プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:894163
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ 目に見えない反転流のお話し
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ, シーバス, Narage65ナレージ, BlueBlue ブルーブルー)
皆様、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
去年は「la contento」オープン後、ブログの更新回数が少なくなり・・・
店にお越し頂いたアングラーさんや釣り場でお会いしたアングラーさんからも
「生きてますか?(笑)」
「ブログ更新楽しみにしてます。」
「激やせしましたね!!」等々色んな言葉を頂きました・・・
今年は釣りに使える時間が増えましたので、きっちりブログも更新していきます。
本年もよろしくお願い致します。
今回は初釣りで「乗っ込みチヌ」を狙いにマコチさんと出かけてきました。
初釣りは坊主は避けたいのが釣り人ですよね(笑)
さあ!!
どうなることやら!!
まずは久しぶりに来たので地形チェックです。
ナレージ65をキャストしますが、流れが早く完全に地形が把握出来ません。
こういう時は浮き上がりにくいトレイシーです。
まずはトレイシー15で大体の地形を把握します。
全体の感じ、シャローがどこにあってディープがどこにあるか分かったのでトレイシー25に替えてブレイクの細かい位置やディープの深さをチェックします。
そして完全に把握出来ました。
ポイントはこちら

私はⒶに立っています。
ナレージの甲殻スモークタイガーをシャローの手前から順番にディープに流し込んでいきます。
ベイトがカニ、底バチ等の小型だと思っていたので流し込み、ルアーの波動を抑えて使います。
逆に20cm位のイナッコならわざと暴れさせて水を大きく動かします。
いつもなら手前から何かしらの反応があるはずですが、全くありません・・・
嫌な予感です・・・
そして奥を攻めていってⓐに落としルアーのテンションが「フッ」と軽くなった瞬間に・・・
「ゴンッ」
・・・
これチヌじゃない・・・

Narage65 甲殻スモークタイガー
新年初フィッシュはシーバスでした!!
今年も1年よろしく!!
って・・・
シーバスは嬉しいけど・・・
このブレイクにチヌの反応がないなんて・・・
ここで沖のディープを探るためにビットブイに替えます。
ビットブイを扇状にフルキャストして流れの抜けるピンを探していきます。
するとさっきシーバスが釣れた沖に一ヵ所見付けましたがここは残念ながら不発・・・
嫌な予感・・・
更に探っていくと2つの流れがぶつかっている所と地形変化が絡んでいるところ(図の黄色いエリア)を発見しました。
ビットブイをフルキャストしてⓑに落とし早巻きで②を通すと・・・
「ガッガガガッガガッ!!」
チヌだ!!

年無し少し届かずですがナイスチヌでした!!
チヌも今年もよろしく!!
初釣りでシーバスとナイスチヌで終れていい一年になりそうです!!
一緒に行ったマコチさんもシーバス3匹と2人そろっていい初釣りでした。
ここで今回もルアーのテンションが「フッ」と軽くなる と書かせて頂きましたが、この感覚の事をよく質問して頂きますので、この事について少し書かせて頂きます。
これは今回の図のⓐ①周辺のシャローとディープをわかりやすいように極端に書いたものです。

地形変化と流れがあれば、必ず流れにも変化は出来ます。
水の中に潜ったわけではないのでルアーの抵抗での予想になってしまいますが、このような地形だと、こういう流れの変化があると思っています。
こうなっていると①の喰ったポイントは反転流が出来ていたと予想されます。
橋脚などの横の反転流、目に見える反転流は皆さん良く攻めてみえるのを見かけますが、水中にある縦の反転流、水の中にある目に見えない反転流を意識して頂けるとさらにポイントが広がります。
そしてこの目に見えない縦の反転流を探すには、やはり表層系のルアーだけでは見つけられません。
ミノーならBLooowin!140Sのような1枚下を引けるミノーやバイブレーションは必ず必要になって来ます。
今回のシャローも幅はたった3mほど、シャローといっても水深1.5m位だったので、表層系のルアーはもちろん、BLooowin!140Sでもわからない地形変化です。
地形変化、流れの変化を探す為にも夜のバイブ使いオススメ致します!!
昼のバイブ使いも良いものです!!
陸でのバイブ使いも良いものです!!
・・・どうした!!??
増井康成!!
- 2016年1月12日
- コメント(8)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント