プロフィール
夏風邪
鳥取県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:67633
QRコード
▼ LONGIN Hi-Standard 3
- ジャンル:日記/一般
- (gamakatsu, LUXXE LEOZA 94M, LONGIN, SHIMANO, HI-STANDARD)
さて。
連投です。
今日は仕事が暇なので、たまにはゆっくりPC作業です。
さて、LONGINミッション3
ハイスタの使用感についてです。
ここ数回の釣行ではメインで投げていましたので、何となくですが掴めてきました。
まずは飛距離。
ぶっ飛びます(笑)
タングステンのウエイトボールがスコーン!と気持ちよく動いて、飛んでいきます。
某AR-Cシステムと比べても、そんなに遜色ないかな?
使用していてそこまで感じません。
飛行姿勢も安定しています。
リップ裏のキールの影響なんでしょうね。
自分の釣行エリアは主に汽水域。河川。
ピンで狙うようなこともたまにしますが、広いエリアで手前から遠くまで。
飛ぶことが絶対だ!とは言いませんが、飛ぶ方が良いですね。
飛距離は武器です。
塗装の強度ですが、これまた普通に強いです。
一度、軽く投げたにも関わらずぶっ飛んでくれたお蔭で、欄干に激突・・・
あ。。。やっちまった。。。
と思ったけど、回収すると少しの傷だけ。
割れもなかったので安心しました。
フックサークルは普通につきましたが、なぜでしょう。


フックサークルでも後ろ側だけ跡がついています。
ここにナニか釣れる秘密が・・・フフフ
ちなみにフランキー。

このカラーは何故か塗装が強く感じます。

他のカラーはそれなりに剥がれてくるもんなんですが・・・
あと立ち上がりの良さ。着水してほんの一瞬待って巻き始めるともう動いてますね。
レンジも入れようと思えば入れれるし、シャローも引けます。
ほんと基本的なミノー。
ゲームメイクしていく上での、一本の柱となるミノーだと思います。
連投です。
今日は仕事が暇なので、たまにはゆっくりPC作業です。
さて、LONGINミッション3
ハイスタの使用感についてです。
ここ数回の釣行ではメインで投げていましたので、何となくですが掴めてきました。
まずは飛距離。
ぶっ飛びます(笑)
タングステンのウエイトボールがスコーン!と気持ちよく動いて、飛んでいきます。
某AR-Cシステムと比べても、そんなに遜色ないかな?
使用していてそこまで感じません。
飛行姿勢も安定しています。
リップ裏のキールの影響なんでしょうね。
自分の釣行エリアは主に汽水域。河川。
ピンで狙うようなこともたまにしますが、広いエリアで手前から遠くまで。
飛ぶことが絶対だ!とは言いませんが、飛ぶ方が良いですね。
飛距離は武器です。
塗装の強度ですが、これまた普通に強いです。
一度、軽く投げたにも関わらずぶっ飛んでくれたお蔭で、欄干に激突・・・
あ。。。やっちまった。。。
と思ったけど、回収すると少しの傷だけ。
割れもなかったので安心しました。
フックサークルは普通につきましたが、なぜでしょう。


フックサークルでも後ろ側だけ跡がついています。
ここにナニか釣れる秘密が・・・フフフ
ちなみにフランキー。

このカラーは何故か塗装が強く感じます。

他のカラーはそれなりに剥がれてくるもんなんですが・・・
あと立ち上がりの良さ。着水してほんの一瞬待って巻き始めるともう動いてますね。
レンジも入れようと思えば入れれるし、シャローも引けます。
ほんと基本的なミノー。
ゲームメイクしていく上での、一本の柱となるミノーだと思います。
- 2016年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
夏風邪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー