プロフィール
大森崇弘
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1855
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:1225317
QRコード
▼ お疲れ様でした。
- ジャンル:日記/一般
凄腕に参戦していた方、お疲れ様でした。
上位の方は、さすがですね。
おめでとうございます。
私も、この間は、頑張ろうと思ってましたが、
現実は、思い通りに行かず、
正直、やりきった感!が少ないです。(泣)
決して、勝つため!とかそんな意識は無かったのですが、
実績ポイントを中心に、潮的タイミングを見て攻めれば、
70アップ3本を揃えて、トータル200cmオーバーは、
いけるかな?と思っていましたが、
無念にも、その努力目標もかなわずでした。(泣)
ちょっと言い訳でも・・・・・しとこかな?(笑)
この間は、ほんまに忙しかったんです。
仕事・残業は、いつもの事ですが、
期間をピッタリとマッチする原稿依頼2つ。
そして、ちょっと怪我してしまったことによる通院。
予定が、予定通りにいかないので、
ちょっと、ハラハラ・ドキドキな毎日でした。
言い訳、終わり。
予定通りにいったのは、最初だけでした。(笑)
とりあえず、3本揃えて、リミット達成しとこかな、
と思って試みた「スライス パターン」

普通は、パターン名には、
コノシロパターンとか? サヨリパターンとか?
ベイトの名前が付くのですが、
あえて「スライス パターン」です。
最初は、立場上、宣伝目的で、
スライスだけで攻めていたのですが、・・・・・。
これが、パターンであると証明できるまでに至りました。
シンペンを引いても、ミノーを引いても、
全くアタリのない状況下、
さらに、水面にベイトの気配も全く無い、
しら~とした川で、
スライスのみを、しつこく引いていると、
たまに、アタリが出るんです!
ゴン!という小さなバイトですが、
さらに、しつこく引き続けると、
その小さなアタリが、チョコチョコ出てくるんです。
アタリがあるので、やめることなく、
しつこく引いていると、たまに、ヒットしてしまうんです。
何故か分からんけど、
一箇所で、しつこく「スライス」を引き続けることで、
確実にシーバスの活性が上がり、
そして、一度のヒットを得ると、
何故か?急にスイッチが入るんです。
コレは、まさしく、「スライス パターン」としか言いようが無い。
最初は、群れが回って来たとか?
潮的なタイミングが合ったとか?
思っていましたが、
実績を重ねるにつれて、状況の統一性がなくなってくるんです。
つまり、潮的な条件を考えなくても、
スライスを投げ続けることにより、
ポイントが出来上がっていくんです。???
ただ、欠点としては、
そのシーバスは、無差別級?

極小シーバスも釣れてしまう。
凄腕参戦の1発目は、
30cm級を3本揃えて、ジャスト100cmでウエインしようかな?
とも思いました。
でも、くだらんので止めました。(笑)
まぁ~、思い通りに行ったのは、コレくらいかな?
最後の大潮周りでは、
ちょっとサイズアップを期待して、
ウエディング・シーバスをやってみましたが、・・・・・
3人揃って、まさかのヒット無しという撃沈劇で、
幕を閉じました。(泣)
外気温0℃では、すんなり諦めも付きました。(笑)
このポイントは、ホームグランドであり、
潮具合的にも、そこそこ自信があったのですが、
釣りって、やってみないと判らないものですね。(笑)
とりあえず、凄腕参戦した皆様、お疲れ様でした。
最後に、

この寒い時期に、水温の低い川に上ってきて、
何してんねん!
- 2012年12月18日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント