シーバスはもう終わった?
2023.10.15/18:00~21:00/大潮/上げ/下関・K川/晴/風-/濁-
7、8、9月と、ちゃんと釣りには行っていましたがブログに掲げるほどの釣果もなく、毎夜毎夜、ピクミン4からの1・2の攻略に勤しんでいました
で、そろそろ河川にシーバスが入ってくる頃だろうと考え、堰下へ
現地到着時点では思いのほか水位が低く…
7、8、9月と、ちゃんと釣りには行っていましたがブログに掲げるほどの釣果もなく、毎夜毎夜、ピクミン4からの1・2の攻略に勤しんでいました
で、そろそろ河川にシーバスが入ってくる頃だろうと考え、堰下へ
現地到着時点では思いのほか水位が低く…
- 2023年10月16日
- コメント(0)
シーバスはバレたけど
2022.11.05/18:00~21:30/若潮/満潮前後/下関・K川/晴/風-/濁-
ダメもとでリバーシーバスへ
先行者さんがちょうど上がってこられて話しを聞くと、60位のシーバスを見た(釣ってはない)と・・・
ではではと竿を出す
ルアーにゴツゴツと当たるのはボラ
なかなかのサイズのボラは沢山入っている様子
ボラスレに気…
ダメもとでリバーシーバスへ
先行者さんがちょうど上がってこられて話しを聞くと、60位のシーバスを見た(釣ってはない)と・・・
ではではと竿を出す
ルアーにゴツゴツと当たるのはボラ
なかなかのサイズのボラは沢山入っている様子
ボラスレに気…
- 2022年11月5日
- コメント(1)
ハイシーズンはもう終わり?
2022.10.10/19:00~21:30/大潮/満潮前後/下関・K川/小雨/風++/濁-
先週後半は仕事で熊本出張
熊本ラーメン
馬刺し(写真は馬レバ刺し)
太平燕
あか牛丼
熊本グルメを堪能しました
もちろん復興が進みつつある熊本城にも行ってきましたよ
で、下関に帰り、リバーシーバスへ
実は先週も水位の低い時間帯…
先週後半は仕事で熊本出張
熊本ラーメン
馬刺し(写真は馬レバ刺し)
太平燕
あか牛丼
熊本グルメを堪能しました
もちろん復興が進みつつある熊本城にも行ってきましたよ
で、下関に帰り、リバーシーバスへ
実は先週も水位の低い時間帯…
- 2022年10月12日
- コメント(0)
秋ですね~
2022.09.23/18:40~21:30/中潮/満潮前後/下関・K川/曇/風-/濁-
秋分の日
台風14号が真上を通過し1週間、そろそろ落ち着いた頃だろうとリバーシーバスへ
水位も水色も良い感じ
いつもは乏しい流れも、今日はそこそこ感じられ、期待は膨らむ
まずはマイ・パイロットルアーの Gottsuan Minnow 89f で様子伺い
で…
秋分の日
台風14号が真上を通過し1週間、そろそろ落ち着いた頃だろうとリバーシーバスへ
水位も水色も良い感じ
いつもは乏しい流れも、今日はそこそこ感じられ、期待は膨らむ
まずはマイ・パイロットルアーの Gottsuan Minnow 89f で様子伺い
で…
- 2022年9月26日
- コメント(0)
初秋はボウズ
2022.09.10/19:30~22:30/大潮/満潮前後/下関・K川/曇/風-/濁+
朝晩はいくらか涼しくなり、秋の気配が漂う季節に
そろそろリバーシーバスも良い頃だろうと踏んで、大潮の満潮を絡めての釣行へ
水位もしっかりあり、べた~っとした感じではあるものの流れもある
そして川岸には大量のベイト
もちろん流心にはボ…
朝晩はいくらか涼しくなり、秋の気配が漂う季節に
そろそろリバーシーバスも良い頃だろうと踏んで、大潮の満潮を絡めての釣行へ
水位もしっかりあり、べた~っとした感じではあるものの流れもある
そして川岸には大量のベイト
もちろん流心にはボ…
- 2022年9月12日
- コメント(1)
今夜もシーバスはお留守
2022.08.06/19:00~21:50/小潮/下げ/下関・K川/曇/風-/濁+
下げ始めの定点観測河川へ
水位は低く、股下ウェーディングで中州へ上陸
中州の向こう側のしょぼい流心を攻める・・・
良いサイズのベイトが入ってるんだけどな~
親ボラにはスレ掛りするものの、シーバスからの反応はありませんでした
ひっとして夏…
下げ始めの定点観測河川へ
水位は低く、股下ウェーディングで中州へ上陸
中州の向こう側のしょぼい流心を攻める・・・
良いサイズのベイトが入ってるんだけどな~
親ボラにはスレ掛りするものの、シーバスからの反応はありませんでした
ひっとして夏…
- 2022年8月8日
- コメント(0)
シーバスはお留守?
2022.07.23/18:30~23:00/長潮/満潮~下げ/下関・K川/曇/風-/濁+
洪水警報から1週間、そろそろ落ち着いた頃だろうとリバーシーバスへ
想定どおり先行者多数で人的プレッシャーは高め
しかたなく、皆さんが帰るまで下手でキャスト練習
しばらくして貸し切り状態になり、改めてフィールドを観察してみると、水位…
洪水警報から1週間、そろそろ落ち着いた頃だろうとリバーシーバスへ
想定どおり先行者多数で人的プレッシャーは高め
しかたなく、皆さんが帰るまで下手でキャスト練習
しばらくして貸し切り状態になり、改めてフィールドを観察してみると、水位…
- 2022年7月25日
- コメント(0)
参院選後の釣行
2022.07.10/18:30~22:00/中潮/満潮~下げ/下関・K川/晴/風-/濁+
こちら下関では思った程の降雨もなく、水の入れ替わりは期待外れ
それでも多少は状況が好転していると思われ、参院選の投票を済ませ定点観測ポイントへ
流れはショボい・・・
先行者なし・・・
釣れてないのか?
明るいうちは流れを観察しながら…
こちら下関では思った程の降雨もなく、水の入れ替わりは期待外れ
それでも多少は状況が好転していると思われ、参院選の投票を済ませ定点観測ポイントへ
流れはショボい・・・
先行者なし・・・
釣れてないのか?
明るいうちは流れを観察しながら…
- 2022年7月11日
- コメント(0)
定点観測地のシーバス
2022.06.11/18:00~21:30/中潮/満潮~下げ/下関・K川/曇/風-/濁+
昨年9月に見つけたリバーシーバスのポイントを定点観測しています
この河川でいつから釣れだすのか
転勤族にとって、どの季節に、どこで、何か釣れるのかを把握することが最初の仕事になります
それが翌年の釣果に結びつくことに期待して・・・
…
昨年9月に見つけたリバーシーバスのポイントを定点観測しています
この河川でいつから釣れだすのか
転勤族にとって、どの季節に、どこで、何か釣れるのかを把握することが最初の仕事になります
それが翌年の釣果に結びつくことに期待して・・・
…
- 2022年6月13日
- コメント(0)