プロフィール

ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SMITH
 - スミス
 - ベイトリール
 - ベイト
 - ベイトフィネス
 - ベイトタックル
 - ソルトベイトフィネス
 - チニング
 - フリーリグ
 - フリーリグチニング
 - チヌ
 - クロダイ
 - キビレ
 - コーヴァイスティック
 - コーヴァイチュー
 - コーヴァイチュー2.8
 - コーヴァイチュー2.4
 - マゴチ
 - マゴチニング
 - メバル
 - ベイトメバル
 - 三浦
 - 三浦半島
 - 三浦半島メバル
 - 磯メバル
 - 磯メバルプラッギング
 - メバルプラッギング
 - ダークシャドゥ
 - ダークシャドゥEX
 - スタイラー51
 - ソレス42S
 - ルナメバル
 - 尺メバル
 - ヒラスズキ
 - シーバス
 - スズキ
 - オオモンハタ
 - グルーパー
 - ハードロックフィッシュ
 - ベイトシーバス
 - アカハタ
 - 渓流ベイトフィネス
 - RCS1012G1
 - 伊豆
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
 - 昨日のアクセス:145
 - 総アクセス数:355007
 
QRコード
▼ 三浦メバル 爆風、爆雨の中の決断!
- ジャンル:釣行記
 - (磯メバル, 三浦, ベイトリール, 三浦半島メバル, ベイトフィネス, SMITH, メバル, ダークシャドゥ, ソルトベイトフィネス, ソレス42S, ダークシャドゥEX, 三浦半島, スミス, ベイト, ベイトメバル, ベイトタックル, 磯メバルプラッギング, メバルプラッギング)
 
    こんにちはちゅにてぃーです!
前回から時間が空きましたが久しぶりに三浦半島まで行ける時間が出来たので三浦半島メバルに!
今回は久しぶりの大潮での出陣なので楽しみにしていたのですが、当日の天候は雨アンド爆風………
風向きそのものは北風なので釣り自体は出来るのですがウネリが入ってこないかが心配です……
勝負のタイミングはソコリからの上げ始めなので潮が下げ切る前に様子見がてら補欠ポイントにエントリー!
海の様子を見ながらとりあえずルナメバルでめぼしいポイントをテンポ良く打っていきます!
しばらくやってみますが、やはりの爆風で風裏ポイントでも風が回り込んで来てしまい、沖からのウネリも入ってけっこう絶望な状況です…
今シーズンはこのエリアで釣果が出ているので少しでもウネリが避けられるポイントを選択して頑張ってやり切れば1匹くらいは釣れない事も無さそう…
けっこう悩みましたが、今回はこのエリアを捨ててこの爆風を少しでも避ける事が出来るエリアに大きく移動をする決断をここで下します!
車で40分くらいかけてソコリも跨いでしまう大きな移動……
このポイントでコケれば今回はデコ濃厚です……
ポイントに到着して冷静に海を観察してみる!
読み通りで最初のポイントに比べて風も波も半分くらいになっていたのでこっちの方が可能性は高そうです!
潮が上げてくる前に打ち切らないといけないので急いで準備をしてスタート!
このポイントはワンド状の切れ込みが5箇所並んでいてそのワンドをテンポ良く打っていくのが基本パターン!
沖に向かって右側から順に打っていくことに!
最初のワンドは狭いのでルナメバルで丁寧に打ってみるが反応無し……
2つ目のワンドは規模が大きいのでソレス42sで広く丁寧に探ります!
ワンドの右壁→左壁を打って3投目は真ん中!
ソレス42sをキャストして5カウント沈めてゆっくり漂わせるように引いてくると…
モゾッと違和感!
無意識に反応して聞き合わせるように強めに引いてみるとそこから一気に暴れ出す!
まあまあな重量感ですが一気に持ち上げてそのまま抜きあげ!

27センチほど!
よかった釣れて笑

いつもならブツ持ちも撮るサイズですが雨がすごいのとどう見ても臨月の妊婦さんなのですぐにリリース!
ファイト中に重いだけであまり引かないなってちょっと思いましたが納得!
スポーニング絡みであまり動かない個体にはソレス42sみたいな動かさない使い方が出来るプラグは本当に強いですね!
この後も残りのワンドを打ってみますがチビカサゴが1匹釣れただけで終了…
今シーズンにいい思いをしているポイントを速攻で見切った決断が本当によかったです!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス ダークシャドウEX DSEX-C711
リール
ダイワ スティーズctsv
ライン
pe04 リーダー8lb
ルアー
スミス ソレス42s

     
    前回から時間が空きましたが久しぶりに三浦半島まで行ける時間が出来たので三浦半島メバルに!
今回は久しぶりの大潮での出陣なので楽しみにしていたのですが、当日の天候は雨アンド爆風………
風向きそのものは北風なので釣り自体は出来るのですがウネリが入ってこないかが心配です……
勝負のタイミングはソコリからの上げ始めなので潮が下げ切る前に様子見がてら補欠ポイントにエントリー!
海の様子を見ながらとりあえずルナメバルでめぼしいポイントをテンポ良く打っていきます!
しばらくやってみますが、やはりの爆風で風裏ポイントでも風が回り込んで来てしまい、沖からのウネリも入ってけっこう絶望な状況です…
今シーズンはこのエリアで釣果が出ているので少しでもウネリが避けられるポイントを選択して頑張ってやり切れば1匹くらいは釣れない事も無さそう…
けっこう悩みましたが、今回はこのエリアを捨ててこの爆風を少しでも避ける事が出来るエリアに大きく移動をする決断をここで下します!
車で40分くらいかけてソコリも跨いでしまう大きな移動……
このポイントでコケれば今回はデコ濃厚です……
ポイントに到着して冷静に海を観察してみる!
読み通りで最初のポイントに比べて風も波も半分くらいになっていたのでこっちの方が可能性は高そうです!
潮が上げてくる前に打ち切らないといけないので急いで準備をしてスタート!
このポイントはワンド状の切れ込みが5箇所並んでいてそのワンドをテンポ良く打っていくのが基本パターン!
沖に向かって右側から順に打っていくことに!
最初のワンドは狭いのでルナメバルで丁寧に打ってみるが反応無し……
2つ目のワンドは規模が大きいのでソレス42sで広く丁寧に探ります!
ワンドの右壁→左壁を打って3投目は真ん中!
ソレス42sをキャストして5カウント沈めてゆっくり漂わせるように引いてくると…
モゾッと違和感!
無意識に反応して聞き合わせるように強めに引いてみるとそこから一気に暴れ出す!
まあまあな重量感ですが一気に持ち上げてそのまま抜きあげ!

27センチほど!
よかった釣れて笑

いつもならブツ持ちも撮るサイズですが雨がすごいのとどう見ても臨月の妊婦さんなのですぐにリリース!
ファイト中に重いだけであまり引かないなってちょっと思いましたが納得!
スポーニング絡みであまり動かない個体にはソレス42sみたいな動かさない使い方が出来るプラグは本当に強いですね!
この後も残りのワンドを打ってみますがチビカサゴが1匹釣れただけで終了…
今シーズンにいい思いをしているポイントを速攻で見切った決断が本当によかったです!
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス ダークシャドウEX DSEX-C711
リール
ダイワ スティーズctsv
ライン
pe04 リーダー8lb
ルアー
スミス ソレス42s

- 2024年1月12日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント