プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:741093
QRコード
アイマ モルモ80復活
アイマ モルモ80を
壁際にキャストすると
ミスキャストで壁上に着地
着地地点までルアーを
取りに行けば簡単に取れるが
面倒臭いのでロッドを煽り続ける
バシバシする事・・・複数回・・・
外れた(*^^)v
リーダーが痛んでないので
キャストすると・・・
綺麗な引き波が・・・出ない( ゚Д゚)
やばい、リップが折れてる
そん…
壁際にキャストすると
ミスキャストで壁上に着地
着地地点までルアーを
取りに行けば簡単に取れるが
面倒臭いのでロッドを煽り続ける
バシバシする事・・・複数回・・・
外れた(*^^)v
リーダーが痛んでないので
キャストすると・・・
綺麗な引き波が・・・出ない( ゚Д゚)
やばい、リップが折れてる
そん…
- 2016年9月10日
- コメント(0)
釣行とfimo出会い
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
先日の釣行時に素晴らしい出会い
が有ったのご報告。
ホームの河川はだいぶ
秋っぽく成ってきたけど
雨が絡まないとまだまだ
厳しい感じ( 一一)
明暗絡みの橋した
ポイントに入ろうとすると
先行者の方が
軽く挨拶して下流側に
入る、ポイント的には厳しい感じで
勿論魚からのバイトは無し・・
どうせ釣れないのなら
他の…
が有ったのご報告。
ホームの河川はだいぶ
秋っぽく成ってきたけど
雨が絡まないとまだまだ
厳しい感じ( 一一)
明暗絡みの橋した
ポイントに入ろうとすると
先行者の方が
軽く挨拶して下流側に
入る、ポイント的には厳しい感じで
勿論魚からのバイトは無し・・
どうせ釣れないのなら
他の…
- 2016年9月6日
- コメント(2)
「タックルハウス K2R 112」スネコン化第1弾
今回は
大好きなルアー
「タックルハウス
K2R 112」
を少し改造(#^.^#)
K2R 112に全く不満は
無いけど単純に頭にラダー
付けて「スネコン」みたいな
動きを再現出来れば最高~
と非常に安易な考えのもと
完成イメージとしてはこんな感じ
K2R 112を使用している人は
この可能性を理解してくれるはず…
大好きなルアー
「タックルハウス
K2R 112」
を少し改造(#^.^#)
K2R 112に全く不満は
無いけど単純に頭にラダー
付けて「スネコン」みたいな
動きを再現出来れば最高~
と非常に安易な考えのもと
完成イメージとしてはこんな感じ
K2R 112を使用している人は
この可能性を理解してくれるはず…
- 2016年8月27日
- コメント(5)
雨後の釣行
台風と低気圧が接近
して千葉は夜か午前中
に掛けてかなりの雨が
降って午後は雨や風も
止んで結構、蒸し暑い・・・
「これ間違いないでしょ」
奥さんに了解を得て
夕方から出撃
最初は上流部に行ったら
濁りとゴミが多くて悩んだ末
に下流域の橋明暗絡む
ポイントに移動
やはりゴミがかなり少ない
濁りも適度に良い感じ…
して千葉は夜か午前中
に掛けてかなりの雨が
降って午後は雨や風も
止んで結構、蒸し暑い・・・
「これ間違いないでしょ」
奥さんに了解を得て
夕方から出撃
最初は上流部に行ったら
濁りとゴミが多くて悩んだ末
に下流域の橋明暗絡む
ポイントに移動
やはりゴミがかなり少ない
濁りも適度に良い感じ…
- 2016年8月25日
- コメント(2)
表層系ルアー 大好き
釣り場に着いたら
先ず最初に必ず投げるのが
水面ヨタヨタ 引き波系ルアー
とにかく好きすぎて
気が付いたら色々な種類
を集めてしまった・・
※進行形
好きな理由は
「ハマると強い」
トップでは反応しない。
水面下に潜ってしまうと反応しない
そんな時は「ハマる」事が多い
「止水時でも強い」
逆を言うと早い流れは苦…
先ず最初に必ず投げるのが
水面ヨタヨタ 引き波系ルアー
とにかく好きすぎて
気が付いたら色々な種類
を集めてしまった・・
※進行形
好きな理由は
「ハマると強い」
トップでは反応しない。
水面下に潜ってしまうと反応しない
そんな時は「ハマる」事が多い
「止水時でも強い」
逆を言うと早い流れは苦…
- 2016年8月21日
- コメント(2)
伊豆 神子元島 遠征!!
今日は伊豆下田沖に有る
「神子元島」に遠征( ゚Д゚)
神子元島に渡船は
下の2隻のみ
「みこもと丸」
http://izu-shimoda-fishing.co.jp/
「ブラックエンゼル磯治丸」
http://www2.wbs.ne.jp/~sangenya/
私は常に伊豆下田フィッシングの
「みこもと丸」で渡船してます。
4時15分出船なので
3時起床で準備を行い
3時半には到着…
「神子元島」に遠征( ゚Д゚)
神子元島に渡船は
下の2隻のみ
「みこもと丸」
http://izu-shimoda-fishing.co.jp/
「ブラックエンゼル磯治丸」
http://www2.wbs.ne.jp/~sangenya/
私は常に伊豆下田フィッシングの
「みこもと丸」で渡船してます。
4時15分出船なので
3時起床で準備を行い
3時半には到着…
- 2016年8月17日
- コメント(1)
ターポン釣りたい【動画有り】
- ジャンル:日記/一般
- (動画)
こんないかしたYouTube
見つけてしまった。
ターポンの捕食シーン
鳥肌が立つくらいカッコいい
音楽も最高(*´▽`*)
https://www.youtube.com/watch?v=iH2NeaOJGJw
見つけてしまった。
ターポンの捕食シーン
鳥肌が立つくらいカッコいい
音楽も最高(*´▽`*)
https://www.youtube.com/watch?v=iH2NeaOJGJw
- 2016年8月11日
- コメント(2)
買っちゃいました。
夏から秋に向けて
ショアジギングロッドを新調
以前は
シマノゲームAR-C S1006MH
使っていたけどとにかくハード
曲がらないロッドで重量が380g
一時期このロッドふる為に
筋トレした時が有るけど三日坊主
ゲームAR-Cを売り払って
購入したのがこのロッド
ゼナック DEFI
MUTHOS 100H
早速
シマノ ツインパワー8000PG…
ショアジギングロッドを新調
以前は
シマノゲームAR-C S1006MH
使っていたけどとにかくハード
曲がらないロッドで重量が380g
一時期このロッドふる為に
筋トレした時が有るけど三日坊主
ゲームAR-Cを売り払って
購入したのがこのロッド
ゼナック DEFI
MUTHOS 100H
早速
シマノ ツインパワー8000PG…
- 2016年8月9日
- コメント(0)
クロスウェイク90SSR 「あゆまる」化 完成
クロスウェイク90SSR
「あゆまる」化 完成
前回までの写真
今回はシマノのAR-Cシステム搭載
今回は実際に「おゆまる」
を付けて型に押し付ける工程
特に目新しい事は無いので
かなり省いて・・省いて
今回は
ボディに 「白いおゆまる」
ヘッドに 「赤いおゆまる」
違う色のおゆまるを
合わせるのは凄く簡単
温められたお…
「あゆまる」化 完成
前回までの写真
今回はシマノのAR-Cシステム搭載
今回は実際に「おゆまる」
を付けて型に押し付ける工程
特に目新しい事は無いので
かなり省いて・・省いて
今回は
ボディに 「白いおゆまる」
ヘッドに 「赤いおゆまる」
違う色のおゆまるを
合わせるのは凄く簡単
温められたお…
- 2016年7月23日
- コメント(0)
最新のコメント