プロフィール

のびのび夫

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:160011

QRコード

我が家の水族館

  • ジャンル:日記/一般
我が家の水族館では今、数名?養っております。

名前もつけてやりました。

ucujh75iuhtshvr4x3xu_690_920-62f3fde4.jpg

カサゴの「カサ子」たぶん♀

鬼カサゴの「ももたろー」たぶん♂

umcy7ny2wx35hhofxirc_920_690-799f274e.jpg

バラハタの「シガちゃん」

b2694ug5ngo4gt4b4rr8_920_690-3fbf64e0.jpg

カワハギの「ワキガン」

主にこの4名です。

この中に、メインベイトと思われる、イワシ、アジゴ、サバゴを入れてみます。

まず、10分持たないのが、イワシ。

挙動不審な行動で、キョロキョロしてるうちに、食べられてしまいます。

次はアジゴ、まー、よくもって2日かな?

食べる時にトゲが刺さるのか、ゼイゴがひっかかるのか、なんどか、くわえたり、出したりを繰り返して飲み込んでましたね。

また、腹の減り具合にも寄ると思われます。

最後まで粘るのが、サバゴ、美味しくないのか、すばしっこく、食べにくいのか、下手したら、共存する勢いです。

はじめ、カワハギの「ワキガン」もなんどか食べられてましたが、トゲを武器に口から脱出。

それか、臭くて、「ペッ!」みたいな…笑。

そのうち、まわりもあきらめて、無事共存成功してました。

やはり、いつもいる個体は狙われなくなりますね。

イワシは瞬殺。

オフショアや、港湾、磯などで、釣りをされるかた、参考にされてみてください。

なかなか、生きたイワシをマジマジ観察する機会はないかと思います。弱ったイワシを、ジーッと観察していると、大変勉強になりますよ。

自分のジギングやルアー釣りの基本はこの弱ったイワシを常にイメージしております。

ジグしゃくるにも、ルアーをジャークするにも、たまに、弱ったイワシを観察してみるだけでも、面白いと思いますよ。



やはり、海の中はイワシは第1級ベイトですね。

イワシの多い海は豊かだと思います。

ちりめん漁師さん達も日々生活がかかっていますでしょうが、どうか、品質が悪い時(砂やオキアミ混入など)は捕獲を手加減してやってくださいm(_ _)m









iPhoneからの投稿


コメントを見る