プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:1860
- 総アクセス数:1225328
QRコード
▼ これから始まる!ウエディング!
- ジャンル:日記/一般
もう完全な秋ですね~~~。
朝晩は、めっきりと冷え込み、半袖では寒いくらい。
朝と昼の気温差が10度をこえると、
はっきり言って、過ごしにくいです。(汗)
私・・・・・
前から薄々怪しいと気付いていたのですが、
ちゃんと風邪を引きこんでしまいました。(汗)
さて、肌身で感じる秋だけでは無く、
海や川などでも、それなりの季節変わりが起こっているようです。
落ちアユの情報もチラホラと聞かれるようになりました。
となれば、ウエディングシーバスの開幕ですね~~~。
そこで、今回は、ウエディング・グッズの紹介です。

O.T.TOOL`S の ウエディング専用の玉枠。
実は、今年の春頃から、私の手元には届いていました。
ですが、・・・・・
世間の流行とは違った、少し特殊な形をしているので、
あえて紹介を控えていました。
というのは、・・・・・
やはり私自身が使い込んでから、
自信を持って紹介したいと思いました。
ランディングネットは、大物を掛けたときに使うものであって、
それを使い込むとなると、・・・・・
ちょっと時間が掛かりました。(汗)
そんな訳で、今、紹介です。(申し訳ない)
この玉枠の特徴は、なんと言っても五角形にあります。
厳密には、六角形ですが、
接続部の都合だけなので、五角形で話を進めます。

何故?この形なのか?
私自身、正直なところ、最初は、わかりませんでしたが、
使い込めば、あ~なるほど!って感じでした。
ウエディングシーバスと言っても、
それぞれのスタイルはあると思います。
腰まで浸かる人、膝上まで浸かる人、足だけ浸かってやる人。
ウエディングシーンは、それぞれあると思いますが、
いずれの場合も、ランディング時は、接近戦。
理想のランディングは、前方から魚を滑らせてきて、
玉枠をそっと差し出して、シュッとすくえばいいのですが、
ウエディング時は、そう理想どおりに行かないことが多いです。
接近戦であることは、ロッドが真上に立ち上がった状態です。
つまり魚の誘導が困難な状態です。
もし、身体の側で暴れられると、ロッドの破損の方が心配で、
魚の誘導と言うより、ロッドを破損しない角度を保つのに四苦八苦。
だから、近くに寄せた時に、
魚が横たわる一瞬のタイミングでもあれば、
一気にランディングに持ち込みたいと願うのが普通かと思います。
そんな時に五角形の意味がわかりました。
前方から差し出すのでは無く、
魚の頭の向きに合わせて、
右方向から・・・・左方向から・・・・・横方向にすくいに行くでしょう。
五角形は、そんな時に、
水面との接触面積が最も最大となります。

要は、確率の問題。
せっかく掛けた獲物だから、確実に取り込みたいと思うのは当然です。
そして、もう一つのアイテムは、玉の柄。
これも、O.T.TOOL`S の玉の柄ですが、
特注品です。
アルミの棒にEVAグリップを装着したもので、
長さは、オーダーメイド。
私の場合は、ウエディング以外に、
水面ツライチの場面や、
低いテトラでも使えるように、65cmにしてあります。
もちろん、持ち運びは、折りたたんで背中に掛けています。

65cmあっても、玉枠と同じ様なサイズに収納できるので、
軽量コンパクトです。
はっきり言います。
足場の低いところや、ウエディングでは、
めちゃめちゃ便利です。(笑)
5mや6mの玉の柄を使っていたころが懐かしく思います。
ランディング時にゴムキャップが抜けて、
玉の柄が、スルスルスル~~~~~。(汗)
もう、こんな失敗はしたくない!
ちなみに、背中に掛ける金具、または、ジョイント部は、
釣具店で購入しました。
そして、O.T.TOOL‘S のグッズは、
釣具店では売っていません。
完全な口コミ受注生産ですから。
だから、一人一人の希望に合わせて、
相談にも応じてくれる所がいいですね。(笑)
- 2013年9月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント