プロフィール
柳竿 シンゴ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:782290
QRコード
▼ 豊かな環境に感謝
今日恥ずかしながら人生で初めてスモールマウスの50cmを釣ることが出来ました☆
ここまで非常に長かったですが、、(^^;;


ファイト自体は実は物凄く呆気なく、、w
手前でフッキングしたため見た瞬間デカイと思ってゴリ巻きGETしてしまいました(^◇^;)もっと楽しめば良かった、、
豊かな環境に感謝しなきゃなと思う訳ですが、、
最近ホントにシーバス釣れないっす(^^;;
フィモの東京湾のシーバスの漁獲量の記事を見たので少し個人的に調べてみたところ。。
事の発端は2013年からなのかな。船橋B級グルメ「すずきめし」知ってますか?
2013年に千葉県ナンバーワンB級グルメになったそうな、、
それ以降テレビでも美味しいと紹介され、絶品B級グルメとしての認知度が高いようです(^ ^)
確かに美味しそうw自分は今まで知らなかったです!
それに関連し、船橋漁港はスズキの漁獲量日本一!
ということは、、東京湾のシーバスって美味しいんですね☆
私も一昨年から釣りをしていて陸から目の前でシーバスが網にかかって漁獲されていく光景を何度か見たことがあります。
正直あの時は「食べるの??」(^◇^;)
、、なーんて思ってましたが。
さらに追い討ちをかけるように2020年の東京オリンピックの際には世界に向けて発信できる御当地グルメとしての計画が盛り込まれているようです。
これによりますますスズキという魚の価値が上がって漁獲量は増えるのではないかと思います。
色々な方のログでシーバスが減ってる、底網がって話を見ましたが、そういうことだったんですね(T ^ T)
これが原因だと断定するわけでも
これを否定する記事でもありません。
シーバスが減って困るのは釣り人だけですから。
船橋の方々には生活がかかっているわけですし。
願わくば産業なのであれば養殖も合わせて大々的にやっていって頂けないかな、、
今後ますます釣れなくなってシーバス釣りが楽しめなくなりそうで悲しい。
特にランカーには出会えなくなりそう。
千葉県の年間のシーバス漁獲量は2324トン
1日辺り6.36トンのシーバスが水揚げ
そしてコレが2020年に向けて加速する。
釣れないのは自分の腕のせいですがね。笑
iPhoneからの投稿
ここまで非常に長かったですが、、(^^;;


ファイト自体は実は物凄く呆気なく、、w
手前でフッキングしたため見た瞬間デカイと思ってゴリ巻きGETしてしまいました(^◇^;)もっと楽しめば良かった、、
豊かな環境に感謝しなきゃなと思う訳ですが、、
最近ホントにシーバス釣れないっす(^^;;
フィモの東京湾のシーバスの漁獲量の記事を見たので少し個人的に調べてみたところ。。
事の発端は2013年からなのかな。船橋B級グルメ「すずきめし」知ってますか?
2013年に千葉県ナンバーワンB級グルメになったそうな、、
それ以降テレビでも美味しいと紹介され、絶品B級グルメとしての認知度が高いようです(^ ^)
確かに美味しそうw自分は今まで知らなかったです!
それに関連し、船橋漁港はスズキの漁獲量日本一!
ということは、、東京湾のシーバスって美味しいんですね☆
私も一昨年から釣りをしていて陸から目の前でシーバスが網にかかって漁獲されていく光景を何度か見たことがあります。
正直あの時は「食べるの??」(^◇^;)
、、なーんて思ってましたが。
さらに追い討ちをかけるように2020年の東京オリンピックの際には世界に向けて発信できる御当地グルメとしての計画が盛り込まれているようです。
これによりますますスズキという魚の価値が上がって漁獲量は増えるのではないかと思います。
色々な方のログでシーバスが減ってる、底網がって話を見ましたが、そういうことだったんですね(T ^ T)
これが原因だと断定するわけでも
これを否定する記事でもありません。
シーバスが減って困るのは釣り人だけですから。
船橋の方々には生活がかかっているわけですし。
願わくば産業なのであれば養殖も合わせて大々的にやっていって頂けないかな、、
今後ますます釣れなくなってシーバス釣りが楽しめなくなりそうで悲しい。
特にランカーには出会えなくなりそう。
千葉県の年間のシーバス漁獲量は2324トン
1日辺り6.36トンのシーバスが水揚げ
そしてコレが2020年に向けて加速する。
釣れないのは自分の腕のせいですがね。笑
iPhoneからの投稿
- 2016年5月7日
- コメント(1)
コメントを見る
柳竿 シンゴさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 17 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント