果は?
シーバスの居場所がわからん?
上げ潮が効き出した時、イワシは結構回遊してましたが、・・・・・
イワシの群れの無い所で、単発ボイル?
正確には、ダミーのベイトボールに振り回されていました。(泣)
今日は、独り言で、「何でやねん!」連呼。
そんな釣行でした。
釣れるときは、サクッと釣れるのに、
「今、シーバスを釣る!」
と決めると、難易度がめちゃめちゃ高いですね。
でも、これが、ゲーム性であり、楽しさでもある。
と、こんな言葉で締めくくりたいと思います。
本音は、・・・・・?
悔しい~~~っす!
あのバラシが痛い!痛すぎる!(泣)

- 2012年6月15日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント