プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:141350
QRコード
▼ サクッとシーバスを釣るハズが
2016.07.02/19:00~22:30/中潮/~満潮/Y川→牛窓/濁+/晴/風+
梅雨の晴れ間というか、一気に真夏のような日差しと気温
サクッとシーバスを釣ってやろうと、夕暮れどきの河川へ出撃
ベストタイミングだと考えた上げ8分に現地に到着すると、既に水位はパンパン
おまけにゴミが岸際の水面にビッシリと漂い、水面下が全く見えない
何度も通っているポイントなので、おおよそ水面下の地形は把握しているが、流石に浸かるのは・・・
てことで、遠投しながら少しだけルアーの流してみましたが、反応はなし
ベイトっ気もなしでした
で、海に移動
なにも考えずに入ったポイントはガンガン潮が流れ、いつもは頭を出しているテトラが水面下に
このテトラの上を表層系のルアーで攻めればメバルが喰い上げてくるんじゃないかと、Riggeを投入
しかし、少し強めの風が流れとは逆に吹き、やり難いったらありゃしない
なんとか粘ってセイゴが1尾
ボウズを回避し納竿としました
サクッとシーバスを釣るハズが、なんとも渋い釣行でした
ロッド/ABU GARCIA SKS-782PL-KR 改
リール/DAIWA CALDIA 2004
ロスト/BLOOOWIN!80S
ヒット/Rigge 35SS
梅雨の晴れ間というか、一気に真夏のような日差しと気温
サクッとシーバスを釣ってやろうと、夕暮れどきの河川へ出撃
ベストタイミングだと考えた上げ8分に現地に到着すると、既に水位はパンパン
おまけにゴミが岸際の水面にビッシリと漂い、水面下が全く見えない
何度も通っているポイントなので、おおよそ水面下の地形は把握しているが、流石に浸かるのは・・・
てことで、遠投しながら少しだけルアーの流してみましたが、反応はなし
ベイトっ気もなしでした
で、海に移動
なにも考えずに入ったポイントはガンガン潮が流れ、いつもは頭を出しているテトラが水面下に
このテトラの上を表層系のルアーで攻めればメバルが喰い上げてくるんじゃないかと、Riggeを投入
しかし、少し強めの風が流れとは逆に吹き、やり難いったらありゃしない

なんとか粘ってセイゴが1尾
ボウズを回避し納竿としました
サクッとシーバスを釣るハズが、なんとも渋い釣行でした
ロッド/ABU GARCIA SKS-782PL-KR 改
リール/DAIWA CALDIA 2004
ロスト/BLOOOWIN!80S
ヒット/Rigge 35SS
- 2016年7月3日
- コメント(4)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 14 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
僕がリリースした魚・・・ えらい小さく細くなって辿り着きましたね(笑)
kamikaze
徳島県