プロフィール
とし
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:306959
QRコード
湾奥でクロソイ!?
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
また朝型モードです。
イナダを追っかけていますが、あくまでも湾奥で。。
釣れている人は見るんですが、僕には縁がないみたい。。
そして、鳥山が立つ前に、鉄PAN vib 20でシーバスを狙う。
それも、岸よりに鳥山が立ち、即バイクで移動を繰り返す。
釣っている人は、その場から移動しない。
前までは、僕も移動しな…
イナダを追っかけていますが、あくまでも湾奥で。。
釣れている人は見るんですが、僕には縁がないみたい。。
そして、鳥山が立つ前に、鉄PAN vib 20でシーバスを狙う。
それも、岸よりに鳥山が立ち、即バイクで移動を繰り返す。
釣っている人は、その場から移動しない。
前までは、僕も移動しな…
- 2017年11月29日
- コメント(0)
湾奥イナダまだいますよ!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
もうイナダはおしまいかと思っていました。
しかし。。。まだいます。。。^^;
地元のアングラーの方が、今日バラしたとのこと。
ポイントも変わり、鳥山が立っているところも、やはり
こっちなんですよ。。
メインはカタクチではなく、コハダみたいです。
干潟もパッとしないし、ダメ潮はここお勧めです。
偶々今日地元…
しかし。。。まだいます。。。^^;
地元のアングラーの方が、今日バラしたとのこと。
ポイントも変わり、鳥山が立っているところも、やはり
こっちなんですよ。。
メインはカタクチではなく、コハダみたいです。
干潟もパッとしないし、ダメ潮はここお勧めです。
偶々今日地元…
- 2017年11月24日
- コメント(1)
湾奥干潟二日で2本と激シブ!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
1日目
この間に芦ノ湖旅行で完全に夜型モードに大変身しました。
イナダも釣れなくなってきているので、湾奥干潟に焦点を合わせ
釣りの展開をみせようと考えた。
ところが、激シブ。。。T_T
おかっぱりポイントでもワンバイト得るのみ。
あまりいい情報が上がっていなかったので、ここまで激渋かとは
思いもしませんでし…
この間に芦ノ湖旅行で完全に夜型モードに大変身しました。
イナダも釣れなくなってきているので、湾奥干潟に焦点を合わせ
釣りの展開をみせようと考えた。
ところが、激シブ。。。T_T
おかっぱりポイントでもワンバイト得るのみ。
あまりいい情報が上がっていなかったので、ここまで激渋かとは
思いもしませんでし…
- 2017年11月17日
- コメント(1)
芦ノ湖ワカサギ釣り!
- ジャンル:釣行記
- (その他)
休日は泊りで、10年振りに芦ノ湖へ行ってきました。
目的は、ワカサギ。。。アオリイカ以来の船外機を運転する。
免許の更新は、きっちり行っている。いつ運転するかわからないからね。
釣果はそれほどでもなかったが、ピクピクっと言うアタリ楽しかったです。
完全に季節外れの寒波が到来し、寒くて完全装備で挑みまし…
目的は、ワカサギ。。。アオリイカ以来の船外機を運転する。
免許の更新は、きっちり行っている。いつ運転するかわからないからね。
釣果はそれほどでもなかったが、ピクピクっと言うアタリ楽しかったです。
完全に季節外れの寒波が到来し、寒くて完全装備で挑みまし…
- 2017年11月13日
- コメント(1)
湾奥河口シーバスのみ!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
またイナダ狙いに単独で行ってしまった。
もう病気でも何物でもない。。
しかし、北西の風が強く釣りにならないので、風裏に移動する。
でも、鳥山がない。仕方ないので、バイクであちこち見る。
今日は帰ろうかと思ったが、鳥山が立つ。
ならやろうと決心し、ポイントに向かう。
鳥山が立つタイミングでやはりヒット!
で…
もう病気でも何物でもない。。
しかし、北西の風が強く釣りにならないので、風裏に移動する。
でも、鳥山がない。仕方ないので、バイクであちこち見る。
今日は帰ろうかと思ったが、鳥山が立つ。
ならやろうと決心し、ポイントに向かう。
鳥山が立つタイミングでやはりヒット!
で…
- 2017年11月9日
- コメント(0)
湾奥干潟&湾奥河口!(イナダ)
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
ここ最近の釣行記である。
湾奥干潟もデカイのが入りだしたので、行ってみることに。
入水したら誰もいません。。自分の好きな展開が独り占め。。
なんて贅沢なぁ。。。。
おかっぱりポイントは1バイトのみ。。
仕方ないので、潮が引くまでシャローを打ちまくり。。
でも魚の反応はまったくなし。。。それと月明かりが気…
湾奥干潟もデカイのが入りだしたので、行ってみることに。
入水したら誰もいません。。自分の好きな展開が独り占め。。
なんて贅沢なぁ。。。。
おかっぱりポイントは1バイトのみ。。
仕方ないので、潮が引くまでシャローを打ちまくり。。
でも魚の反応はまったくなし。。。それと月明かりが気…
- 2017年11月7日
- コメント(0)
湾奥干潟も楽しい!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥干潟)
週末や祭日が絡む3連休とか、イナダポイントは人が多いのでパスします。
なので、折角の大潮なので、今年初の湾奥干潟へヤマピーとやってきた。
しかも、満潮から。。。今日の荒れぐあいだと、危険なので1時間程度
様子を見る。
先ずは、おかっぱりポイントから攻める。
ヤマピーは、サイズは可愛いが、しっかり釣ってい…
なので、折角の大潮なので、今年初の湾奥干潟へヤマピーとやってきた。
しかも、満潮から。。。今日の荒れぐあいだと、危険なので1時間程度
様子を見る。
先ずは、おかっぱりポイントから攻める。
ヤマピーは、サイズは可愛いが、しっかり釣ってい…
- 2017年11月5日
- コメント(0)
居残りイナダゲット!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
時間限定の朝練が癖になり、5時には起きてしまう。。
潮位的に、6時半入水とあって、いつもより遅く出て現地に着く。
おかっぱりアングラーがいる。
潮が引くのをじっと待つ。
7時になったので、入水開始。知り合いが開始早々イナダゲット!
流石である。その後彼は、イナダ3本ゲットしていた。
こちらの方は、メタル…
潮位的に、6時半入水とあって、いつもより遅く出て現地に着く。
おかっぱりアングラーがいる。
潮が引くのをじっと待つ。
7時になったので、入水開始。知り合いが開始早々イナダゲット!
流石である。その後彼は、イナダ3本ゲットしていた。
こちらの方は、メタル…
- 2017年11月2日
- コメント(1)
湾奥河口シーバスのみ!
- ジャンル:釣行記
- (湾奥河口)
相変わらず、台風、雨の時以外は、朝練してます。
もうイワシがいるのに、イナダがいない状況になりつつあります。
早朝5じ起き、ポイントに着くと6時早速入水。。
今まではいていた、ウェーダーから海水が入る。冷たい。。。
比較的浅い立ち位置に移動する。先行者1名。。
やはり平日の釣りは、辛いけど楽しい。。。
…
もうイワシがいるのに、イナダがいない状況になりつつあります。
早朝5じ起き、ポイントに着くと6時早速入水。。
今まではいていた、ウェーダーから海水が入る。冷たい。。。
比較的浅い立ち位置に移動する。先行者1名。。
やはり平日の釣りは、辛いけど楽しい。。。
…
- 2017年11月1日
- コメント(0)
最新のコメント