プロフィール

TAKE.K

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:55405

QRコード

湾奥釣行 vol.17

  • ジャンル:釣行記
20日(金)の釣行記ですf485.gif
夕マズメ前に到着f68a.gif
河川の状況を見ながら河口へf687.gif
海の方をみると青潮っぽい感じf7c1.gif
とりあえず暗くなるまではだめもとで海でやってみることにf6cd.gif
やはりシーバスからの反応はなしf46d.gif
途中からは釣れる気がしないので地元の中学生達と魚を捕まえて遊んでました。
酸欠で色々な魚達が浅場に来ていて簡単にf3de.gif
一番多かったのはカレイの稚魚で他にアイナメ、ギンポ、タコ、ガサミ等色々いましたf3de.gif
7bmbybtmyxkvh3ear4zr_920_518-1fcd44a0.jpg

yxd7s9dcinb87p2y245j_920_518-c704ae6b.jpg

5y2auwmjbwf56crskp5x_920_518-94cf6594.jpg

vi6sd5r95oybyv533gzt_518_920-e2539049.jpg

g9s7xu5oggotuiidbzkp_920_518-cd230bca.jpg


ガサミとタコは持って帰って、味噌汁と唐揚げにして美味しく頂きましたf38e.gif
zhb8p9b3vo3c44xmxkre_518_920-112b4d5d.jpg


一番大きかったアイナメ(35㌢位)は地元のおっちゃんにあげましたf3de.gif
m8ask7ycrnytw4bcibiw_920_518-91201d5d.jpg

遊んでるうちに暗くなったので河川に移動f68a.gif
空いている名暗部を打って行きますが反応はなしf7ce.gif

更に移動して橋近くの岸際の地形変化と明暗が絡む所で一度バイトが出るも乗らなかったので必殺ミニカリでf3f1.gif
57㌢元気な魚
pa3zgv5rat4sd6ouw3mb_920_518-efc352e4.jpg

普段アングラーが普通にやっている足元でf64e.gif
意外と近い所に魚がいるなぁと最近ワームを多様する様になって感じる事が多いですねf3de.gif
最近はまずプラグを通して喰わないけど怪しい所やプラグでは直ぐに根掛かりするドシャローやストラクチャーをワームで通すことが多いです。
その後、ボトムの牡蠣背をネチネチやって何とかf64e.gif
やっぱりいたキビレちゃんf3de.gif
brz76n69oim4g9xpvkgt_920_518-f51f7fbe.jpg

最近、クロダイ&キビレを狙ってポロポロと釣れているので凄腕に参戦してみようとスマートフォンからウェイインしようとやってみたのですが何度やっても画像が添付出来ませんf64b.gif
スマートフォンから画像の添付の仕方が分かる方は教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします!


その後、前回ハクボイルを攻略出来ず撃沈した場所に行ってみるも、ハクは居るもののボイルはなし。
1時間程様子を見ましたがシーバスからの反応はなく撤収としましたf68a.gif

長期の休みもこれで終了、今週末の釣行は厳しいかなf7ce.gif次の釣行が待ち遠しいf399.gif



豊かな自然と釣りに行かしてくれる妻に感謝×2f7f4.gif


2016  シーバス 23匹(40~60㌢)
     クロダイ  6匹(25~51㌢)





Android携帯からの投稿

コメントを見る