プロフィール

ogatyunity
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SMITH
 - スミス
 - ベイトリール
 - ベイト
 - ベイトフィネス
 - ベイトタックル
 - ソルトベイトフィネス
 - チニング
 - フリーリグ
 - フリーリグチニング
 - チヌ
 - クロダイ
 - キビレ
 - コーヴァイスティック
 - コーヴァイチュー
 - コーヴァイチュー2.8
 - コーヴァイチュー2.4
 - マゴチ
 - マゴチニング
 - メバル
 - ベイトメバル
 - 三浦
 - 三浦半島
 - 三浦半島メバル
 - 磯メバル
 - 磯メバルプラッギング
 - メバルプラッギング
 - ダークシャドゥ
 - ダークシャドゥEX
 - スタイラー51
 - ソレス42S
 - ルナメバル
 - 尺メバル
 - ヒラスズキ
 - シーバス
 - スズキ
 - オオモンハタ
 - グルーパー
 - ハードロックフィッシュ
 - ベイトシーバス
 - アカハタ
 - 渓流ベイトフィネス
 - RCS1012G1
 - 伊豆
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
 - 昨日のアクセス:145
 - 総アクセス数:355021
 
QRコード
▼ 伊豆 ハタ 今年最初で最後のフルボッコ!
- ジャンル:釣行記
 - (アカハタ, ハードロックフィッシュ, ベイトタックル, グルーパー, 伊豆)
 
    こんにちはちゅにてぃーです!
最近は忙しくて全然釣りに行ってませんでした…
久しぶりの釣りはもっと久しぶりなハタ釣り!
毎年暖かい上半期は伊豆でハタばっかりやる私ですが、今年は新しい仕事や子守りと何かと忙しくて1回も行けてませんでした…
今シーズン最初で最後のハタ釣りは安定して釣りたいのでボートから!
ふじなみ丸さんにお邪魔してきました!
いつもは平日に行っていたので実質仕立て船になっていたのですが、今回は土曜日…
やっぱり乗り合いなので他のお客さん多めです……
船長からもごめん今日はみんなに釣らせたいからアカハタメインでね……
オオモンハタは二の次でって事になりました……
まぁお客さんいっぱいいるのでしょうがないですね…
まぁ久しぶりだし今回はアカハタに思いっきり癒されて帰ろうと開き直ってスタート!
スタートからシャローエリアを流していきます!
リグはビーンズtg 28gのビフテキ!
ルアーは狂輪波3.4で!
ショアからのアカハタ狙いの場合はゆっくり見せる為に20g前後のシンカーをメインで使いますが、ボートからの場合は船が常に動いていくのと手数を多くしたいので30g前後がメインになります!
岸側に見えるシャローエリアにキャストしてボトムまで沈めたらリフトアンドフォール5セットくらいで回収!
こんな感じであまり攻め込まずにキャスト回数を増やした方が根掛かりも少なくテンポ良くアカハタの付き場を探す事が出来ます!
そして投げるポイントは岸寄りのシャローエリアとシャローから一気に落ち込むファーストブレイクの2カ所を交互に投げ分けて探していきます!
ポイント毎にシャローエリアか一段下のブレイクなのか、アカハタが貯まる水深が違いますのでアタリがあるまではシャローとディープを交互に投げ分けてアタリがあったらそっちのみを集中的に狙うようにすると効率良く探れますよ!
そんなこんなで最初の流しの2キャスト目早速のアタリ!!!!
10月で水温も下がり気味だからか、ブレイクの下の方でアタッテきました!

先ずは一本目!
30あるなしくらいですね!
とりあえずブレイクの下の方が良さそうなのでここからはシャローは捨ててブレイク下を集合的に狙っていくと連発!!!

ハタ釣りほぼ初めての同行者にもパターンを教えて2人で連発!!!

最大35センチまでキャッチ!

来年発売予定のプロトロッド!
ベイライナーロックフィッシュを使っていましたがボートロックでいえば最高の仕上がりですね!
そんな感じでお昼までブレイク下パターンで2人で30本くらいはキャッチして船中50キャッチくらいでぶっち切りの竿頭笑笑
最後に少しだけオオモン狙いをしましたが、自分が35センチくらいの中モンサイズを水面ポロリしただけで終了……
相変わらず詰めが甘いですね…涙
そんなこんなで今年最初で最後のハタ釣りはアカハタフルボッコで大満足でした!
来年はたくさん行きます笑笑
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス ベイライナーRF(プロト)
リール
ダイワ モアザンpetw
ライン
pe1.5+リーダーフロロ7号
ルアー
スミス 狂輪波
    
    最近は忙しくて全然釣りに行ってませんでした…
久しぶりの釣りはもっと久しぶりなハタ釣り!
毎年暖かい上半期は伊豆でハタばっかりやる私ですが、今年は新しい仕事や子守りと何かと忙しくて1回も行けてませんでした…
今シーズン最初で最後のハタ釣りは安定して釣りたいのでボートから!
ふじなみ丸さんにお邪魔してきました!
いつもは平日に行っていたので実質仕立て船になっていたのですが、今回は土曜日…
やっぱり乗り合いなので他のお客さん多めです……
船長からもごめん今日はみんなに釣らせたいからアカハタメインでね……
オオモンハタは二の次でって事になりました……
まぁお客さんいっぱいいるのでしょうがないですね…
まぁ久しぶりだし今回はアカハタに思いっきり癒されて帰ろうと開き直ってスタート!
スタートからシャローエリアを流していきます!
リグはビーンズtg 28gのビフテキ!
ルアーは狂輪波3.4で!
ショアからのアカハタ狙いの場合はゆっくり見せる為に20g前後のシンカーをメインで使いますが、ボートからの場合は船が常に動いていくのと手数を多くしたいので30g前後がメインになります!
岸側に見えるシャローエリアにキャストしてボトムまで沈めたらリフトアンドフォール5セットくらいで回収!
こんな感じであまり攻め込まずにキャスト回数を増やした方が根掛かりも少なくテンポ良くアカハタの付き場を探す事が出来ます!
そして投げるポイントは岸寄りのシャローエリアとシャローから一気に落ち込むファーストブレイクの2カ所を交互に投げ分けて探していきます!
ポイント毎にシャローエリアか一段下のブレイクなのか、アカハタが貯まる水深が違いますのでアタリがあるまではシャローとディープを交互に投げ分けてアタリがあったらそっちのみを集中的に狙うようにすると効率良く探れますよ!
そんなこんなで最初の流しの2キャスト目早速のアタリ!!!!
10月で水温も下がり気味だからか、ブレイクの下の方でアタッテきました!

先ずは一本目!
30あるなしくらいですね!
とりあえずブレイクの下の方が良さそうなのでここからはシャローは捨ててブレイク下を集合的に狙っていくと連発!!!

ハタ釣りほぼ初めての同行者にもパターンを教えて2人で連発!!!

最大35センチまでキャッチ!

来年発売予定のプロトロッド!
ベイライナーロックフィッシュを使っていましたがボートロックでいえば最高の仕上がりですね!
そんな感じでお昼までブレイク下パターンで2人で30本くらいはキャッチして船中50キャッチくらいでぶっち切りの竿頭笑笑
最後に少しだけオオモン狙いをしましたが、自分が35センチくらいの中モンサイズを水面ポロリしただけで終了……
相変わらず詰めが甘いですね…涙
そんなこんなで今年最初で最後のハタ釣りはアカハタフルボッコで大満足でした!
来年はたくさん行きます笑笑
ちゅにてぃータックル
ロッド
スミス ベイライナーRF(プロト)
リール
ダイワ モアザンpetw
ライン
pe1.5+リーダーフロロ7号
ルアー
スミス 狂輪波
- 2022年10月21日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
ogatyunityさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント