プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (2)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (7)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (2)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2017年12月 (3)

2017年11月 (3)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (4)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (3)

2014年11月 (6)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (1)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (5)

2013年11月 (6)

2013年10月 (3)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (9)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (5)

2012年11月 (8)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (7)

2012年 5月 (9)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年11月 (6)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (8)

2011年 8月 (9)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (7)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (3)

2010年12月 (4)

2010年11月 (8)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:239637

QRコード

ご無沙汰です

  • ジャンル:釣行記
新しい年になってに早々緊急事態宣言発令。

それでも今週から国内でワクチン接種が始まります。

そんな中でも季節は進み、バチがチラホラ。
また、今年も細々とログを残そうと思いますので、
よろしくお願いします。



1月の潮回りから出撃したものの初物セイゴで、写真を撮り損ね
ログのアップができませんでした。

そして先週土曜日、期待して出撃。

満潮 18:19 大潮


なんだかアングラーが多くて早めに出撃したつもりが
ほぼいっぱい。

運よくデイゲームの撤収される方と入れ違いになり場所の確保が
できました。


上げはトラビスでボトムをチェックし、途中からデカにょろに
ローテするも生命感なし。

あまりにも気配が無いので潮止まり辺りからエリテン投入。


少し潮が動き始めたタイミングで突然バイト。

bu5mafggeu5yx395akrt_480_480-1d265cc7.jpg
久しぶりすぎてサイズ感がわからなかったが、結構良い感じで
65cmくらいのスズキさんをキャッチ。

jrmj9mfg465wf74et2na-a983b190.jpg

いきなりフックが延びてしまい強制的にルアーローテ。


そして少し間をおいて追加。

2wsspxr53vuraav4i35m_480_480-1ff742db.jpg

だいぶ縮んで35cmくらい。

e8kcwowx6mf468v8pnxt-ec6f90b3.jpg



ライズがポツポツ出始めるもショートバイトもなく
難しい展開。


かなりスローに流してやっとバイト。


かなり引いて もしかして、と思ったが魚が違ってチヌ。

655dkkj6j3a93i29jhbz_480_480-d6597317.jpg

サイズは45cmくらい。


この後反応が出せず20時過ぎに撤収。




そして翌日。

満潮 18:56 中潮


前日以上に南風が強くてやりにくい。

上げてる間中 波がジャブジャブ状態

例年のようにデカにょろに反応が出ないので、ボトムはダメと
判断し、上げてるタイミングからエリテン投入。


数投でショートバイトに続いてバイト、フッキング。


結構パワフルで、もう少しサイズがあるかと思ったが
サイズは68cm。

pb4gik2nsgik2f2xrakv_480_480-61dff35c.jpg

ngjynsn5cu924u29ciai-f86b3915.jpg

風が強くてバチは流れないかと思ったが、下げが効き始めた
あたりからチラホラ流れ出して、ポツポツライズ。


前日よりもショートバイトは出たものの、乗らず、バラシで苦戦。

後で思えば、うまく風がさばけずルアーをうまく流せて
いなかった感じ。



結局ピークが過ぎてしまい前日同様沈めて1枚バラした後に
同じコースをトレースして1枚追加。

yymvnffpn9e9pcmrtmr7_480_480-0f64cf2c.jpg

サイズは45cmくらい。

どうもこの時期からチヌが結構入ってる感じで、
ボトムにはシーバスが入っていない。

もう少し数を出したかったが、まだまだ下手くそで
後ろ髪を引かれながら20時半頃に撤収。


それにしてもコロナの影響なのか、アングラーが多い。

始めたばかりのお母さんが娘さんと隣にエントリー。
少しお話をさせて頂き、キャッチしてほしいと思っていたが
翌日も隣にエントリーされ、無事キャッチされてました。

なかなかスゴイ。

いきなり隣にエントリーされて一瞬ムッとしたのも事実だが
初心者にはありがちな事。

気持ちを落ち着かせて譲り合いの精神で楽しもうと思います。


<1日目>
シーバス : 2本(65cm、35cm)
チヌ : 1枚(45cm)
ルアー:エリア10EVO

<2日目>
シーバス : 1本(68cm)
チヌ : 1枚(45cm)
ルアー:エリア10EVO




 

コメントを見る