プロフィール
isa
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:740857
QRコード
神子元島に遠征(ヒラスズキ)
- ジャンル:凄腕参戦記
- (ヒラスズキ)
GWは伊豆の下田に家族
と共に旅行(≧▽≦)
因みに伊豆下田は親の実家
なので年に4回位は来る(笑)
そして1日は親父と一緒に
関東の屈指の
沖磯『神子元島』に遠征
神子元島は何時も利用して
いる「伊豆下田 フィッシング」
http://izu-shimoda-fishing.co.jp/
この時期は朝4:00に出船
船の名前は「神子元丸」
何回来ても…
と共に旅行(≧▽≦)
因みに伊豆下田は親の実家
なので年に4回位は来る(笑)
そして1日は親父と一緒に
関東の屈指の
沖磯『神子元島』に遠征
神子元島は何時も利用して
いる「伊豆下田 フィッシング」
http://izu-shimoda-fishing.co.jp/
この時期は朝4:00に出船
船の名前は「神子元丸」
何回来ても…
- 2017年5月7日
- コメント(1)
GW凄腕にエントリーしてみた。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
折角fimoメジャー購入したので
今回初めて凄腕にエントリーしてみた
ただ何からしてみたら良いか分からない
のでとりあえず予約をしてから
公式ルールを熟読・・・
「キーアイテム」が有るみたい・・
どうやら「キーアイテム」を書いた
紙をfimoメジャーにルアーと一緒に
乗せて写真を取るらしい。
ただ丁度良い紙が無い・…
今回初めて凄腕にエントリーしてみた
ただ何からしてみたら良いか分からない
のでとりあえず予約をしてから
公式ルールを熟読・・・
「キーアイテム」が有るみたい・・
どうやら「キーアイテム」を書いた
紙をfimoメジャーにルアーと一緒に
乗せて写真を取るらしい。
ただ丁度良い紙が無い・…
- 2017年5月4日
- コメント(0)
JACKALL チャンウェイク130をシーバスに使う
水面クネクネ系ルアーが
大好きな私が最近気に成って
(好きで)使用しているルアー
※まだ1尾しか掛けてないけど・・
「ジャッカル」
「チャンウェイク130」
Length:130㎜
Weight:24g
Type :Floating
http://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/chan-wake/
まず第1印象は名前とパッケージ
がポップな感じ(#^.^…
大好きな私が最近気に成って
(好きで)使用しているルアー
※まだ1尾しか掛けてないけど・・
「ジャッカル」
「チャンウェイク130」
Length:130㎜
Weight:24g
Type :Floating
http://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/chan-wake/
まず第1印象は名前とパッケージ
がポップな感じ(#^.^…
- 2017年4月28日
- コメント(0)
自作ルアーでランカーゲット
世界に1個しかない自作ルアーで
シーバスを釣る
なんと言っても
ハンドメイドの醍醐味
魚との騙し合いに自分が
勝った時・・気分は最高
ハンドメイドルアーをしている
方のブログで言っていた事が
まさに全て(*´▽`*)
『自分がメーカーであり』
『自分がテスター』
『自分がファンである』
ただハンドメイドルアー
で魚を…
シーバスを釣る
なんと言っても
ハンドメイドの醍醐味
魚との騙し合いに自分が
勝った時・・気分は最高
ハンドメイドルアーをしている
方のブログで言っていた事が
まさに全て(*´▽`*)
『自分がメーカーであり』
『自分がテスター』
『自分がファンである』
ただハンドメイドルアー
で魚を…
- 2017年4月23日
- コメント(3)
ルアーをデザインから考える(第3弾)
最近、殆んど釣りに行けてない・
風が強くて釣りに行く気に成らない
シーバス始めた時は「こんな状況
では何処のポイントにエントリー
すれば魚に出会えるだろうか・・」
と悪条件に成ればなるほど意欲が
掻き立てられてたけど・・
最近は・・・
「風が・雨が・潮が良くない」
「そうだルアーを作ろう」( 一一)
今日も風が…
風が強くて釣りに行く気に成らない
シーバス始めた時は「こんな状況
では何処のポイントにエントリー
すれば魚に出会えるだろうか・・」
と悪条件に成ればなるほど意欲が
掻き立てられてたけど・・
最近は・・・
「風が・雨が・潮が良くない」
「そうだルアーを作ろう」( 一一)
今日も風が…
- 2017年4月20日
- コメント(1)
100均のシリコーンゴムでルアー作成。
最近は「おゆまる」以外で
ルアーを作れる素材を模索中
「バルサ材」・「レジン」
「軽量粘土」・「発砲材」
色々とあるけれどどの素材を
何処で使うか凄く迷う・・・
家族で買い物中に立ち寄った
100均ショップで見つけたのが
これ
「シリコーンゴム」( ゚Д゚)
「シリコン」じゃ無いのね・・
「シリコ~ン」なのね( 一一)
…
ルアーを作れる素材を模索中
「バルサ材」・「レジン」
「軽量粘土」・「発砲材」
色々とあるけれどどの素材を
何処で使うか凄く迷う・・・
家族で買い物中に立ち寄った
100均ショップで見つけたのが
これ
「シリコーンゴム」( ゚Д゚)
「シリコン」じゃ無いのね・・
「シリコ~ン」なのね( 一一)
…
- 2017年4月13日
- コメント(2)
ルアーをデザインから考える(第2弾)
前回はバルサ材でモックアップ製作
今回は作成したモックアップから
型を取る所からスタート( ゚Д゚)
とその前にバルサ材をウレタン
コーティングを実施!!
今回は頭とお尻から
2回コーティング実施。
1回目は3分位沈めて
細かい気泡が出来るまで待つ
コーティングが終わったら
粒度#2000番のサンドペーパー
使用して仕…
今回は作成したモックアップから
型を取る所からスタート( ゚Д゚)
とその前にバルサ材をウレタン
コーティングを実施!!
今回は頭とお尻から
2回コーティング実施。
1回目は3分位沈めて
細かい気泡が出来るまで待つ
コーティングが終わったら
粒度#2000番のサンドペーパー
使用して仕…
- 2017年4月8日
- コメント(2)
ルアーをデザインから考える(第1弾)
先日釣りログをこんなコメント
を頂いた・・
================================
すごいの作られてますね。
本物と変わらぬ釣果をもたらしそうです
しかし丸々型をパクって自作ルアーを
作るのは如何なものでしょうか?
嫉妬だとかどうだと言われるかも
しれません。
ですがルアーを設計からやっている方々
からすれば微調…
を頂いた・・
================================
すごいの作られてますね。
本物と変わらぬ釣果をもたらしそうです
しかし丸々型をパクって自作ルアーを
作るのは如何なものでしょうか?
嫉妬だとかどうだと言われるかも
しれません。
ですがルアーを設計からやっている方々
からすれば微調…
- 2017年3月28日
- コメント(6)
ダイワAGS交換
またまたダイワのカーボンガイド
「AGSガイド」交換( ゚Д゚)
カーボンシートから裂けるように
割れてい・・( 一一)
カーボンはやはり衝撃に
弱い事を再認識。
ただやはり軽い!(^^)!
並べてあるのが
富士ガイドのステンレスKガイド
とダイワAGSガイド・・サイズは
Kガイドの方が1サイズ小さいガイド
富士ガイドが0.6g
ダイワA…
「AGSガイド」交換( ゚Д゚)
カーボンシートから裂けるように
割れてい・・( 一一)
カーボンはやはり衝撃に
弱い事を再認識。
ただやはり軽い!(^^)!
並べてあるのが
富士ガイドのステンレスKガイド
とダイワAGSガイド・・サイズは
Kガイドの方が1サイズ小さいガイド
富士ガイドが0.6g
ダイワA…
- 2017年3月20日
- コメント(1)
久しぶりにデイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ルアーのスイムテスト
も含め久しぶりにデイーゲーム
まだベイトがほとんど
いないのでオープンエリア
は捨てて( 一一)
ストラクチャーをねちねち
攻める事に・・・・
この時期は鯉も沢山
いるので軽めのフローティング
ミノーからチョイス
最初からレンジを下げると
鯉の背中を直撃して場荒れ
してしまう。
反応が無いの…
も含め久しぶりにデイーゲーム
まだベイトがほとんど
いないのでオープンエリア
は捨てて( 一一)
ストラクチャーをねちねち
攻める事に・・・・
この時期は鯉も沢山
いるので軽めのフローティング
ミノーからチョイス
最初からレンジを下げると
鯉の背中を直撃して場荒れ
してしまう。
反応が無いの…
- 2017年3月12日
- コメント(0)
最新のコメント