プロフィール

のびのび夫

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:169297

QRコード

オウム魚食す。

  • ジャンル:日記/一般
先日釣り上げたオウム魚(イラ)を調理してみました。

釣り上げたからには食べなければ…

とりあえず、海で解体。

頭や内臓は海に返しておきました。

こうする事で、エビやカニなどが魚を食べて、また、魚達のエサになるのです。

燃えるゴミとして出すよりも、自然の循環にあってるかなと個人的に思っております。

jwazvdzb6jin97ckpmf5_690_920-8a6d2d8c.jpg

この状態にまでしておけば、ウロコなどが飛び散らなくて良いですし。

そして、三枚におろしてみると…

2m3j2d5x56itzrf3pnmk_690_920-6bd9c7df.jpg

超白身、肉質ブヨブヨ。嫌な予感。

いままでの経験からこの身質はヤバイ。

いろいろ考えた結果、安全策で練り物に。

ひたすら練って練って練りまくる。

w4ic2336jakied448ybc_690_920-142e6da0.jpg

すり鉢で練り練り。

そのまま串に巻いて焼けば。

56z7bnmctyy78rzdfp4p_690_920-c84b53bd.jpg

竹輪(^_^)v

(ちと焦げた…)

x9g45ajywnipmdbsikds_690_920-cfe687b1.jpg

野菜のみじん切りを入れて、小判型にして、油で揚げれば、

2cn4kgtv8w3xrjmw3ney_690_920-1f8a5bdd.jpg

さつま揚げ(^_^)v

どちらも大変美味。

ビールのつまみに最高でした。

魚の味としての感想はというと、はっきり言って、わかりません。

ちょっと塩入れすぎて魚本来の味は訳わからんくなりました。

とにかく美味しく頂きましたーo(^_^)o






iPhoneからの投稿

コメントを見る