プロフィール
takibi
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:33194
▼ ようやくスタートって感じ
- ジャンル:釣行記
この秋、ようやくまとまった時間がとれたので釣行。満潮前3時間くらいのタイミングで博多湾奥1本目の川のオープンなシャロー狙い。ここは過去に流芯脇で2度ほど大物に逃げられた場所。しかし、ルアーをあれこれあれこれ取り替えても音信不通。
1時間半くらい頑張ってみたがだめだったので、二本目の川へ移動。ここは先日満潮時にたくさんのシーバスがベイト(たぶんボラ)をおっかけ回していた場所。今日もベイトがたくさん浮いていて時々小さめのシーバスがボイルしています。橋の明暗の境目に沿ってミニマリブを通した3投目一番手前の橋脚のところでドンっとあたって、ひさしぶりにタモ網ですくった魚体は73cmほどでした。
よく太ってナイスなファイトでした。

1匹目をゆっくりリリースしているうちに潮止まりを迎えてしまって、ベイトが動かなくなってしまいました。それでもミニマリブを投げ続けているいると沖目で55cmがヒット。こちらはフィッシュグリップですんなりキャッチ。綺麗な魚体でした。

下げの潮が効き出して、同じくらいのサイズがヒットしましたが、足もとでフックオフ。
その後は、25mくらいのチーバスを追加して終了。3本とれたので満足でしたー。
ようやく自分的秋シーズンインって感じでしょうか。
1時間半くらい頑張ってみたがだめだったので、二本目の川へ移動。ここは先日満潮時にたくさんのシーバスがベイト(たぶんボラ)をおっかけ回していた場所。今日もベイトがたくさん浮いていて時々小さめのシーバスがボイルしています。橋の明暗の境目に沿ってミニマリブを通した3投目一番手前の橋脚のところでドンっとあたって、ひさしぶりにタモ網ですくった魚体は73cmほどでした。
よく太ってナイスなファイトでした。

1匹目をゆっくりリリースしているうちに潮止まりを迎えてしまって、ベイトが動かなくなってしまいました。それでもミニマリブを投げ続けているいると沖目で55cmがヒット。こちらはフィッシュグリップですんなりキャッチ。綺麗な魚体でした。

下げの潮が効き出して、同じくらいのサイズがヒットしましたが、足もとでフックオフ。
その後は、25mくらいのチーバスを追加して終了。3本とれたので満足でしたー。
ようやく自分的秋シーズンインって感じでしょうか。
- 2013年10月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント