プロフィール
木曽三川シーバス増井
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:901791
木曽川、揖斐川、長良川からなる木曽三川でシーバスを1年中ウェーディングで狙っています。
木曽三川は広いので新規ポイント開拓に苦労しますが、新規ポイントで釣れた時は最高です!!
毎回80アップ(ランカー)狙って釣行しています。
いつかはメーターシーバス釣ります。
タグ
▼ ガボッツと同じ表情のシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (Gaboz!!!90ガボッツ, BlueBlue ブルーブルー, シーバス)
すっかり夜は冷えて完全にネオプレーンじゃないと寒くなってきましたね。
この日はカビボラ、コノシロ絡みのシーバスを狙ってきました。
まずは一か所目です。

木曽三川河口部です。
ポイントに到着すると・・・
います!!います!!
①にちょっと小ぶりな15cm位のコノシロが何かにおびえて固まっています!!
テンション上がって、最初は上のレンジからスネコン130S!!
下げのしっかりとした流れにせて①に送り込むもノーバイト・・・
コノシロの少し下のレンジと思い、ノード150S、裂波120、ショアラインシャイナーZバーティス140F、フライヤー175、ブローウィン!140S、ブローウィン!165Fプロト、ナレージ65、初代TDソルトバイブSSと探るもノーバイト・・・
う~ん・・・
コノシロと同じレンジにしてみようとショアラインシャイナーZバーティス120F SSRに替えて同じように流すもノーバイト・・・
コノシロにガンガン当たります。
う~ん・・・
流すことを考えず、コノシロの波動に負けないようにⓐに落として、リールのハンドルをグリグリ巻いて、コノシロの群れに突っ込んだ所でストップを入れた時に・・・
「ゴゴッ!!」


攻略した感はありましたが、このサイズ・・・
移動!!
次は少し上流でドシャローが隣接したポイントにカビボラ求めて移動です。

ドシャローである事はわかっていたので、ショアラインシャイナーZ120F SSRをキャストするもシャローのボトムをこつきすぎる・・・
前のポイントで時間を使いすぎて潮位が下がり過ぎてしまいました。
でもベイトが確認出来たので、ルアーローテーションします。
スネコン90Sでロッドティップを高くするもボトムをこつきすぎます・・・
こういう時はポッキー!!
アップクロス、クロス、ダウンクロスにドッグウォーク、あまり動かさずに得意のヒクヒクアクションも不発・・・
こういう時はガボッツ90!!
アップクロス!!
異常なし!!
クロス!!
異常なし!!
ダウンクロス!!
ⓐに落として何も考えずにゆーっくりリトリーブして丁度ブレイクに差し掛かった①で・・・
「ゴボッ!!」
重みがしっかり乗ってからフッキング!!
「ゴボゴボゴボゴボ!!」
おっ!!
そこそこ良さそう!!

きっちり乗ってから合わせているので、いい喰い方です。
シーバスとガボッツ同じ表情になってるし・・・(笑)

顔の大きな子です。
この後は続きませんでしたが、満足な1匹でした。
地形さえ把握出来ていれば、何も考えずに投げて、流速に合わせて、ルアーの重みを感じる程度にゆっくり巻くだけ!!
これもスネコンと同じで巻き過ぎないがキモです。
秋の水面爆発のお共にガボッツ90!!
皆さんも、がっつりハーモニカ喰いのガボッツと同じ表情のシーバス楽しんでみてはいかがでしょうか?
最高に楽しいですよ!!

ガボッツ!!!90 ブルーブルー
- 2016年11月14日
- コメント(2)
コメントを見る
木曽三川シーバス増井さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 4 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 21 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント