プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:246724

QRコード

ワームは難しい

  • ジャンル:釣行記
例年よりも数日遅れて梅雨入り。

先週も出撃したが、シーバスが全く入っておらず激渋、撃沈。

今週は、金曜日が休みだった為、潮回りを考えて
お昼を挟んでの釣行。


満潮 9:09 干潮 15:30 中潮最終日


予想はしていたが、平日なのにほぼ全面に先行者展開中。


比較的間隔が広い場所で、お隣さんに声をかけて
なんとかエントリー。


ほぼベスト潮位だが、バイトが遠い、結構濁りあり。


しばらくして初バイト


40cmくらいのシーバスだったが、テールフックにチョン掛かりで
ラインディング直前にバラシ。


その後、チーバスのピックアップバイトがあったものの
これもキャッチできず。




この辺りから、たまにチヌらしきバイトが出始めるも、
なぜか今日は、バラシてばかり。


jovtw66ga28949fmydb8_480_480-f4d31862.jpg

やっとキャッチ、50cmジャスト

bxfmn3saktzoxse77mpk-c48d79ae.jpg

この後も、たまに反応はあるもののキャッチできず。




かなりバイブにも疲れてきて、作戦変更しワームにチェンジ。

先週も結構な時間ワームを試してみたが、ノーバイト。

どうも場所的に流れが強すぎてワームには向いていないのかも...



それでも、しつこく試してみる。



この潮回りだと、それなりにアタリが出る。



ココン とか

コン とか


明らかに魚の反応


しかし、何度あわせても空振り。




魚が違う疑惑...




もしかして、ハゼとか、セイゴ?


ワームをひったくるようなバイトもあったが、これも空振り。



1時間以上こんなやり取りを繰り返し、
魚が違う確信がほぼ固まった頃

またしても足元でアタリ


ココン

ココン


空振りを覚悟で、とりあえずアワセ



グン


重みがズッシリとロッドに伝わる...鯉?






b6kra8gsnseasi4ui8wj_480_480-26d7af8a.jpg

なんと本命のチヌ、サイズは53cm

ht8kyc8nhe4ocj2u9vhr-0309eddb.jpg


もしかして、今までのアタリもチヌ?


食い込みが悪いだけなのかとシンカーを9gから7gに変更



しかし、この後も空振りばかり...

やっぱり魚が違う???



結構疲れて撤収を考えたが、最後にバイブに戻して再確認。





5nsea7s54f3s3wtr3k3i_480_480-95a18a2e.jpg

g247647m8fji7z78xvdo-abdbcb1f.jpg






xnzim5iau48nn86c8tcr_480_480-74697182.jpg






y34bv5b2hegkvoydataf_480_480-84cae725.jpg


40cmくらいの奴を3連発。



...



魚は居たけど、ワームのアタリもチヌなの???





ワームのアタリを半分くらい取れれば、結構良い感じに
楽しめそうだが、今の状況では圧倒的にバイブ。


バイブの方が簡単で勝負が早い。



「ワームでも十分楽しめる」、なんて言えるようになるには
かなり先が長そう。


チヌ : 5枚 ( 50cm、53cm、40cm×3 )
ルアー : バリッド70HW
       バルキーホッグ 3inch



 

コメントを見る