プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:369971
QRコード
▼ 湾奥河口調査2回目!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
今日は、湾奥シャローに行くか、湾奥う河口にするか悩んだ末
湾奥河口を選択した。単独でシャローを歩くのは、エイの危険
があるだめだ。
そして現地に着くと、やはり知っているアングラーさんがいて
瀬の上流側をキープされている。
仕方ないので、瀬のど真ん中を選択する。
暫くアタリがない。。
時合いはやってくるはず。そして30分が経過したとき。。。
ゴチンっとあたったが、途中でバラしてしまった。
そして偶然にもすわっちに現地で合う。
僕の上流側に入った。。
そして暫くすると、待望のアタリ。バチを捕食している
感じで、アタリが鈍かった。
エラ洗いもそんなにせず重たさが伝わってくるが、50クラス
と判断する。

目ジャーで50UP
その後、アタリが無くなる。次の時合いが来るのか不明だが、
すわっちにあったのでおしゃべりタイム。。。
そして他のアングラーがまた釣りだした。。
2回目の時合いだ!
ここでも、一本バラす。。。フィモフックでないので、刺さりが
いまいち。。
そしてこの時合いで一本追加する。

これは40UP
そして、計測外も釣り上げる。
根がかり危険潮位に達したので、僕はお先に失礼することにした。
明日は用事があるためここでストップフィッシング!!
サンクス:すわっち
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-96/08
Reel:14 STELLA 4000
Line:よつあみ G-soul Upgrade X8 22lb
Leader:VARIVAS FLUORO 30lb
Lure:エリア10EVO
湾奥河口を選択した。単独でシャローを歩くのは、エイの危険
があるだめだ。
そして現地に着くと、やはり知っているアングラーさんがいて
瀬の上流側をキープされている。
仕方ないので、瀬のど真ん中を選択する。
暫くアタリがない。。
時合いはやってくるはず。そして30分が経過したとき。。。
ゴチンっとあたったが、途中でバラしてしまった。
そして偶然にもすわっちに現地で合う。
僕の上流側に入った。。
そして暫くすると、待望のアタリ。バチを捕食している
感じで、アタリが鈍かった。
エラ洗いもそんなにせず重たさが伝わってくるが、50クラス
と判断する。

目ジャーで50UP
その後、アタリが無くなる。次の時合いが来るのか不明だが、
すわっちにあったのでおしゃべりタイム。。。
そして他のアングラーがまた釣りだした。。
2回目の時合いだ!
ここでも、一本バラす。。。フィモフックでないので、刺さりが
いまいち。。
そしてこの時合いで一本追加する。

これは40UP
そして、計測外も釣り上げる。
根がかり危険潮位に達したので、僕はお先に失礼することにした。
明日は用事があるためここでストップフィッシング!!
サンクス:すわっち
最後まで見て下さりありがとうございます。♪
今後ともよろしくお願いします。m(_0_)m
Tackle
Rod:ARTESANO CASTASIA TMACS-96/08
Reel:14 STELLA 4000
Line:よつあみ G-soul Upgrade X8 22lb
Leader:VARIVAS FLUORO 30lb
Lure:エリア10EVO
- 2019年4月6日
- コメント(1)
コメントを見る
としさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント