プロフィール
夏風邪
鳥取県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:66185
QRコード
▼ LONGIN Hi-Standard 8
- ジャンル:日記/一般
- (LUXXE LEOZA 94M, gamakatsu, HI-STANDARD, LONGIN)
LONGIN モニター企画もいよいよ終盤となりました。
その中でひと際目を引いたミッションが
ミッション6
ハイスタンダードを使用して80センチ以上を釣るというもの。
http://longin.jp/b016monitor.html
例年であればランカー捕獲率の高い場所ですんなり獲れるだろうと思っていました。
が、
一向に調子が上がってこない。
自分で別の場所探しても、仲間に聞いても、激渋・・・
そこはそこでもうそろそろ開幕しても良いのになーなんて思っても、まだ全然だめでした。
先週、大盛り上がりの中終わった『S-CUP』も、いい話を聞くこともなく、参加者の皆さんが苦戦されていました。
自分はというと、S-CUPの準備や当日の準備、運営のこともあり、家を空けることもあったので、11/3の釣行から控えていました。
S-CUPが終わりましたが風邪をひいていた私はやはりこじらせ、ずっと微熱と激しい咳に襲われ、それでも好きな事をしての結果だったので仕事も勿論休まず、家族にも黙っておりました。
処方箋を飲んではいるものの一向に良くならない。
でも、11/10。
とうとう釣りに行きたい気持ちが大きくなりすぎた為、微熱があるにも関わらず無理矢理釣行しました。
とりあえず一本釣りたい。
そして体調悪いから、釣れたらすぐ帰ろう
そして結果的に、
出来ればLONGINのルアーで釣れれば良いな
さらに言うなら、
ハイスタで80UP釣れれば良いな・・・
どうかな・・・
無理かな・・・
それよりも釣れるかいな・・・
という心境でした。
当日夜。大橋川。
嶋田さんが1週間ほど前にボコボコ釣ってた界隈なら、まだ魚がいるかしら?
あそこなら魚が溜まってるかな?
いや、先週あそこだったから、今だと別のあそこかな・・・
悩ましいけど、最初に思い立ったとこに入ろう。
ここで、午前中にもたまたま用事があって電話してた出雲の優男、Kさんに電話して、あそこに行こうと思いますと伝えると、自分のポイントは釣りにならんけん、俺もそっち方面行くわ!とのこと。
その後、先に現場到着したK谷さん。
Kさん『すげーボイルしとる!先に釣っていい?』
自分『どうぞどうぞ!そのかわり魚残しといてくださいね!』
っていうやりとりをし、自分も数分後に現場到着。
見渡すとK谷さんがいない・・・
電話しても話し中・・・
仕方ないので急いで準備し、リダイアルすると
Kさん『あのボイル、ただのボラの塊だったわ!(笑)これまた釣りにならんけん移動したよ』
とのことだったので、とりあえずコーヒー渡しに向かい、5分くらい一緒に振ったものの、梶Tさんは他の仲間さんと移動するとのこと。
自分はボラの群れの動きがなんか気になったのと、潮が止まりそうだったこと、しんどくて歩きたくなかったので最初の場所ですることになり、バラけました。
現場には自分一人。よく見ると、確かに一面ボラばっか。
でももしかしたら、この下に良い奴いるかも知れないなと
少しレンジ入れたいから・・・
やっぱハイスタか(笑)
てなことで開始。
竿を寝かせてレンジを入れるように。
足元から先、1つブレイクがあるが、その先にもブレイクが。
しかもエグイやつ。
流れと、このブレイク絡めたとこで出ないかなー・・・
って思った5投目くらい。
ややアップに投げ、ボラに当たらないようティップを下げながらレンジ入れて、予想するブレイクの手前くらいでターンするように・・・
ゆったりな流れを感じつつ、
プルンプルン・・・
プルンプルン・・・
くらいを感じる巻き感で。。。
カッ!
と硬い衝撃と共に手が一瞬止まる。
根掛かりか?と思わせるほど。
次の瞬間、反転したんだろう、カツングイーン!ときたので体が自然に合わせる。
と同時に沖でゴボゴボゴボ・・・とエラ洗い。
これはデカいぞ!
でもこの立ち位置だと、もしかしたらストラクチャーに擦れちゃうかも!
テンションかけたままバシャバシャと水際を走り、オープンエリアまで誘導。
その後はドラグを緩め、出したり引いたりのやりとり。
タモを忘れて持って来てなかったので、『暴れるなよー・・・』と思いながら、口へグリップを掛けた。
おぉ~
なかなかデカい・・・
計測するかと・・・ん?
あれ?
メジャーがない・・・家に忘れてきた・・・
じゃぁひとまずストリンガーにつないで、と。。。
お?ストリンガーも忘れてる!・・・
グリップでつかんだまま、梶谷さんへ電話する。
『まじか!急いでそっち行くわ!
写真撮ってあげーけん、あとメジャーもあるけん!』
ありがたや・・・
待つこと10分。。。
その間、携帯で撮影。


5キロちょい。
そうこうしてたら到着。
そうそうに撮っていただきました。

メジャーも貸してもらい

自己記録までは無かったのと、とりあえず80は超えてるのを確認出来たので、サッと撮ってすぐにリリース。
思いがけないタイミングでのまさかの釣果に、ミッション達成!
その中でひと際目を引いたミッションが
ミッション6
ハイスタンダードを使用して80センチ以上を釣るというもの。
http://longin.jp/b016monitor.html
例年であればランカー捕獲率の高い場所ですんなり獲れるだろうと思っていました。
が、
一向に調子が上がってこない。
自分で別の場所探しても、仲間に聞いても、激渋・・・
そこはそこでもうそろそろ開幕しても良いのになーなんて思っても、まだ全然だめでした。
先週、大盛り上がりの中終わった『S-CUP』も、いい話を聞くこともなく、参加者の皆さんが苦戦されていました。
自分はというと、S-CUPの準備や当日の準備、運営のこともあり、家を空けることもあったので、11/3の釣行から控えていました。
S-CUPが終わりましたが風邪をひいていた私はやはりこじらせ、ずっと微熱と激しい咳に襲われ、それでも好きな事をしての結果だったので仕事も勿論休まず、家族にも黙っておりました。
処方箋を飲んではいるものの一向に良くならない。
でも、11/10。
とうとう釣りに行きたい気持ちが大きくなりすぎた為、微熱があるにも関わらず無理矢理釣行しました。
とりあえず一本釣りたい。
そして体調悪いから、釣れたらすぐ帰ろう
そして結果的に、
出来ればLONGINのルアーで釣れれば良いな
さらに言うなら、
ハイスタで80UP釣れれば良いな・・・
どうかな・・・
無理かな・・・
それよりも釣れるかいな・・・
という心境でした。
当日夜。大橋川。
嶋田さんが1週間ほど前にボコボコ釣ってた界隈なら、まだ魚がいるかしら?
あそこなら魚が溜まってるかな?
いや、先週あそこだったから、今だと別のあそこかな・・・
悩ましいけど、最初に思い立ったとこに入ろう。
ここで、午前中にもたまたま用事があって電話してた出雲の優男、Kさんに電話して、あそこに行こうと思いますと伝えると、自分のポイントは釣りにならんけん、俺もそっち方面行くわ!とのこと。
その後、先に現場到着したK谷さん。
Kさん『すげーボイルしとる!先に釣っていい?』
自分『どうぞどうぞ!そのかわり魚残しといてくださいね!』
っていうやりとりをし、自分も数分後に現場到着。
見渡すとK谷さんがいない・・・
電話しても話し中・・・
仕方ないので急いで準備し、リダイアルすると
Kさん『あのボイル、ただのボラの塊だったわ!(笑)これまた釣りにならんけん移動したよ』
とのことだったので、とりあえずコーヒー渡しに向かい、5分くらい一緒に振ったものの、梶Tさんは他の仲間さんと移動するとのこと。
自分はボラの群れの動きがなんか気になったのと、潮が止まりそうだったこと、しんどくて歩きたくなかったので最初の場所ですることになり、バラけました。
現場には自分一人。よく見ると、確かに一面ボラばっか。
でももしかしたら、この下に良い奴いるかも知れないなと
少しレンジ入れたいから・・・
やっぱハイスタか(笑)
てなことで開始。
竿を寝かせてレンジを入れるように。
足元から先、1つブレイクがあるが、その先にもブレイクが。
しかもエグイやつ。
流れと、このブレイク絡めたとこで出ないかなー・・・
って思った5投目くらい。
ややアップに投げ、ボラに当たらないようティップを下げながらレンジ入れて、予想するブレイクの手前くらいでターンするように・・・
ゆったりな流れを感じつつ、
プルンプルン・・・
プルンプルン・・・
くらいを感じる巻き感で。。。
カッ!
と硬い衝撃と共に手が一瞬止まる。
根掛かりか?と思わせるほど。
次の瞬間、反転したんだろう、カツングイーン!ときたので体が自然に合わせる。
と同時に沖でゴボゴボゴボ・・・とエラ洗い。
これはデカいぞ!
でもこの立ち位置だと、もしかしたらストラクチャーに擦れちゃうかも!
テンションかけたままバシャバシャと水際を走り、オープンエリアまで誘導。
その後はドラグを緩め、出したり引いたりのやりとり。
タモを忘れて持って来てなかったので、『暴れるなよー・・・』と思いながら、口へグリップを掛けた。
おぉ~
なかなかデカい・・・
計測するかと・・・ん?
あれ?
メジャーがない・・・家に忘れてきた・・・
じゃぁひとまずストリンガーにつないで、と。。。
お?ストリンガーも忘れてる!・・・
グリップでつかんだまま、梶谷さんへ電話する。
『まじか!急いでそっち行くわ!
写真撮ってあげーけん、あとメジャーもあるけん!』
ありがたや・・・
待つこと10分。。。
その間、携帯で撮影。


5キロちょい。
そうこうしてたら到着。
そうそうに撮っていただきました。

メジャーも貸してもらい

自己記録までは無かったのと、とりあえず80は超えてるのを確認出来たので、サッと撮ってすぐにリリース。
思いがけないタイミングでのまさかの釣果に、ミッション達成!
- 2016年11月12日
- コメント(0)
コメントを見る
夏風邪さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze