プロフィール

のり

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:203702

QRコード

涸沼25 釣れてません。

  • ジャンル:釣行記
23日から24日にかけて涸沼に行ってきました。

今回も釣れてません。
来年度の為のメモです!
カメラ忘れたので写真ないです。
スルー願います(* ̄∇ ̄*)



23日夕方に涸沼到着。
天候曇り。風少し有ります。
到着した時満水。

ベイトがいますがうすい感じ。
ボラロケットが多い。

表層からボトムまで探るが
完全に無。。

一回もボイルしなかった。。
何人ものアングラーさんが来たが
皆帰ります。。


帰る方とお話しさせていただいたら
皆さん釣れてません。

なら。私も帰るか。
いや。友達が来るまで場所確保しなければ
ならない。。




12時に友達到着。
場所を譲る。
奥のポイントに移動する。

あし際にクロスウェイクを通して
ポン!



はい。セイゴなり。。

仕方ない写真とるかー。
カメラない!
車の中だ!


次にデカイのかけたらどうしよう。。

そんな心配ご無用。
後が出ない(* ̄∇ ̄*)



少しすると
SUSUKEさんがお声かけしてきました。
初めまして。
お話し出来て楽しかったです♪


前回同様。
一等地は友達に預けて仮眠♪
朝マズメに備えます。
もー。寒くて眠くて限界なり。。





6時まで寝ちゃった(* ̄∇ ̄*)
やる気ない。。

友達いわく。
2回しかボイルしない。。
隣で釣り再開。
お魚マーク2匹。


一度潮が引いた後満ちてきました。
足場のコンクリート護岸と水面が
同じ高さくらいになりました。


コンクリート護岸沿いのベイトが
少しざわめきました。
ベイトの奥にキャスト。

コンクリート護岸沿いの
30cmくらいキープ。

平行にクロスウェイクを
ゆっくりと引いてきます。


ドバッ!
水柱立ちます!

フッキングと共にエラアライ!
悲しいかな。。
フックオフ。


隣の友達も隣で見ていて
興奮のバイトでした。


なかなかのサイズ。
またものにできなかった。
セイゴは釣れたのに。。


友達に待望のヒット!


ニゴイです。シャクレひげやろー。


二人ともやる気スイッチオフ。。
一時間位打ってもボイルしない。
ベイトわかない。。
納竿です。。



メモ。
○大潮
○あのポイントは深夜は奥。
  朝は手前。干潮時は奥はない。
○寒い!!!
  防寒着。カイロ。ニット。手袋。必要
  暖かいと集中しやすい。
○横打ち
  水ありすぎや無さすぎも
  良くない。
  岸に追いやってバイトする
  のにやりにくい。
○去年とは違う。
  去年はボラが群れなして移動。
  シーバスがついてボイルしまくる。
○台風が悪いのか今年は変な感じ。
○キックビート。オグル 三個ロスト。
  後半戦はクロスウェイク中心
○友達との釣り楽しい♪
○また釣らせるから!

              ニゴイ

 

コメントを見る