プロフィール
弾丸
長崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:233571
QRコード
▼ 久しぶりのログです~♪
- ジャンル:釣行記
- (カーディフサーモンプレミアム120H, 磯, ロックショア, 根魚, ヒラマサ, 青物, 真鯛, 13ステラSW6000HG, ヒラスズキ)
お久しぶりです弾丸です。
忙しくてログる暇がありませんでした。
今更ですが本年もよろしくお願いいたします。
昨年11月にガス配送の方が脳出血で倒れヘルプで配送+ガス工事の二刀流をしてました。
10年配送やってたけど、2年のブランクは流石にキツい!
90キロ近いボンベをダッコしたり40キロ近いボンベを肩に担いで走る+工事だからそりゃ体壊すわなw
頸椎症になってしまいました。
もうすぐ復帰されるんで後少しの辛抱です。
おかげでヘビータックルを扱うのが怖くなり全て売却しました。
買ってくれた方ありがとうございました!
悲しいけどガチ青物とはお別れです。
(T_T)
そして売却したお金でウエアやら工具やらを大量に買いました!
工具類は職人あるある!?
なのか仕事用と別にプライベート用で必要最低限揃えてしまいました。
スケールに始まり、モンキー、レベル、圧着工具、ペンチ、ニッパー、水栓レンチ、ツバ出し工具に水圧測定具やら色々
しかしプロ用工具は高い!
ウエアはfinetrack!
ガチ登山、沢登り用だけど釣りに普段着にと大活躍
(≧∀≦)
最近はfinetrackしか買ってません♪
高いけどw

我ながらキモい(笑)
厳寒期用のドラウトポリゴン3とか~

春夏用のストレッチするフリースのドラウトレイとか~♪
厳寒期のゴアジャケットだと春夏秋は暑いんでエバーブレスフォトンとか~♪

アクティブスキンボクサーパンツに~♪
ラミースピンクールソックスに~♪

ビーニーやらバラクラバビーニーやらも買いました~♪♪
L4のフロウラップとL5のエバーブレスバリオを買ったらほぼほぼ揃うけど、如何せん高い!
テントも欲しくなっちゃったけど高すぎるww
ぼちぼち揃えていきますね~
( ´艸`)
ちなみにレイヤリングなんだけど、
上はアクティブスキンの上にフラッドラッシュ着てその上にポリゴン3を着たあと3レイヤーゴアジャケットです♪
下はアクティブスキンタイツの上にフラッドラッシュ着てストームゴージュパンツの組み合わせ♪
これにバラクラバビーニーにアクティブスキンソックス+ラピッドラッシュソックスを重ねれば厳寒期に波しぶきとかで濡れたとしても全く寒くないです♪
ウエア自体もコンパクトでかさばらずしかもストレッチするから動きやすい!
もちろん泳がない前提ね!
ただ、釣りには非常に良いんだけど化繊の宿命なのか普段着には静電気が結構ひどくて車のドアで『バチっ!』てなりますw
だいぶお金はかかりますけどヒラスズキ釣りには本当おすすめできますよ~♪
あとは新年会で当たったパタゴニアのダッフルバッグに~

MCワークスのバッグも買いました~♪

ウエア類、着替え、磯靴、ヘルメットまで入れても余裕です♪
釣りのほうはというと2回行きました!
新年1発目は離島遠征♪
今回はN崎さんS藤さんとコラボ♪
ピンポイントでここだけ時化ました(笑)
しかも大爆発で3人で40キロ近く水揚げ!
ま~釣りすぎました(笑)
一カ所目




4キロちょいが釣れ~の

3キロちょいのズーヤー

1キロ超えの巨大クロソイ(笑)


5キロ超え~の
他のメンバーも3キロくらいのヤズさんゲットで全員安打達成!
潮位が上がってきて釣りできなくなったんで移動♪
2発目の場所は驚愕の山2つ越えw

知らない人が行ったら絶対遭難するよねってレベル(笑)
KYな僕は1投目でヒット(笑)


4キロ超え~の♪


その後はメバルさん1匹の釣果でした♪
N崎さんは真鯛ラッシュ!
3~4.5キロくらいの4本ゲットン♪
流石です!
S藤さんはヒラゴと自己新記録のヒラス6キロオーバー!

おめでとうございます!
ただね、
重すぎて全部持って帰れない、、、
真鯛さんは全てリリースして10キロちょいの軽量化(笑)
若手が頑張らねばと残りの6キロオーバーヒラスと4キロヒラスズキ、メバルさんをキャリーバッグにブチ込み登山開始www
1時間半くらい登ったと思う。
今までの磯なんて楽勝すぎましたね。
マジ死ぬかと思った(笑)
今回の遠征も凄く楽しめました~♪
また遊び行きますね~(≧∀≦)
そして帰ってからの料理もまたサイコーでした♪


まさか胃袋がこんなに旨いとは!
(゚Д゚)
久留米市にある美味しい魚料理
『松魚』
ここの料理は盛り付けも美しいしメッチャ美味しいですよ~
(*^O^*)

そして直伝の唐揚げも作ってみましたが本当旨すぎる!!

そして今月頭に平戸の地磯に行きました~♪



波2メートルの絶好のヒラ日和♪
夜明け前、後から来た人に先を越されてしまったけどヘッドライト忘れてたから仕方ないw
美味しい場所とられちゃったんで遥か先まで行きました~
そそくさとチビヒラ一匹釣ったのはいいけれどキャリーバッグに氷入れるのを忘れてて車まで戻るw
おかわりを求め再度同じ場所へ(笑)
ヒットポイントが遠目だったけどサラシのタイミングみてキャストすれば~

ガリガリのマルスズキw
そそくさとリリース(笑)
その後同じ場所でヒットするもののバラしてしまったw
2方向からのうねりで出来るサラシの合間を狙って~
ポイッ♪

今日一番の3キロちょいをゲットン♪
このエリアじゃアベレージ50くらいだからまあまあ良いサイズ♪♪
そして後から来た先行者が帰ってたんで行ってみると出そうな予感。
波のタイミングみてポイッと投げると一投目でヒット!


チビヒラゲットン♪
トータル5ヒット4キャッチ♪♪
唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
お裾分けして僅かな刺身を取った以外全て唐揚げっちゃいました(笑)
旨し!
タックル
シマノ カーディフサーモンプレミアム130H
13ステラSW5000HG
リーダー 40ポンド2ヒロ
ルアー ima サスケ剛力130
シマノ サイレントアサシン129F
でした♪
去年は嫌な事あったけど今年は良いことあるかも
( ´艸`)
忙しくてログる暇がありませんでした。
今更ですが本年もよろしくお願いいたします。
昨年11月にガス配送の方が脳出血で倒れヘルプで配送+ガス工事の二刀流をしてました。
10年配送やってたけど、2年のブランクは流石にキツい!
90キロ近いボンベをダッコしたり40キロ近いボンベを肩に担いで走る+工事だからそりゃ体壊すわなw
頸椎症になってしまいました。
もうすぐ復帰されるんで後少しの辛抱です。
おかげでヘビータックルを扱うのが怖くなり全て売却しました。
買ってくれた方ありがとうございました!
悲しいけどガチ青物とはお別れです。
(T_T)
そして売却したお金でウエアやら工具やらを大量に買いました!
工具類は職人あるある!?
なのか仕事用と別にプライベート用で必要最低限揃えてしまいました。
スケールに始まり、モンキー、レベル、圧着工具、ペンチ、ニッパー、水栓レンチ、ツバ出し工具に水圧測定具やら色々
しかしプロ用工具は高い!
ウエアはfinetrack!
ガチ登山、沢登り用だけど釣りに普段着にと大活躍
(≧∀≦)
最近はfinetrackしか買ってません♪
高いけどw

我ながらキモい(笑)
厳寒期用のドラウトポリゴン3とか~

春夏用のストレッチするフリースのドラウトレイとか~♪
厳寒期のゴアジャケットだと春夏秋は暑いんでエバーブレスフォトンとか~♪

アクティブスキンボクサーパンツに~♪
ラミースピンクールソックスに~♪

ビーニーやらバラクラバビーニーやらも買いました~♪♪
L4のフロウラップとL5のエバーブレスバリオを買ったらほぼほぼ揃うけど、如何せん高い!
テントも欲しくなっちゃったけど高すぎるww
ぼちぼち揃えていきますね~
( ´艸`)
ちなみにレイヤリングなんだけど、
上はアクティブスキンの上にフラッドラッシュ着てその上にポリゴン3を着たあと3レイヤーゴアジャケットです♪
下はアクティブスキンタイツの上にフラッドラッシュ着てストームゴージュパンツの組み合わせ♪
これにバラクラバビーニーにアクティブスキンソックス+ラピッドラッシュソックスを重ねれば厳寒期に波しぶきとかで濡れたとしても全く寒くないです♪
ウエア自体もコンパクトでかさばらずしかもストレッチするから動きやすい!
もちろん泳がない前提ね!
ただ、釣りには非常に良いんだけど化繊の宿命なのか普段着には静電気が結構ひどくて車のドアで『バチっ!』てなりますw
だいぶお金はかかりますけどヒラスズキ釣りには本当おすすめできますよ~♪
あとは新年会で当たったパタゴニアのダッフルバッグに~

MCワークスのバッグも買いました~♪

ウエア類、着替え、磯靴、ヘルメットまで入れても余裕です♪
釣りのほうはというと2回行きました!
新年1発目は離島遠征♪
今回はN崎さんS藤さんとコラボ♪
ピンポイントでここだけ時化ました(笑)
しかも大爆発で3人で40キロ近く水揚げ!
ま~釣りすぎました(笑)
一カ所目




4キロちょいが釣れ~の

3キロちょいのズーヤー

1キロ超えの巨大クロソイ(笑)


5キロ超え~の
他のメンバーも3キロくらいのヤズさんゲットで全員安打達成!
潮位が上がってきて釣りできなくなったんで移動♪
2発目の場所は驚愕の山2つ越えw

知らない人が行ったら絶対遭難するよねってレベル(笑)
KYな僕は1投目でヒット(笑)


4キロ超え~の♪


その後はメバルさん1匹の釣果でした♪
N崎さんは真鯛ラッシュ!
3~4.5キロくらいの4本ゲットン♪
流石です!
S藤さんはヒラゴと自己新記録のヒラス6キロオーバー!

おめでとうございます!
ただね、
重すぎて全部持って帰れない、、、
真鯛さんは全てリリースして10キロちょいの軽量化(笑)
若手が頑張らねばと残りの6キロオーバーヒラスと4キロヒラスズキ、メバルさんをキャリーバッグにブチ込み登山開始www
1時間半くらい登ったと思う。
今までの磯なんて楽勝すぎましたね。
マジ死ぬかと思った(笑)
今回の遠征も凄く楽しめました~♪
また遊び行きますね~(≧∀≦)
そして帰ってからの料理もまたサイコーでした♪


まさか胃袋がこんなに旨いとは!
(゚Д゚)
久留米市にある美味しい魚料理
『松魚』
ここの料理は盛り付けも美しいしメッチャ美味しいですよ~
(*^O^*)

そして直伝の唐揚げも作ってみましたが本当旨すぎる!!

そして今月頭に平戸の地磯に行きました~♪



波2メートルの絶好のヒラ日和♪
夜明け前、後から来た人に先を越されてしまったけどヘッドライト忘れてたから仕方ないw
美味しい場所とられちゃったんで遥か先まで行きました~
そそくさとチビヒラ一匹釣ったのはいいけれどキャリーバッグに氷入れるのを忘れてて車まで戻るw
おかわりを求め再度同じ場所へ(笑)
ヒットポイントが遠目だったけどサラシのタイミングみてキャストすれば~

ガリガリのマルスズキw
そそくさとリリース(笑)
その後同じ場所でヒットするもののバラしてしまったw
2方向からのうねりで出来るサラシの合間を狙って~
ポイッ♪

今日一番の3キロちょいをゲットン♪
このエリアじゃアベレージ50くらいだからまあまあ良いサイズ♪♪
そして後から来た先行者が帰ってたんで行ってみると出そうな予感。
波のタイミングみてポイッと投げると一投目でヒット!


チビヒラゲットン♪
トータル5ヒット4キャッチ♪♪
唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ唐揚げ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
お裾分けして僅かな刺身を取った以外全て唐揚げっちゃいました(笑)
旨し!
タックル
シマノ カーディフサーモンプレミアム130H
13ステラSW5000HG
リーダー 40ポンド2ヒロ
ルアー ima サスケ剛力130
シマノ サイレントアサシン129F
でした♪
去年は嫌な事あったけど今年は良いことあるかも
( ´艸`)
- 2019年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
弾丸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント