プロフィール
小川健太郎
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 記事訂正
- ジャンル:日記/一般
今月のルアマガ、連載に訂正です。
昨日気づきました。
こちらの不要な気づかいで訂正いれて、裏目に出てしまいました。笑
最後の段の5/8のところ、22/8の間違いです。
当初一段上の5/8も両方が22/8だったのですが、
文脈から5/8みたいな一般的な変拍子の数字を最初のほうに持って行きたかったんで訂正を出したのです。
この際に行き違いがあった模様です。
5/8,7/8,22/8という順番が内容上のワタクシの意図する数字です。
まあ、誰からも何も言われてないし、誰も気にしてないと思いますが…。
ちなみに簡単に割るとタタンタン/タタンタンタン/タタンタタンタンタンの5-7-10で簡単に覚えられます。
トウィッチのリズムとしてはランダム感を与えつつキープ出来るスピードです。
大半の方には意味不明かと思われますが、スルーして下さい。
こういう音楽関係のスピードやリズムを理解されると
こっちの秘密が色々あるので逆に困ります。
わかる方は耳に入れる極小メトロノームが一番便利。
- 2011年3月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
耳に入れるメトロノームなんてあるんですね!
僕、ベースやっててメトロノーム見ながらリズム取る練習してたんですけど、途中で目をつぶってしばらくして確認してみると全然ずれてた思い出が。。。
リズム感ないみたいです。
HAVONAという曲が弾けるようになるのが生涯の目標です!(^^)!
くすもとゆうや
千葉県