プロフィール
のびのび夫
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:169262
QRコード
▼ はじまった?
最近は少しづつ、暖かくなって、冬から春に移行する季節。
となると、沖は波が立ち、シケる日が多くなってきますね、
低気圧が頻繁に通過し、雨も多くなってきます。
仕事の休みと凪が合わないと、なかなか沖には出られません。
ですが、海がシケてるから、釣りが出来ない訳ではありませんね。
山でヤマメもできますしね。
でも、ヤマメは不調みたいなんで、最近シケた時は、磯でヒラスズキ狙い。

ちょくちょく行ってましたが、最近、アフター回復個体が釣れだしましたね。
ベイトもキビナゴ(胃の中)
先日も、トップで好反応だったので、トップウォーター縛りで、楽しみましたが、バラし連発なんで、反則のシンペン1発!
動画で撮れるくらい高活性でしたが、ブログに動画のupのしかたわかんないんで、映像は無し。
自分で見てて、下手くそやなーと。
でも、サラシから飛び出る魚体も映ってて、見てるだけでムラムラー。
そして別の日、この日も低気圧接近で、爆風&横なぐり雨。
むつかしいコンディションでしたが

じゃん、フッコ。

じゃ、じゃん、全部フッコ。

サイズは小さいながら、釣れました。
連発とまではいきませんが、爆風にめげず、丁寧に瀬キワを通すと反応アリな、コレはこれで面白いパターン。
やっぱり磯ヒラは面白い。
ここんとこずっとバラし病にかかってます。
5HIT2キャッチとかそんな感じ。
エクスセンスの竿を借りたら、原因がわかったような気がします。
自分の竿、10年以上昔ので、ヘタってきてて、ペニョンペニョン。
合わせも1発では決まった感がなさ過ぎ。
魚を浮かせる力も弱く感じます。
ですが、まだまだ使ってやりますよ。
いつか、大物で真っ二つにへし折れるまで、使います。
さあ、これから、春のヒラ始まりますよー。
梅雨時期とか楽しみー>_<
iPhoneからの投稿
となると、沖は波が立ち、シケる日が多くなってきますね、
低気圧が頻繁に通過し、雨も多くなってきます。
仕事の休みと凪が合わないと、なかなか沖には出られません。
ですが、海がシケてるから、釣りが出来ない訳ではありませんね。
山でヤマメもできますしね。
でも、ヤマメは不調みたいなんで、最近シケた時は、磯でヒラスズキ狙い。

ちょくちょく行ってましたが、最近、アフター回復個体が釣れだしましたね。
ベイトもキビナゴ(胃の中)
先日も、トップで好反応だったので、トップウォーター縛りで、楽しみましたが、バラし連発なんで、反則のシンペン1発!
動画で撮れるくらい高活性でしたが、ブログに動画のupのしかたわかんないんで、映像は無し。
自分で見てて、下手くそやなーと。
でも、サラシから飛び出る魚体も映ってて、見てるだけでムラムラー。
そして別の日、この日も低気圧接近で、爆風&横なぐり雨。
むつかしいコンディションでしたが

じゃん、フッコ。

じゃ、じゃん、全部フッコ。

サイズは小さいながら、釣れました。
連発とまではいきませんが、爆風にめげず、丁寧に瀬キワを通すと反応アリな、コレはこれで面白いパターン。
やっぱり磯ヒラは面白い。
ここんとこずっとバラし病にかかってます。
5HIT2キャッチとかそんな感じ。
エクスセンスの竿を借りたら、原因がわかったような気がします。
自分の竿、10年以上昔ので、ヘタってきてて、ペニョンペニョン。
合わせも1発では決まった感がなさ過ぎ。
魚を浮かせる力も弱く感じます。
ですが、まだまだ使ってやりますよ。
いつか、大物で真っ二つにへし折れるまで、使います。
さあ、これから、春のヒラ始まりますよー。
梅雨時期とか楽しみー>_<
iPhoneからの投稿
- 2016年3月19日
- コメント(12)
コメントを見る
のびのび夫さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント