プロフィール

ハン

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:241650

QRコード

仮説

  • ジャンル:釣行記
待望の潮回り。

残念ながら日曜日は雨の予報。

金曜日も、仕事が微妙で出撃できても時間が微妙...さて、どうする。


未だ、メインターゲットはバチ抜け。

そういえば、ホームでも朝キャッチしたシーバスがバチを吐いたって
いう話を聞く。

前半の好調だった頃のバチ抜けは、1日の中でも比較的気温が
安定して高めな日没直後。

気温は、10度前後。

その後、気温が高くなるにつれて釣れなくなった。

今は、日中の気温がだいぶ上がってきて、1日の中で
一番気温が下がる早朝が10度前後。

おまけに日の出と満潮時間が重なる...



抜けるかも。


そんな訳で、日の出前の満潮からの下げっぱなで
バチ抜けパターンが成立するのかを確認することに。

4:30頃、51番に到着。


さ、さ、寒い。

寒すぎる。


それでも、まだ上げが残っている状況から開始。

エリテン、にょろ、チョーサン...反応なし。


とっても寒くて生命感もない。

下げが効き始め、良い時間帯が過ぎてもバチルアーには
反応なし。

辺りが明るくなり、調査終了。


バチは抜けませんでした。




気を取り直して、今年初のデイゲーム開始。

今年は、今までルアーBOXにバイブを入れていなかったので
久しぶりにBOXの整理。



フックの確認をして、ルアーを補充。

それにしても、汚いBOX。





だいぶ下げが効いてきたが、全く反応なし。

定番のレンジバイブで粘ってみる。


反応が無いため、少しずつ下流に移動を開始。

沖に潮目がうっすらでき始め、なんだか良い感じ。

ほんの少しアップにキャストして、スローにリトリーブ。



うん?



リトリーブしてきたレンジバイブが止まる。



ビシッと合わせ。


バシャ、バシャ。



沖でエラ洗い。

今年デイゲームでの初ヒット。




元気いっぱいで、連続エラ洗いをしながら寄ってくる。

まあまあのサイズ。




そろそろネットの準備をと、ネットに手を伸ばしたところで
またもエラ洗い。


バシャ、バシャ...ポロ。



えーーーーー、マジーーーーーー。


もっとしっかり寄せてからネットを準備するんだった。




その5分後、Fxさん登場。


その後も、少しづつ移動しながらチェック。

手前のヨレで、たまーにライズ。

ライズの場所が、毎回同じような位置であることに気付き
スローにトレースしてみる。


ゴゴン。


おーーーーーー。


今度は、小ぶり。

こりゃ、抜き上げできそうだ...


いらんことを考えていると抜き上げ前にバレ。



以前までのショートバイトからは進歩したけど、
魚がなぜか手に付かない。

フックをバーブレスにしていることが原因か...



寒さとロストでコーヒーが恋しくなり、8:30頃撤収。


ベイトは全く確認できませんでしたが、シーバスは入ってきている感じ。

もう少しポカポカ陽気になれば、デイゲームも楽しめそうです。

コメントを見る