プロフィール
ぷく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:111323
QRコード
▼ チヌ時々シーバス
- ジャンル:釣行記
毎年この時期になると仕事が薄くなり平日いきなり休みになる日がありまして……
御多分に洩れず今年もやってまいりました平日休み!
良くも悪くも建築業ならでは。
当然やることはただ一つ!
前日に仕事が早く終わったのもあり、夕方から
開始。
流れはほぼ無し。水の色が少し赤かったので赤潮が入ってるっぽい状況。
水温は表水温で29度。そして多摩川の端から端まで見渡す限りボラ、ボラ、ボラ!!!
大きいのは40cmくらいから小さいのは10cm前後のボラどもが飛びまくり!
過去の経験上こういうボラだらけの時ってダメな時が多い(中〜上流は別ですが……)のですが果たして今日はどうでしょう。
キャストしてみると案の定ゴツゴツゴツゴツ!とボラに当たりまくり………ジャーキングなんかしようものなら
こうなります。やり辛ぇ〜〜 (´-ι_-`)
しばらくボラとの格闘が続きましたが、日が沈むと沈静化。
ふぅ…これでやっとまともにルアーが引ける……。
下げも5分になろうかというタイミングでも流れは無い等しい。
最近ハマってるミノーの流し釣りは出来ないのでバイブレーションで直線的な釣りに変更。
するとまたボラ被害 (´-ι_-`)
静かになったとはいえまだまだいるみたい。
スレ掛かったボラを逃がして一投目、着水した瞬間にグイっと引っ張られ
まぁ〜た掛かりやがった(; ・`д・´)と超ゴリ巻き!
( ; `Д´)/ヽィアー/ヽィアー!!
するとどうでしょう。手前まで寄せてライト点けてビックリ玉手箱。
53cm。ルアーはコウメ70。
うーん今日はシーバスは厳しそうだからチヌ狙いかなぁ。
と、同じルアーで同じ攻め方でやるとまたすぐにヒット!
超可愛いサイズ25cm。多摩川でこのサイズは逆にレア。
するとこのパターンがハマったようで……
今度はシーバス53cm
この後手のひらサイズのチヌが掛かるもバラシ。
それを最後にチヌからの反応が無くなり、今度はシーバスがポツポツ。
54cm。
忘れた頃にチヌ40cm。
その後潮止まりになり一旦終了。
次の時合いまで待機。
虫も寝静まる丑三つ時。
満潮潮止まりのタイミングからスタート。
相変わらずポイント周辺にはボラが結構いてたまにルアーに当たります。
そんな中、グッと重くなり変わった引きをするやつがヒット。
時折ロッドがブルブルっとするんですがゴミみたいに重たいだけですんなり寄ってきました。
何と無く嫌な予感がしつつライトを点けると……予感的中!
ツバクロでした……でもアカエイよりこっちの方が可愛くて好きです>_<
横に長いくせに一応生えてますみたいな尻尾……素敵です!
ヒレの感触を堪能した後お帰りいただき釣り再開。
暗いうちは反応無く、徐々に空が明るみはじめた頃
56cm。 ルアーはサルベージ60ES。
57cm。ルアーも同じ。
この後3ヒット3バラシで時合いが終わったのかパタリと反応が無くなったので終了しました!
所々にシーバスやらチヌやらの死骸が打ち上げられてたので酸欠気味かもしれませんねぇ……。
そろそろ中〜上流域がよろしいかもしれませんね^ ^それではまた週末!
- 2014年7月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント