5/28 クロシオ早起る

  • ジャンル:日記/一般
やすくんがフォーミュラ付きのメールを放った!
着水と同時にクロシオがリアクションバイト!!
って事でかねてから予定があえばと声をかけてもらっていた湾奥ガイド出撃!
東京駅朝6時集合。

前日は遅番だったが速攻で帰宅し村岡氏のニコ動ライブを途中から観る。

寝落ち(笑)

夜中ふと目が覚めると面白そうな洋画をやっていたので観る。

微妙な時間。

2度寝しちゃ元も子もないのでそのまま寝ない。

そこから準備を始めるがそれでもかなり時間に余裕があり遅れるよりはいいだろうと出発。

東京駅に5時ちょっと過ぎに到着(笑)

ライジャケ、ネット一式、タックルケース、その他の入った特大バッグを背負ってるので不審者に思われない様に八重洲口の物陰に潜む(爆)

その後無事合流し東を目指す。

クロシオ発場所のQ江戸。

第1部デイゲーム編突入。
キャパの広さと気配に期待感ムンムン。

やすくんにポイントを説明してもらい徐々に河口に撃ち下っているとやすくんの知り合いに遭遇。

ファイト中にロッドを折ってしまったのことだが執念のティップ無し投法。

以外とこの場所がパッとせず全員N/F。
fymnkfbxth27astug2g5_480_480-aafa3041.jpg
スレで上がった20センチくらいのベイトのイナっ子。

状況がイマイチなので対岸に移動。

平日にも関わらず結構アングラーがいる。

ここもやすくんにポイントの説明をしてもらい鉄板を投げる。
何投目かにゴツンとバイトらしきも乗らず。

そうこうしてるうちにやすくんが30センチくらいのチヌをゲットする(画なし)

そのあとさらに40センチくらいのシーバスも!
58bz8kim8ebsz7oe8dvw_480_480-cbc88c78.jpg
撮影準備中(笑)

自分も負けじと足元でヒットも即バラシ...

ギラッと光った細長い魚体から40センチくらいのシーバスっぽい。

その後徐々に上げが効き始めて蛇行した潮目の端っこがかろうじて射程圏内に入ったので遠投でゴンッ!
やすくんに「きたよ~」と言った矢先にドラグがズルズルと出ていく。
やすくん「ドラグゆる過ぎじゃない!?」その言葉通りスプールを交換した後にセッティングしていなかった。

ジャンプはしのいだが水中で無念のフックアウト...

サイズはアベレージだが悔やまれるバラシ。

その後は気配が薄くなってきたので小移動しお昼休みをとる。

第2部岸ジギ編のスタート。

数回やったことがある程度なのでワクワクするもやすくんいわく水がキレイ過ぎるとの事で苦戦するがしっかりと。

nbpnxa4w6w29zepxs2sf_480_480-cb599ff0.jpg
またも撮影準備中(笑)

しばらく小移動しながら広範囲に攻めるが追加なし。

ここでいよいよ大本命の第3部バチ編突入。
やすくんが場所の選定に悩むも流れの変化のからむポイントに到着。

先行者すでに数名で無理かな~っと思いきやベスポジキープしてるのがまたもややすくんの知り合い(驚)

無理言って隣で撃たせてもらえることに(感謝)

暗くなってライズがちょくちょく出るがルアーに反応がない。

イージーなバチパターンと高をくくっていただけに今日獲れていない焦りと不安が交錯する。

6~7名のロッドティップが風を切る音だけが聞こえる静寂を割ったのは1番下流側のアングラー。

遠くてサイズは確認できないがファイトの様子からアベレージクラスっぽい。
にわかにその場全員のテンションがあがる。

続いてやすくんのマニックにバイトも乗らず。

自分もバチ用にとたまたまカラス天狗で買って持っていたマニックにチェンジして数投でコツンとショートバイトもヒット!
明らかに小さい魚体も念の為やすくんにネット依頼し無事キャッチ。
b7sfuarmx6e3nns7th25_480_480-3bc64d61.jpg
35センチの遊び仲間。

その後下流側のアングラーにグッドサイズがかかったの見て今日はこっちじゃないと判断し快く場所に入れてくれた方に再び挨拶して移動。

ラストチャンスのやすくんの秘蔵ポイントに連れて行ってもらう。
が、入るタイミングを逸したみたいでたまにライズが出るものの気配が薄い。
叩き続ける気力も体力も底をつき撤収とする。

やすくん丸々1日ガイド有難うございました!
また近々予定があったら是非お願いします。

今日の水揚げはノンキーだった為今年5本は変わらず。








 

コメントを見る