15分間の攻防

6/4(土)大潮
ホームサーフ、今朝は凄かった。。。

わたしは痛恨の1バラシに終わりましたが、一気に魚が動く時合いの凄さを垣間見ることができました。

朝5時、西のホームサーフへ。
波高60センチほど、東の風やや強し。アングラーは4〜5名ほど。波っ気があるためか大潮の朝にしては少なめです。
スピンドリフト90HSのピンクファイヤーを撃ちながらどんどん西へ移動します。

0520 先週ロクマルが釣れたポイントに到着。
if3g9pihv6o84opp62un_920_690-dd28c555.jpg
潮位がまったく違いますが、あの時と同じように時折底をノックさせながらのスローリトリーブ。

、、、、、出ません。

さらに西へ50メートルほど移動。
同じペースでややスローにシンキングミノーを撃ち続けます。

0540頃
ふと東側を見ると、ほぼ同時にサーフ入りしたアングラー氏が大きくロッドを曲げています。
マジかーーーっ‼︎
さっき投げてたロクマルポイントじゃん‼︎

ライジャケをガチャガチャさせながら駆け寄ると、どど〜ん、デカヒラメ!(◎_◎;) 60センチくらいのナイスサイズです。

「やりましたね! おめでとうございます‼︎ 」
と爽やかにお声掛けしつつ、しっかりルアーチェックww……スピンビームね、了解( ̄^ ̄)ゞ
「かなり沖ですよ。70メートル位のところで食いました‼︎」とアングラー氏。先週ここでかなり悔しい思いをされたらしく「やったー、よかった!」と満面の笑み。なんだかわたしもうれしくなります。
「よかったらブツ持ち写真撮りますんで言ってくださいねー♪」
とお声掛けしつつ、ちゃっかり隣にお邪魔しますww

ルアーはもちろん、スピンビーム‼︎
遠距離戦用に必ず1個は持ち歩いてます。

おっしゃ時合だ、獲るぞーっ!
そして、5投目。
フルキャストしたビームを半分位まで巻いてきたとき、

ツツン、ツツッ
ズンっ‼︎

おっしゃー、いただきっ‼︎ スイープに合わせると
ググン、ググググググーン
乗ったーっ、ヒラメだ‼︎ と、ここまではよかったものの、なぜか今日は余裕かましてドラグをいじります。。よしよしっ、カリカリ、カリカリカリ……
ふっ あっ、、、、、_| ̄|○

凹んでるヒマはありません。
気を取り直してキャスト再開!

ジッ、ジジーーっ
今度は20メートルほど離れた別のお隣さんにヒット‼︎ これまたいい引きしています。
ほどなくしてアングラー氏の足下に、またまた60センチ近いナイスサイズがびったんびったん!(◎_◎;)
後でお聞きしたところ、シンキングミノーの中層引きに食ったようです。

最初のヒットから約15分間。
ここで時合いは去りました。。。

その後ミノー、シンペン、ワーム、ジグをローテしながら2時間ほど撃ちまくりますが、南風が強まりウサギが飛びだします。
ccavu8d7xs9kb4ohgwhc_920_920-73817a75.jpg

どっと疲れました(-。-;
kd9bdgaxz8p699bn22i7_690_920-87d0fab9.jpg

ついでに流行りのきゃーもさん風ショットww
4jsmxb3of6m7rn5nj5at_920_920-10a8fe2a.jpg
頭の上の白いのはフグです。。orz

釣りには「時合い」があることは知っていましたが、ここまで分かりやすく、しかもわずか20メートルほどの区間で起きるものだとは思いませんでした。
やはり、海は恐ろしい。。。
ngbvgaramkvv526h6po6_920_690-c656b8e7.jpg
本日投げまくったルアー達。しかし今日上がったヒラメのアベレージ、凄かったなぁ。。。

ホームサーフ初夏の陣、いよいよ開幕です‼︎

コメントを見る

まきちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ