プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:241761

QRコード

バタバタで獲れず

  • ジャンル:釣行記
ロシアがウクライナに侵攻しそうな雰囲気。
現実になるとかなりヤバイ状況になりそう。

オミクロンがピークアウトしたようだが減少傾向は鈍くて
未だ新規感染者数は1万人後半...

そんな中、職場でも仕事ができなくなるメンバーが出てきて
急な支援対応で仕事もバタバタになってきた。

昨日花粉症の薬をもらいにクリニックに行ったが
電話が鳴りっぱなしだった。

ワクチン接種の問い合わせもあるが発熱外来の問い合わせの方が
多いくらいらしい...

気持ちもいろんな意味で落ち着かないが、今週は
バチの潮回り。

いつものように木曜日から出撃。


満潮 17:49 大潮最終日

潮回り的に抜けないだろうと思いつつも期待はMAX。
仕事が長引いて遅れて18時半過ぎにエントリー。


最近好調な隣のポイントでキャッチされた感じ。

自分は1投目からショートバイトをもらうも後が続かない。
すでに下げが結構利いていて良いタイミングを逃した感じ。

どんどん流速が上がる中、いろいろローテして
事故的にホゲ回避。

v8u9ftrt2en8mmwffbjo_480_480-f773dd22.jpg

35cmくらいのチーバス

f79ifco635et93e4d337-a09f7ca9.jpg

予想通りほとんどバチは流れず、ショートバイトもなく終了。



そして翌日

満潮 18:25 後中潮1日目

今日は抜けるでしょ、って早めにエントリー。

最近好調な場所にエントリー。

ここでダメなら場所じゃなくてウデ。


少しずれたいつもの場所が気になり、上げてるタイミングで
こっちをチェック。

数投でバイト。

結構いいサイズだったが、ネットにルアーが掛かってしまい
足元でバラシ。

直後にもう1本掛けるも、これも寄せる途中でバラシ。

この日はアングラーがすごく多くてピッタリ両隣に
エントリーされてしまい、キャストコースに苦労する始末。

満潮を過ぎてもバチ抜けず。

周りもあまり釣れてない中、下げがきつくなってきて
周りがパラパラ撤収。

自分も上げの2バイトのみで沈黙。

今年も昨年同様バチはダメな感じなのか...

と、ここでバチがいきなり流れ出して抜けすぎ状態。

ライズも単発ながら出始めるも、下げがきついし
抜けすぎだしでバイト出せず。

いろいろ試して、やっと掛けるも、これも足元まで来て
バラシ...

こいつもそれなりのサイズだった。


結局、ショートバイトも数えるほど、というか2,3回で
3本掛けたのにひとつも獲れず、もやもやMAXで終了。

釣りはメンタルスポーツです。


kiu2j6samp672iofug3c-5ce58d56.jpg

1日目

シーバス : 1本 ( 35cm )
ルアー : マニック70


2日目

なし


 

コメントを見る