プロフィール
odashi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:358
- 総アクセス数:147934
QRコード
▼ 自作マイクロプラグ(自分用の記録も兼ねて)
- ジャンル:日記/一般
- (自作ルアー)
ハンドメイドルアー。
最初は、高価でロストも多いトカラ堤防GT用のビックポッパーの自作から入った気がします^^
工作好きなので、余興も入りたまに脱線もし(笑)、色々と作りましたが、そのうち釣りと同等に面白くなってきて、結構真剣に作り始めました。
いまではどのくらい作っただろうか・・・^^;
(たまに手を削って)血も流しつつ^(爆)
で、これが、最近、メバル他用にと作ったマイクロプラグ。
いずれもプロトですが、左の列の上から
①マイクロポッパー(マイクロナパーム) 50mm2.1g
②水平ストレートアクション(トゥイッチなら・・w)シンペン 60mm3.3g
③リップレスミノー風シンペン(わずかにおしりフリフリ)50mm3.0g
④マイクロ梅雨ブギィ風(ジャークしないとウォブリングしない)50mm3.5g
⑤正統派(?)ローリングフォールシンペン55mm3.7g
右の列
⑥同スリム80mm6.0g
⑦同ファット70mm6.4g
⑧アルミ板ボルトナットバイブ(これはまさに余興だけど以外に?w)
⑨サイズ比較用に名作リッジ35も^^

このサイズだと、慣れればひとつ1~2時間くらいで最初のコーティングまでいけるでしょう。
①番は本家ナパームを参考に作成。
とりあえず今日テストしたら、フック付けなければ、すばらしく、少し泡出しながらウネウネ動くのでウエイト調整して使えるようにします♪
(本家は高価なので投げたおす勇気がまだありませんw)


②、③はまだ実績無しだけど、釣れることは釣れるのではと。。。
④番、いちおう小メバルの実績有り。
お手本はこれ。
トカラの夜GTに絶大な実績を誇る梅雨ブギィ。
コンセプトが明確なコアなルアーですが、彼が作るルアーはすばらしい^^
コーティングも非常に強力です!


⑤~⑦も良い感じにユラユラするので釣れるような気はします。
アイは貫通ワイヤーで、ウエイトは0.3or0.5号の中通し鉛を適度に切って使ってます。
いつも使ってる安価な1.2mmステン針金では、スイムテストでフックを頻繁に脱着すると#0~1くらいの小さいスプリットリングでは開いたままもどらず、そのうち使えなくなるので、最近はこれ使うようにしました。

そして写真ではわかりにくいですがダイアカラーでラメも入れ、目の周りは夜光アイシャドーに^^
ダイソーのマニュキアでもいいと思いますけど。

マイクロプラグのウェイト調整ですが、トップ用だと、こういうのが結構許されない感じがします。
ナパーム200は「だいたい90g」。
でも、個人的には結構好きな表記ですw

量産したいんですけど、次は春に向けてトカラGTペンシル作っておかなければならないし、釣りにも行きたいし^^;
その後は一応、チヌ用トッププラグも作る予定にしております。
予定は未定なところもありますが(爆)
◆参考にさせていただいたのでご紹介まで◆
uzu:http://www.uzusfl.com/index.html
nativeworks:http://nativeworks.shop-pro.jp/
最初は、高価でロストも多いトカラ堤防GT用のビックポッパーの自作から入った気がします^^
工作好きなので、余興も入りたまに脱線もし(笑)、色々と作りましたが、そのうち釣りと同等に面白くなってきて、結構真剣に作り始めました。
いまではどのくらい作っただろうか・・・^^;
(たまに手を削って)血も流しつつ^(爆)
で、これが、最近、メバル他用にと作ったマイクロプラグ。
いずれもプロトですが、左の列の上から
①マイクロポッパー(マイクロナパーム) 50mm2.1g
②水平ストレートアクション(トゥイッチなら・・w)シンペン 60mm3.3g
③リップレスミノー風シンペン(わずかにおしりフリフリ)50mm3.0g
④マイクロ梅雨ブギィ風(ジャークしないとウォブリングしない)50mm3.5g
⑤正統派(?)ローリングフォールシンペン55mm3.7g
右の列
⑥同スリム80mm6.0g
⑦同ファット70mm6.4g
⑧アルミ板ボルトナットバイブ(これはまさに余興だけど以外に?w)
⑨サイズ比較用に名作リッジ35も^^

このサイズだと、慣れればひとつ1~2時間くらいで最初のコーティングまでいけるでしょう。
①番は本家ナパームを参考に作成。
とりあえず今日テストしたら、フック付けなければ、すばらしく、少し泡出しながらウネウネ動くのでウエイト調整して使えるようにします♪
(本家は高価なので投げたおす勇気がまだありませんw)


②、③はまだ実績無しだけど、釣れることは釣れるのではと。。。
④番、いちおう小メバルの実績有り。
お手本はこれ。
トカラの夜GTに絶大な実績を誇る梅雨ブギィ。
コンセプトが明確なコアなルアーですが、彼が作るルアーはすばらしい^^
コーティングも非常に強力です!


⑤~⑦も良い感じにユラユラするので釣れるような気はします。
アイは貫通ワイヤーで、ウエイトは0.3or0.5号の中通し鉛を適度に切って使ってます。
いつも使ってる安価な1.2mmステン針金では、スイムテストでフックを頻繁に脱着すると#0~1くらいの小さいスプリットリングでは開いたままもどらず、そのうち使えなくなるので、最近はこれ使うようにしました。

そして写真ではわかりにくいですがダイアカラーでラメも入れ、目の周りは夜光アイシャドーに^^
ダイソーのマニュキアでもいいと思いますけど。

マイクロプラグのウェイト調整ですが、トップ用だと、こういうのが結構許されない感じがします。
ナパーム200は「だいたい90g」。
でも、個人的には結構好きな表記ですw

量産したいんですけど、次は春に向けてトカラGTペンシル作っておかなければならないし、釣りにも行きたいし^^;
その後は一応、チヌ用トッププラグも作る予定にしております。
予定は未定なところもありますが(爆)
◆参考にさせていただいたのでご紹介まで◆
uzu:http://www.uzusfl.com/index.html
nativeworks:http://nativeworks.shop-pro.jp/
- 2014年3月18日
- コメント(4)
コメントを見る
odashiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 19 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント