プロフィール
ハン
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:255064
QRコード
▼ 遠くで蝉の声がする
- ジャンル:釣行記
吹き続けていた南風も少し落ち着いてきた感じ。
片付けをしていると、ミンミンゼミの鳴き声が耳に...
もう、鳴き始めてしまった、また暑くなりそうだ。
なんとか天気は回復したが、とっても蒸し暑い。
ヒンヤリシートが心地悪く、ほとんど眠れずそのまま出撃。
比較的早くエントリーしたつもりが、ナイト組が結構多く
入る場所が無い。
間隔が広そうなところに声をかけてなんとか滑り込み。
干潮 7:11 長潮
暗いうちは結構反応が良かったとの事で、かなり叩かれた様子。
ミノーから始めてみるも違う感じ。
潮位も大分下げて潮も緩んできている感じ。
かなり濁っているが、今日はベイトがチラホラ。
バリッドにローテし、数投でバイトが出るもしっかり乗らず。
が、すぐにバイト。

小ぶりだけど綺麗なチヌをキャッチ、サイズは38cm。

たまっているようで、続けてキャッチ。

サイズアップして、43cm。

今度はシーバス、45cmくらい。
このあと、1つバラシて干潮。
沈黙が続く。
狙いを変えて、数投でショートバイト。

スレてしまったが、64cmをキャッチ。

少しづつ上げが効いてきたタイミング。

今度は年無し、ジャスト50cm。
どうもバリッド以外の反応が悪く、カラーを戻して追加。

40cmアップ。
最後に、足元でチヌがバイト。

サイズは48cm。

ポツポツ反応はありそうだったけど、暑さに負けて
9時頃に撤収。
楽しめました。
シーバス : 3本 (45cm、64cm、40cm)
チヌ : 4枚 (38cm、43cm、50cm、48cm)
ルアー : バリッド70HW
片付けをしていると、ミンミンゼミの鳴き声が耳に...
もう、鳴き始めてしまった、また暑くなりそうだ。
なんとか天気は回復したが、とっても蒸し暑い。
ヒンヤリシートが心地悪く、ほとんど眠れずそのまま出撃。
比較的早くエントリーしたつもりが、ナイト組が結構多く
入る場所が無い。
間隔が広そうなところに声をかけてなんとか滑り込み。
干潮 7:11 長潮
暗いうちは結構反応が良かったとの事で、かなり叩かれた様子。
ミノーから始めてみるも違う感じ。
潮位も大分下げて潮も緩んできている感じ。
かなり濁っているが、今日はベイトがチラホラ。
バリッドにローテし、数投でバイトが出るもしっかり乗らず。
が、すぐにバイト。

小ぶりだけど綺麗なチヌをキャッチ、サイズは38cm。

たまっているようで、続けてキャッチ。

サイズアップして、43cm。

今度はシーバス、45cmくらい。
このあと、1つバラシて干潮。
沈黙が続く。
狙いを変えて、数投でショートバイト。

スレてしまったが、64cmをキャッチ。

少しづつ上げが効いてきたタイミング。

今度は年無し、ジャスト50cm。
どうもバリッド以外の反応が悪く、カラーを戻して追加。

40cmアップ。
最後に、足元でチヌがバイト。

サイズは48cm。

ポツポツ反応はありそうだったけど、暑さに負けて
9時頃に撤収。
楽しめました。
シーバス : 3本 (45cm、64cm、40cm)
チヌ : 4枚 (38cm、43cm、50cm、48cm)
ルアー : バリッド70HW
- 2018年7月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 14 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント