プロフィール
弾丸
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:233518
QRコード
▼ 筑後川ファミリーフィッシング♪
- ジャンル:釣行記
- (シラタエビ)
ちわっす弾丸です~♪
昨日はうちのコータロさんと筑後川に釣りに行ってきました~♪

こんな場所で~

のべ竿に仕掛け玉ウキゴカイを付ければ~

ほいっ!
シラタエビ~( ´艸`)

透き通ってますね~♪
このシラタエビ(別名シラエビ)ってのは火を通しても赤くならないんですよ!
珍しいですよね~
(゚Д゚)
しかもめっちゃ旨い!!
素揚げしたときの画像撮っとけば良かったw
この日は10匹♪
手長エビみたいに大きいハサミがないからなかなか針に掛かりません。
難易度はかなり高めです(笑)
ま~
空中でよく落ちますねw
あと変なチチブみたいなのが釣れました♪
ちなみにエサ代200円のみw
本当に本当にお金かかりません(笑)
子連れには最高です(笑)
手軽なんだけど注意しなくちゃいけないことが沢山あります。
まず、
ライフジャケットは当たり前です!!
絶対に着用して下さい。
筑後川の干満差って場所によっては最大5メートルと本当に凄いので安全面には十分すぎる配慮をして下さいね!
知識が無い人は絶対に干潟になってる場所に立ち入らないこと!!
子供は興味本位でパッ~と行きそうになりますんで必ず制止して下さい。
理解してくれないなら帰ったほうがいいです。
イメージしやすいのは、ムツゴロウとかカニとかトビハゼが歩いてる土の部分です。
ハマると本当に身動きが取れません。
場所によっては一気に腰近くまでズボッといきます。
また上げ潮でハマっちゃうと命を落とす危険性があります。
僕はスロープ状になってる場所でやってますが、上げ潮の時は流されないように荷物をこまめに移動させてます。
また上げ下げに関わらず尋常じゃないくらい流れが速くなりますんで、小さな子供達を岸際に立たせないなどの配慮が必要です!
特に上げ潮の時間は把握しといて下さい。
三池港+1時間遅れくらいかと。
落水+ライフジャケット無し=死
です。
駐車する場所も地元の方、漁業関係者の方の迷惑にならないように。
近くに人がいたら挨拶する時に聞いてみると親切に教えてくれる方々が多いです♪
それと別に救命ロープもあれば尚良しです。
僕はゼナックのキャスティングロープを持参してます。
安全面に十分すぎるくらいの配慮をすればとても楽しめるし、子供達には命のお勉強もできるのでおすすめですよ~
(*^O^*)
おしまい
タックル
シマノ ホリデー小継4.5メートル
ポイント 4.5メートルハヤ竿
ナイロン1号
玉ウキ
ウキゴム
ガン玉
エビ針
ゴカイ
小さめのクーラーBOX
ビニール袋
エサ箱
でした~♪
昨日はうちのコータロさんと筑後川に釣りに行ってきました~♪

こんな場所で~

のべ竿に仕掛け玉ウキゴカイを付ければ~

ほいっ!
シラタエビ~( ´艸`)

透き通ってますね~♪
このシラタエビ(別名シラエビ)ってのは火を通しても赤くならないんですよ!
珍しいですよね~
(゚Д゚)
しかもめっちゃ旨い!!
素揚げしたときの画像撮っとけば良かったw
この日は10匹♪
手長エビみたいに大きいハサミがないからなかなか針に掛かりません。
難易度はかなり高めです(笑)
ま~
空中でよく落ちますねw
あと変なチチブみたいなのが釣れました♪
ちなみにエサ代200円のみw
本当に本当にお金かかりません(笑)
子連れには最高です(笑)
手軽なんだけど注意しなくちゃいけないことが沢山あります。
まず、
ライフジャケットは当たり前です!!
絶対に着用して下さい。
筑後川の干満差って場所によっては最大5メートルと本当に凄いので安全面には十分すぎる配慮をして下さいね!
知識が無い人は絶対に干潟になってる場所に立ち入らないこと!!
子供は興味本位でパッ~と行きそうになりますんで必ず制止して下さい。
理解してくれないなら帰ったほうがいいです。
イメージしやすいのは、ムツゴロウとかカニとかトビハゼが歩いてる土の部分です。
ハマると本当に身動きが取れません。
場所によっては一気に腰近くまでズボッといきます。
また上げ潮でハマっちゃうと命を落とす危険性があります。
僕はスロープ状になってる場所でやってますが、上げ潮の時は流されないように荷物をこまめに移動させてます。
また上げ下げに関わらず尋常じゃないくらい流れが速くなりますんで、小さな子供達を岸際に立たせないなどの配慮が必要です!
特に上げ潮の時間は把握しといて下さい。
三池港+1時間遅れくらいかと。
落水+ライフジャケット無し=死
です。
駐車する場所も地元の方、漁業関係者の方の迷惑にならないように。
近くに人がいたら挨拶する時に聞いてみると親切に教えてくれる方々が多いです♪
それと別に救命ロープもあれば尚良しです。
僕はゼナックのキャスティングロープを持参してます。
安全面に十分すぎるくらいの配慮をすればとても楽しめるし、子供達には命のお勉強もできるのでおすすめですよ~
(*^O^*)
おしまい
タックル
シマノ ホリデー小継4.5メートル
ポイント 4.5メートルハヤ竿
ナイロン1号
玉ウキ
ウキゴム
ガン玉
エビ針
ゴカイ
小さめのクーラーBOX
ビニール袋
エサ箱
でした~♪
- 2019年3月18日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント