プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:195
- 総アクセス数:506951
最近の投稿
QRコード
検索
▼ お久しぶりです~
相変わらずの忙しさ継続中。
3月で目途付く予定だったんすけど、今回の震災で
やはり私にも影響が出てきまして。
先日も東北行脚しまして、顧客復興のお手伝い。
皆さん表では元気そうに振る舞ってくれますが、
少し気が緩めばあの恐怖・悲しさが込み上げて
くるはずだと思います。
だけど、やはり前を向かなくては。
微力ではあるのだけれども、僕ができる支援は継続中。
少しでも早く笑顔が戻ることを祈ってます。
さて、釣りの方はと言いますと、
あれから、何と、わずか2回のみ!(笑)
北に1回、南に1回。
地元はワカメ採取に1回(笑)
北はフラれました(泣)
南は・・・
でーん☆
ヒラっす♪
超々久々に見た生ヒラは美しい!
久々に胸がトキメキ。
ヒラセイゴに始まり、なんだかだんだんサイズアップ。
ヒラスズキとしては邪道?とも言えるイカパターン。
普段やるマルと大きな違いはなくって感じで(笑)
一気にレコード更新☆
とは言え、もともとヒラセイゴしか釣ったことが無かったんで(笑)
ブービーのクリアがいい仕事してくれます。
フローティングですが、スーパースローシンキング化が
流れの少ないエリアでは吉っす☆
そしてついに、超良いコ捕獲♪♪♪
愛竿 MJS-872-PEが悲鳴を上げるほどの突進でした。
まぁエリアがエリアだけにこっちに圧倒的アドバンテージが
有ったんで、ヒヤヒヤ感なくキャッチでした(笑)
しかし、痺れました!感激っす☆
もう間違いなくメモリアルです(笑)
で、実際本命は・・・
コレ。
しかし、これがまったくもって不毛。
夜が明けて、歩きまくって×∞
ようやく・・・
イカに関しては大シゴウですよ・・・(泣)
そして、延長線夜も昼に吹きあげた風が全く落ちることなく終了。
後半戦はガタガタでした。
でも、いいリフレッシュできました。
南路線に刺激されてます。
タックル
G-craft MJS-872-PE
DAIWA LUVIAS2500+BASSART
PUEBLO BOOBYBIRD
RAPALA RAPINOVA-X 0.8号
G-craft DEVIL LIMITED [DLS-882-MH]
SHIMANO TWINPOWER2500HGS+BASSART
RAPALA RAPINOVA-X 0.4号
- 2011年4月21日
- コメント(7)
コメントを見る
丹羽 喜嗣さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント