プロフィール
弾丸
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:233535
QRコード
▼ ヒラスズキに使ってるシマノ カーディフサーモンプレミアム120Hのガイド修理
ちわっす弾丸です♪
前回の更新からヒラスズキ1回、雷魚1回行きました。
10月に平戸に行った時はポイントを外してしまいまさかのベタ凪w
慌てて移動したものの、イイ感じの場所はすべて超満員w
○○バエなんて僕入れて8人ヒラ師が居るという驚愕の光景が(笑)
他の場所なんて車すら停めることが出来ないという異常事態w
なんなの一体、、、
(;´Д`)
仕方なく元居た磯に行きました。
残念なサラシに戦いを挑んだものの当然釣れるわけでもなく、、、
そしてトボトボと戻ってる最中に転倒w
イテ~!!
幸いロッドは折れずに済んだのでとりあえず移動することに。
んで車で移動中オシッコしたくなったんでトイレにGO!

車に戻ってきて気がつく、、、

んっ???
あれっ!?
何か無いような、、、

ギぃゃァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ~~~~
無い!
無いよ!
何処行ったの?俺のガイドリングさん!!!
。゚(゚´Д`゚)゚。
時既に遅し。
どうやら旅に出たようで所在不明にwww
まだ着いてから2時間ちょいなのに強制終了となりましたとさ。
(T_T)
そのまま行きつけの釣具店へGO!
店員さん
『あちゃ~、やっちゃいましたか~。これ多分最低7000円コースっすよ!』
はあっ!?
(゚∀゚;)
ガイドリング取れただけで7000円だとぉ!?
いったいどんだけボル気なん?(゚ω゚;)
よくよく話を聞くとガイドを新品に取り替えないとダメとのこと。
僕の竿はオールチタンのオールダブルフットガイドなんでガイド代+工賃+送料でそれくらいかかるとのこと。
しかもメーカーに出すと+1000円ほどアップって。
マジかよ、、、orz
!(☆o☆)!
こんな時こそGoogle様に頼る時じゃね!?
『ガイドリング取れた』『修理』とか
『SICリング取れた』『修理』
とかで検索すると、
ま~出るわ出るわ(笑)
フレームは歪んでないからガイドリングのみの交換ができそう。
よし!
ダメ元で修理してみるか!!
実践!!
ではいきますよ~

コレが無いと始まりません!
チタンガイド高っ!!
しかも送料500円。高っ!!

ピッカピカです!
当たり前かw

ビフォ~

まずはペンチでしっかり握ってライターで焼きまくります!!

軽く火がつく位焼いた後、火傷しないようにタオルで握ってグリグリすれば直ぐに外れます!


元竿のガイドリング内側を家にあったミニ四駆塗装用の耐水ペーパーでゴシゴシ磨きます♪
そして密着を良くする為にシリコンオフで油分を取ります

エポキシ接着剤を説明書どおり混ぜ合わせ~の
ガイドリング外側に薄く塗り~の♪

ゴミが付くといけないからsicリング内側にピンセットを入れ、開いて動かないようにしてそのままガイドフレームにイン!!

ツラを合わせて完了!!

これでバッチリだぜ!!
なんとか4000円程でできたから良かった
(*^O^*)
意外と簡単にできましたよ~( ´艸`)
んで
予備ロッドの重要性に今さらながら気がついた瞬間でしたwww
予備ロッドのことも書くつもりだったけどメンド臭くなってきたんで次回に(笑)
そして11月の雷魚釣り。
珍しくポカポカ陽気だったんでヒラ友FUMIさんと行ったものの3回掛けて全部バラしてしまいました。
おしまい(笑)
前回の更新からヒラスズキ1回、雷魚1回行きました。
10月に平戸に行った時はポイントを外してしまいまさかのベタ凪w
慌てて移動したものの、イイ感じの場所はすべて超満員w
○○バエなんて僕入れて8人ヒラ師が居るという驚愕の光景が(笑)
他の場所なんて車すら停めることが出来ないという異常事態w
なんなの一体、、、
(;´Д`)
仕方なく元居た磯に行きました。
残念なサラシに戦いを挑んだものの当然釣れるわけでもなく、、、
そしてトボトボと戻ってる最中に転倒w
イテ~!!
幸いロッドは折れずに済んだのでとりあえず移動することに。
んで車で移動中オシッコしたくなったんでトイレにGO!

車に戻ってきて気がつく、、、

んっ???
あれっ!?
何か無いような、、、

ギぃゃァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ~~~~
無い!
無いよ!
何処行ったの?俺のガイドリングさん!!!
。゚(゚´Д`゚)゚。
時既に遅し。
どうやら旅に出たようで所在不明にwww
まだ着いてから2時間ちょいなのに強制終了となりましたとさ。
(T_T)
そのまま行きつけの釣具店へGO!
店員さん
『あちゃ~、やっちゃいましたか~。これ多分最低7000円コースっすよ!』
はあっ!?
(゚∀゚;)
ガイドリング取れただけで7000円だとぉ!?
いったいどんだけボル気なん?(゚ω゚;)
よくよく話を聞くとガイドを新品に取り替えないとダメとのこと。
僕の竿はオールチタンのオールダブルフットガイドなんでガイド代+工賃+送料でそれくらいかかるとのこと。
しかもメーカーに出すと+1000円ほどアップって。
マジかよ、、、orz
!(☆o☆)!
こんな時こそGoogle様に頼る時じゃね!?
『ガイドリング取れた』『修理』とか
『SICリング取れた』『修理』
とかで検索すると、
ま~出るわ出るわ(笑)
フレームは歪んでないからガイドリングのみの交換ができそう。
よし!
ダメ元で修理してみるか!!
実践!!
ではいきますよ~

コレが無いと始まりません!
チタンガイド高っ!!
しかも送料500円。高っ!!

ピッカピカです!
当たり前かw

ビフォ~

まずはペンチでしっかり握ってライターで焼きまくります!!

軽く火がつく位焼いた後、火傷しないようにタオルで握ってグリグリすれば直ぐに外れます!


元竿のガイドリング内側を家にあったミニ四駆塗装用の耐水ペーパーでゴシゴシ磨きます♪
そして密着を良くする為にシリコンオフで油分を取ります

エポキシ接着剤を説明書どおり混ぜ合わせ~の
ガイドリング外側に薄く塗り~の♪

ゴミが付くといけないからsicリング内側にピンセットを入れ、開いて動かないようにしてそのままガイドフレームにイン!!

ツラを合わせて完了!!

これでバッチリだぜ!!
なんとか4000円程でできたから良かった
(*^O^*)
意外と簡単にできましたよ~( ´艸`)
んで
予備ロッドの重要性に今さらながら気がついた瞬間でしたwww
予備ロッドのことも書くつもりだったけどメンド臭くなってきたんで次回に(笑)
そして11月の雷魚釣り。
珍しくポカポカ陽気だったんでヒラ友FUMIさんと行ったものの3回掛けて全部バラしてしまいました。
おしまい(笑)
- 2017年12月6日
- コメント(4)
コメントを見る
弾丸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 今回は都市型河川での釣行です |
---|
16:00 | なんと一投目でヒット |
---|
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 21 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント