プロフィール
ぷく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:117469
QRコード
▼ 祝☆初釣行
- ジャンル:釣行記
先日、ソル友のNIGHT20氏、ともお氏そして地元の後輩でチームを作りました。
名前は「にゅ~どうず」。
入道とは90cm以上のシーバスという意味で、「皆で90UP釣れるようなすごいアングラーになろうぜ 」的な意味合いを込めて名付けました。
そんなチームでの初釣行に行ってきました。
チームの方針として、釣行するフィールドは「ホームフィールド以外」と決めています。
僕は普段多摩川に行くことが多いのですが、何時も同じフィールドではなく色々な釣り場に行くことで学ぶ事でアングラーとして、より成長できると思ったためです。
さて本題の釣行。
今回はともお氏は都合つかず不参加。
NIGHT20氏と地元の後輩と僕の三人で釣行。
今回選んだフィールドは聖地「狩野川」。
小学生の頃TVで見て以来ずっと憧れてた場所。
行きの道中三人でくだらないそして非常にお下品な会話で盛り上がる(笑)。
出発から2時間弱で到着。
光の速さで準備して入水。
土曜の夜から開始して気づけば夜明け。
何も起こらぬまま午後を迎えたその時!ついにヒット
しかし何か様子がおかしい。
重いだけで全く引かない。
水面に浮かせると黄色いヒレが見えた。
正体は…
画像だとわかりにくいですが巨大なフグorz
その後夕方まで粘りに粘ったが何事も怒らず終了。
事前情報全く無しの行き当たりばったり珍道中だったけど、ものの見事に全員ホゲたけど大体の地形やらなんやら自分なりの目星はついたので来月あたりにリベンジしてみます(^∇^)


名前は「にゅ~どうず」。
入道とは90cm以上のシーバスという意味で、「皆で90UP釣れるようなすごいアングラーになろうぜ 」的な意味合いを込めて名付けました。
そんなチームでの初釣行に行ってきました。
チームの方針として、釣行するフィールドは「ホームフィールド以外」と決めています。
僕は普段多摩川に行くことが多いのですが、何時も同じフィールドではなく色々な釣り場に行くことで学ぶ事でアングラーとして、より成長できると思ったためです。
さて本題の釣行。
今回はともお氏は都合つかず不参加。
NIGHT20氏と地元の後輩と僕の三人で釣行。
今回選んだフィールドは聖地「狩野川」。
小学生の頃TVで見て以来ずっと憧れてた場所。
行きの道中三人でくだらないそして非常にお下品な会話で盛り上がる(笑)。
出発から2時間弱で到着。
光の速さで準備して入水。
土曜の夜から開始して気づけば夜明け。
何も起こらぬまま午後を迎えたその時!ついにヒット
しかし何か様子がおかしい。
重いだけで全く引かない。
水面に浮かせると黄色いヒレが見えた。
正体は…
画像だとわかりにくいですが巨大なフグorz
その後夕方まで粘りに粘ったが何事も怒らず終了。
事前情報全く無しの行き当たりばったり珍道中だったけど、ものの見事に全員ホゲたけど大体の地形やらなんやら自分なりの目星はついたので来月あたりにリベンジしてみます(^∇^)


- 2013年3月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 徳島 いはら釣具主催のシーバス大会イベント |
---|
10:00 | 人生初のブーツタイプのネオプレーンウェーダー |
---|
08:00 | 【大野ゆうき】ブランジーノとモアザンの違い |
---|
00:00 | [再]釣果を他人と比較するのをやめた |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント