プロフィール
お気楽たけちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:413942
QRコード
▼ タラからイワシ(笑)
- ジャンル:日記/一般
最近は天気に振り回され…
なかなか、夜の散歩に出れてないのですが…
昨日は、鴨さんからタラを頂き♪
ベル君呼んで、タラ鍋パーリーを開催

鴨さん御馳走様でした!!
そして、本日はカラーのお話
鴨さんがタラを捕獲してきた、ジギングと言うジャンルなんかでは、なんの魚をジギングで釣るにしてもカラーってカナリ重要な要素でして、、、
度々鴨さんにお願いして、おれの考えだけを伝えて鴨さん風にカラーリングしていただいたりしてました!
まさに…
要素だけを詰め込んだカラー♪
そして、去年はどーしても気になる要素と
また、無茶なお願いばかりを、詰め込んだカラーを目で見ながら反応を試したいと言うのもあって、ジョイクロをリメイクして頂いたりしたのですが…
おれの…
要素と言う名の鴨さんにとってはただのムチャブリ??笑
をご紹介♪
イワシカラー
を思い浮かべてみてください(笑)
イワシと言っても…
色々なイワシがありますが…
まぁ~一般的に言ったらマイワシかと?
で、、
他のイワシカラーを思い浮かべちゃった方は
マイワシカラーを思い浮かべ直してください(笑)
まぁー特徴を言うなら
ブルー系のカラーで、腹はシルバー
点点点がある
カラーだと思われるかと…
その点点点ってどのくらいの間隔ですか??
その、イメージのまま、本物の泳いでるマイワシと比べてみてください!


水族館で撮ったマイワシで答え合わせしてみてください♪
点点点と言うよりは
ほぼ線に近いんですよね…
しかもしっかりと黒く浮き出て見えるほどの
たぶん、皆さんが思い描いたイワシカラー
泳いでるマイワシの特徴と比べるとダイブ違うんじゃなでしょうか?
それが簡単に解るのがコレ↓

一瞬で、パッとみて判断するのに、ルアーとかのマイワシカラーとだと特徴がハッキリしないんじゃないか?と思うんです。
ただ、それは角度や光のアタリ具合で変わったりはするものではあるのですが…
泳いでるモノなのでぱっと見で特徴をみると、、、
もちろん、イワシカラーも釣り人がしっかり特徴をとらえて見ているから、青系のシルバーだとか、点点点があるだとか思い浮かべられるのですが!
実際のマイワシをみた瞬間の特徴を!と言うと…
黒いラインが中央にある!!
他にも特徴がいくつかあるのですが、もちろんそんな特徴も(笑)
数要素、鴨さんに伝えまして、、、
そんな感じでお願いします!!
では、なく…
カラーの事が専門で、釣りもエキスパートである鴨さんの考えまで取り入れたカラーをお願いします♪
と、いつもムチャ過ぎるお願いを聞いてもらって(笑)
鴨さんいつもありがとうございます♪
釣果に繋がる要素!
あまり効果が感じられない要素!!
そして、以外な副産物的な要素!!!
など、とても勉強になることばかりでして♪
まぁ~~
まず、一般的に売られてるであろうカラーでは判断出来ない事がたくさん♪
ハマるとアリエナイ反応をするカラーなんかもあったり!
でも、そんなカラーでも条件によってまるで反応をしない、、、みたいな…
カラーだけでなく、釣り方でも『ふつうの』人間目線ではなく…
少し違った目線、視点を考えると意外な発見があったりするかもしれませんよ?笑
水族館でただただイワシを眺めてみる(笑)
まぁ~家族で行くと
いつまでイワシをみてるんだ?とか
またイワシ!????とか
言われるようになりますが…汗
最近はイワシのショーがありますからね♪
動きや明るさでの見え方の違い!なんかも勉強になります(笑)
そんな事を考えてドンドンと釣りにハマってく一方であるのですが(笑)
明日は家族で、イワシを見に水族館!!ではなく…
家族で管釣りに行ってきます♪
Android携帯からの投稿
なかなか、夜の散歩に出れてないのですが…
昨日は、鴨さんからタラを頂き♪
ベル君呼んで、タラ鍋パーリーを開催

鴨さん御馳走様でした!!
そして、本日はカラーのお話
鴨さんがタラを捕獲してきた、ジギングと言うジャンルなんかでは、なんの魚をジギングで釣るにしてもカラーってカナリ重要な要素でして、、、
度々鴨さんにお願いして、おれの考えだけを伝えて鴨さん風にカラーリングしていただいたりしてました!
まさに…
要素だけを詰め込んだカラー♪
そして、去年はどーしても気になる要素と
また、無茶なお願いばかりを、詰め込んだカラーを目で見ながら反応を試したいと言うのもあって、ジョイクロをリメイクして頂いたりしたのですが…
おれの…
要素と言う名の鴨さんにとってはただのムチャブリ??笑
をご紹介♪
イワシカラー
を思い浮かべてみてください(笑)
イワシと言っても…
色々なイワシがありますが…
まぁ~一般的に言ったらマイワシかと?
で、、
他のイワシカラーを思い浮かべちゃった方は
マイワシカラーを思い浮かべ直してください(笑)
まぁー特徴を言うなら
ブルー系のカラーで、腹はシルバー
点点点がある
カラーだと思われるかと…
その点点点ってどのくらいの間隔ですか??
その、イメージのまま、本物の泳いでるマイワシと比べてみてください!


水族館で撮ったマイワシで答え合わせしてみてください♪
点点点と言うよりは
ほぼ線に近いんですよね…
しかもしっかりと黒く浮き出て見えるほどの
たぶん、皆さんが思い描いたイワシカラー
泳いでるマイワシの特徴と比べるとダイブ違うんじゃなでしょうか?
それが簡単に解るのがコレ↓

一瞬で、パッとみて判断するのに、ルアーとかのマイワシカラーとだと特徴がハッキリしないんじゃないか?と思うんです。
ただ、それは角度や光のアタリ具合で変わったりはするものではあるのですが…
泳いでるモノなのでぱっと見で特徴をみると、、、
もちろん、イワシカラーも釣り人がしっかり特徴をとらえて見ているから、青系のシルバーだとか、点点点があるだとか思い浮かべられるのですが!
実際のマイワシをみた瞬間の特徴を!と言うと…
黒いラインが中央にある!!
他にも特徴がいくつかあるのですが、もちろんそんな特徴も(笑)
数要素、鴨さんに伝えまして、、、
そんな感じでお願いします!!
では、なく…
カラーの事が専門で、釣りもエキスパートである鴨さんの考えまで取り入れたカラーをお願いします♪
と、いつもムチャ過ぎるお願いを聞いてもらって(笑)
鴨さんいつもありがとうございます♪
釣果に繋がる要素!
あまり効果が感じられない要素!!
そして、以外な副産物的な要素!!!
など、とても勉強になることばかりでして♪
まぁ~~
まず、一般的に売られてるであろうカラーでは判断出来ない事がたくさん♪
ハマるとアリエナイ反応をするカラーなんかもあったり!
でも、そんなカラーでも条件によってまるで反応をしない、、、みたいな…
カラーだけでなく、釣り方でも『ふつうの』人間目線ではなく…
少し違った目線、視点を考えると意外な発見があったりするかもしれませんよ?笑
水族館でただただイワシを眺めてみる(笑)
まぁ~家族で行くと
いつまでイワシをみてるんだ?とか
またイワシ!????とか
言われるようになりますが…汗
最近はイワシのショーがありますからね♪
動きや明るさでの見え方の違い!なんかも勉強になります(笑)
そんな事を考えてドンドンと釣りにハマってく一方であるのですが(笑)
明日は家族で、イワシを見に水族館!!ではなく…
家族で管釣りに行ってきます♪
Android携帯からの投稿
- 2016年3月22日
- コメント(6)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント