プロフィール
なおちゅん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:81161
▼ 限定マリブ&旧江戸川釣行
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
キャスティング限定マリブ発売という情報がメールで寄せられ見てきました。
通常カラーに4色が追加され並んでいました。
とりあえず買ったのは・・・

クリアブラックとパープルが大好きなのでクリアパープルを購入。
その他にもレンジバイブで発売しているスーパーサイヤーカラーとクリアグリーンがありました。
前回から発売しているマットグリーン(大野氏のセミナーでもらった)カラーも置いてありました。
今回購入したクリアブラックってシルエットがはっきり出ていいんですよね~♪
さて、旧江戸川ですが上げのさすであろう時間帯から行ってきました。
今日はアーバンサイドカスタムにて出撃です。
同行者はT釣具店スタッフT氏。旧江戸から住まいが近いとのことでだいたいは時期のパターンと場所を把握しているそうです。
それにしても今日の冷え込みはなんなんだろうか?
ホッカイロ貼ってマフラーにグローブって12月、1月の釣りを思わせる格好です。
ベイトレンジも下がっているに違いありません。
コンビニでちょっと時間を使いすぎたので急いで急行。
自分の知っているエリアとは違い、T氏任せの釣り、初めての釣り場だからなにもかもがわからない。
まず、着いたのは工場からの排水が永遠出るエリア。
潮の流れは止まっているようにゆるい。排水の流れしかない状況である。
排水の流れが橋脚にぶつかる場所をヨレヨレを使いドリフトさせるが全くアタリなし。
目に付くポイントは連日のように叩かれているに違いありません。
さらに橋脚からのヨレをスーサンやビーフリーズを撃ちますが反応なし。
やはり、叩かれている・・・
ヨレから離れたとあるエリアに丸いブラックホール的な穴をボトムストラクチャーをして発見。
これはボトムを探る為にフックなしのバイブレーションを投げサーチした結果分かった。
キャスト→ボトムをとる→シャローの感覚→フッとテンションが軽くなり、フォールしている→またシャローの感覚。
しかもこのエリアはベイトの気配があった。あったというか普段の荒川よりはの話。
依然として浅い。
ブラスト、CD7などではボトムを叩き過ぎてしまう。
かといって他の7.8cmクラスではなにかが違う。
サルディナ、ナバロンでもない。
適材したのはジップベイツ ザブラミノー11Fタイダル。
30~60cm潜り、アピールもほど良く、ランカーキラーとして言われるルアー。
11Fタイダルを一旦シャローに投げ、ボトムに着くか着かないかをロッドでレンジキープさせ、ボトムホールに掛かる瞬間にロッドティップを下げ一気にダートさせる。
まさに、これがハマッた。

(明け方5時半に書いてますので許してください)
勢い良くダートさせた後、ホールのボトムを叩く。その後はスローに巻く。ホールの出口に掛かった瞬間バイト!

65cm。
初場所+急激に冷え込んだ寒さの中での価値ある1本。
その他も旧江戸川を釣りはせずに、見て回りましたがアングラーはいませんでした。
それにしても今日はベイトもいないし潮も緩いしダメだということで納竿としました。
通常カラーに4色が追加され並んでいました。
とりあえず買ったのは・・・

クリアブラックとパープルが大好きなのでクリアパープルを購入。
その他にもレンジバイブで発売しているスーパーサイヤーカラーとクリアグリーンがありました。
前回から発売しているマットグリーン(大野氏のセミナーでもらった)カラーも置いてありました。
今回購入したクリアブラックってシルエットがはっきり出ていいんですよね~♪
さて、旧江戸川ですが上げのさすであろう時間帯から行ってきました。
今日はアーバンサイドカスタムにて出撃です。
同行者はT釣具店スタッフT氏。旧江戸から住まいが近いとのことでだいたいは時期のパターンと場所を把握しているそうです。
それにしても今日の冷え込みはなんなんだろうか?
ホッカイロ貼ってマフラーにグローブって12月、1月の釣りを思わせる格好です。
ベイトレンジも下がっているに違いありません。
コンビニでちょっと時間を使いすぎたので急いで急行。
自分の知っているエリアとは違い、T氏任せの釣り、初めての釣り場だからなにもかもがわからない。
まず、着いたのは工場からの排水が永遠出るエリア。
潮の流れは止まっているようにゆるい。排水の流れしかない状況である。
排水の流れが橋脚にぶつかる場所をヨレヨレを使いドリフトさせるが全くアタリなし。
目に付くポイントは連日のように叩かれているに違いありません。
さらに橋脚からのヨレをスーサンやビーフリーズを撃ちますが反応なし。
やはり、叩かれている・・・
ヨレから離れたとあるエリアに丸いブラックホール的な穴をボトムストラクチャーをして発見。
これはボトムを探る為にフックなしのバイブレーションを投げサーチした結果分かった。
キャスト→ボトムをとる→シャローの感覚→フッとテンションが軽くなり、フォールしている→またシャローの感覚。
しかもこのエリアはベイトの気配があった。あったというか普段の荒川よりはの話。
依然として浅い。
ブラスト、CD7などではボトムを叩き過ぎてしまう。
かといって他の7.8cmクラスではなにかが違う。
サルディナ、ナバロンでもない。
適材したのはジップベイツ ザブラミノー11Fタイダル。
30~60cm潜り、アピールもほど良く、ランカーキラーとして言われるルアー。
11Fタイダルを一旦シャローに投げ、ボトムに着くか着かないかをロッドでレンジキープさせ、ボトムホールに掛かる瞬間にロッドティップを下げ一気にダートさせる。
まさに、これがハマッた。

(明け方5時半に書いてますので許してください)
勢い良くダートさせた後、ホールのボトムを叩く。その後はスローに巻く。ホールの出口に掛かった瞬間バイト!

65cm。
初場所+急激に冷え込んだ寒さの中での価値ある1本。
その他も旧江戸川を釣りはせずに、見て回りましたがアングラーはいませんでした。
それにしても今日はベイトもいないし潮も緩いしダメだということで納竿としました。
- 2009年11月23日
- コメント(0)
コメントを見る
なおちゅんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント