プロフィール

ぷく

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:110377

QRコード

激闘28時間!!

  • ジャンル:釣行記
連日暑い日が続いてますねぇ( ;´Д`)
pyffh2wwa73wsvjmpp62-2d4430a6.gif
それでも夜は昨年や一昨年に比べたら大分過ごしやすいような気がしますが皆さんは如何か。
 
先週は何だか釣りに行ける機会が多かったですが
 
週末ももちろん懲りもせず行ってきました。
 
平日に釣りをしたポイントはとりあえず置いといて
 
久々の中流域の様子を見に入ってみる。
 
到着したのは20時頃だったのでまあまあ流れが出ている様子。
 
ベイトっ気は……ハクがパラパラといったところ。
 
それより何より風が………。
 
こりゃ河口は爆風だろうな……とりあえず中流域にエントリーしてキャスト開始。
 
開始から1時間経過。
 
うーん無いな……。何と無く釣れそうな気がしなかったのでさっさと移動。
 
爆風の河口に到着して準備をしていると2人組の方が上がってきたので状況を聞いてみるとあちらこちらでポツポツ釣れたとのこと。
 
うーんやはりまだ河口が安定か。
 
ポイントの方を見てみると先行者が入っていたので
 
邪魔にならないところであっち行ったりこっち行ったり。
 
どこもかしこも上に比べると圧倒的なベイトの数。そりゃ釣れますわな。
 
下げから上げ、夜から夜明けまで打ち続けるもノーバイト( ;´Д`)
 
こりゃあ厳しいぞぉ……。
 
夜明けとともに風が弱まり少し釣りがしやすくなりました。
 
朝イチの下げの時合い。状況的に苦戦するのはわかっていたので少々無理をしてポイントまで突入。
 
何とか途中の深みを越え、ようやく少し浅い所に立つ……と言ってもみぞおちの少し上くらいに水面があるんですけどねww
 
お船が通ったら撃沈確実です>_<
 
と、その時!!少し大きめのプレジャーボートが!!!
 
迫り来る返し波!!幸いまだ下げの流れは効いていなかったので波の波長に合わせてジャンプ!!
 
「ふっ……勝ったな」と勝利を確信した時!
 
ざっぱ〜ん!
 
着地した瞬間ワンテンポ遅れで最後の一波が……。
 
スーパーマリオの1-1で始まった瞬間ジャンプして着地したとこでクリボーに当たっちゃったなんてのは皆さんも経験あるはず。
 
沈没まではいかないまでもまあまあビショビショ……
 
しかし「なぁにすぐ乾くさ!」と釣りを再開。
 
しばらくすると徐々に流れが出だし、本格的に流れが強くなり始めたタイミングでガツン!
bagaxhh9b3jafkwnhzd5_480_480-ff136832.jpg
朝焼けに輝くおチヌ様48cm。ルアーはサルベージ60ES。
 
ふぅ……とりあえずボウズは免れた……。
 
大潮の強烈な流れを受けながら釣り進む。こうなるとどんどん浅くなるのでどんどん釣れなくなります。
 
大潮は流れが効くのは良いんですがどうしても時合いが短いのが残念。
 
だから僕は小潮の方が好きです>_<
 
そんなこんなでしばらく反応無し。
 
渋いのう……。まぁ毎年このくらいの時期になってくるとデイは当たり外れが出てきますので予想はしてましたけど……。
 
それでも反応してくれる魚はいるもので……
 
強い流れにドリフト気味に引いてゴン!
fp3datm5bk7nj2d6yokv_480_480-ee7bc4c5.jpg
61cm。ルアーはサルベージ60ES。
 
そしてこの後……事件発生。
 
サルベージのリフト&フォールで魚がヒットしたんですが
 
こいつが鬼のような引き。
 
ドラグが悲鳴をあげ中々止まらないので手ドラグでとりあえず走りを止める。
 
一瞬また鯉か何かかとも思ったんですがどうもそれにしては引き方に品がある。
 
激しくヘッドシェイクしているので恐らくチヌだろうな……しかしやたら引くなぁ……。
 
走るのは諦めたようだったので一気に寄せ水面に浮かすと……
 
思わず「でかっ!!」と言っちゃうくらいデカいチヌ!!もうねデカ過ぎて気持ち悪いくらいのチヌでした。
 
これは多摩川史上類を見ないサイズかもしれん!と大興奮!!
 
チラッとルアーを見てフロントフックがガッチリ掛かってるのを確認。
 
よしっ!いける!!
 
そう思い一気に寄せにかかる。
 
ネットを構えてもう一息のところで
 
ぴょ〜ん
 
勢い良く飛んでくルアー。泳ぎ去る化け物チヌ。唖然とする横浜市在住30歳男性。
 
ルアーを回収し見てみるとあぁ納得☆
fbegpuk8nv9sm36uhh7s_480_480-e34b2b72.jpg
さすが、安心と実績のカ○ティバクオリティ。
 
ここまでされると悔しさよりも逆に清々しさがあります。
 
ふっふっふ。敵(?)ながら天晴れ!!クソぅ……
 
しっかしデカかったなぁ……。間違いなく60の大台いってましたわ(大きな鯛だけにね!プッww)
 
その後50cm台のシーバスがヒットするも「お前はシイラか!!」とツッコミを入れたくなるような盛大な大ジャンプをかまされバラシ。
 
魚って面白い!
 
反応が無くなったので流れが効いてるうちに移動。
 
移動先で40cm台が1ヒットするもバラシ。
 
しばし休憩し夕方。上げ止まり2時間前くらいのタイミングでトップゲームを楽しもうととあるシャローエリアへ。
 
このタイミングだと水深1m前後。アシの周りには5〜8cmほどのイナっ子が入ってるようで水面でもじっていて時折何かに怯えるようにざわついていました。
 
風も無風でトップゲームには申し分無し!雰囲気もバッチリ!
 
こんなん絶対釣れますやん!
 
と思った矢先。
 
ゴロゴロゴロゴロ
 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
 
このタイミングでぇ??
 
しばらく様子を見ながらやってたんですが黒い雲が近づくにつれ音も近くなってきたので諦めることに。くーっ残念!
 
しばらくすると夕立が降ってきました。
 
その間考える。帰るか?帰らぬか……
 
次の時合いをやるとなると帰りはかなり遅くなるし……明日仕事だし……でも何か物足りないし……
 
ポク      ポク       ポク ち〜ん
 
とりあえずやるだけやってみるか……というわけで続行決定!
 
気がつけば夕立も止み空には虹が出てました。
8fpaafdkoigsmbymmizc_480_480-d9be4375.jpg
さて、この虹は女神の祝福となるか、それとも悪魔の微笑みか……。
 
あたりも暗くなり流れが出だす。
 
ポイントの半分過ぎたあたりからアタリが出だすもコツンと小さいアタリばかり。
 
そんな中ヌッとティップに少し重みが乗るような感じでヒット!
3fs5hhiartx57ykkhtes_480_480-f88fcfe5.jpg
54cm。ルアーはスレン80S。
 
同じようなパターンでまたすぐヒット!
nyku2vpzjusjkfo8haou_480_480-37125cbc.jpg
53cm。ルアーは同じくスレン80S。
 
そこからは続くショートバイトをなんとか拾いヒットさせるも数匹バラシ。
 
魚はいるけど活性が低いのかしら(´・ω・`)
 
反応が無くなったのでルアーチェンジしてボトムスレスレをドリフト。
 
すると1投目にゴツん!とはっきりしたバイト!
95zbfcumz9pk548hpno6_480_480-30e37254.jpg

 
53cm。ルアーはトライデント60
 
しかしこんな暗い水の中でこんな小さいルアーをよくもまぁ目ざとく見つけるもんだ。魚って凄いなぁ!
 
その後すぐに潮止まりを迎えたので今回は終了!28時間の戦いが終わりました!
 
その後帰宅したのはam1:30でした。
 
なんやかんやと寝たのはam2:30。
 
am5:30に起床して仕事場で地獄を味わうのことになるのはまた別のお話し。
 
そろそろデカいの1発いきたいですねぇ>_<
 
台風でもドカンと来てもらわなきゃ厳しいかもしれませんが………。
 
それではまた来週(・Д・)ノシ
 

コメントを見る