プロフィール
のりZ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:216
- 総アクセス数:2374713
QRコード
▼ 小政をライトプラッキングで♪
- ジャンル:釣行記
ちょいと車を飛ばしてプチ遠征♪
渡船から降りたらまずは誘い出しで攻める。
ソルティガ ドラドスライダーⅡ16F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/saltiga_doradoslider_ii/index.html
で、水面をまたぐようにスルスル~とすべらせていくと、いきなり水面が爆発!
タックル的に余裕があるのでじっくりとファイトを楽しんで抜き上げたのは80cmクラスのハマチ。

そのあとすぐにもう1バイトあって、同型を追加したところで豪雨になり、釣りを中断・・・
そして再開したころには全く気配なし・・・
そこでボトムフィッシング。
やや高低差のあるボトムパンプでアピールと食わせの両立を計りながら攻めると

グッドサイズのキジハタがヒット。
ダッグフィンシャッドRをガップリ♪
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/fj_dfshad/index.html

フックは
オーナーばり 岩礁メガトンフック
http://www.owner.co.jp/search/806/
強引なやりとりでも伸びる折れる心配がないので安心して使用できるタフなフックです。
気を良くして攻めますが後が続かず、この日は終了。
二日目に期待です。
そして二日目。
潮通しのよい独立磯に挙げてもらいます。
デカ政を狙ってルアーをキャストしていると、小型ながらシャープなチェイス。
そこでライトタックルを使用して食わせに掛かると・・・

小型のヒラマサ♪
さらに続いて

そして連発で

数が出て、物持ちを撮る余裕も

連発ヒットを演出したのは
morethanレイジーBB95S-HD
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_lazy_bb95/index.html
スキッピング&スイムが激ハマリしました
そして次には
morethanトリックアッパー105F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_trick_upper/index.html
水面をトリッキーなターンをさせると、再度スイッチが入って


そしてさらにハマチも

今回はなかなか楽しい遠征でしたね~。
デカイサイズは出ませんでしたけど、数が過去最高ぐらいにでたので、食わせる練習というか、食わない時の一手をいろいろ試せたのが大きいですね~♪
渡船から降りたらまずは誘い出しで攻める。
ソルティガ ドラドスライダーⅡ16F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/saltiga_doradoslider_ii/index.html
で、水面をまたぐようにスルスル~とすべらせていくと、いきなり水面が爆発!
タックル的に余裕があるのでじっくりとファイトを楽しんで抜き上げたのは80cmクラスのハマチ。

そのあとすぐにもう1バイトあって、同型を追加したところで豪雨になり、釣りを中断・・・
そして再開したころには全く気配なし・・・
そこでボトムフィッシング。
やや高低差のあるボトムパンプでアピールと食わせの両立を計りながら攻めると

グッドサイズのキジハタがヒット。
ダッグフィンシャッドRをガップリ♪
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/fj_dfshad/index.html

フックは
オーナーばり 岩礁メガトンフック
http://www.owner.co.jp/search/806/
強引なやりとりでも伸びる折れる心配がないので安心して使用できるタフなフックです。
気を良くして攻めますが後が続かず、この日は終了。
二日目に期待です。
そして二日目。
潮通しのよい独立磯に挙げてもらいます。
デカ政を狙ってルアーをキャストしていると、小型ながらシャープなチェイス。
そこでライトタックルを使用して食わせに掛かると・・・

小型のヒラマサ♪
さらに続いて

そして連発で

数が出て、物持ちを撮る余裕も

連発ヒットを演出したのは
morethanレイジーBB95S-HD
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/morethan_lazy_bb95/index.html
スキッピング&スイムが激ハマリしました
そして次には
morethanトリックアッパー105F
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/mt_trick_upper/index.html
水面をトリッキーなターンをさせると、再度スイッチが入って


そしてさらにハマチも

今回はなかなか楽しい遠征でしたね~。
デカイサイズは出ませんでしたけど、数が過去最高ぐらいにでたので、食わせる練習というか、食わない時の一手をいろいろ試せたのが大きいですね~♪
- 2018年7月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント