プロフィール

なんば

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:140970

QRコード

GW中編

2016.05.04/18:30~22:00/中潮/~満潮/児島/晴/風+++/濁+




朝から爆風




こういう日は、モデラーに変身


 
hcahsn3cg2hy24b2w7uc-5512e3f2.jpg


チマチマとスミ入れを施す








ベランダに干したタオルがどっかに飛んでいっちゃうような風が吹き、今日はムリかなと思っていたところ、夕刻から少し落ち着いたため、尺メバルを狙いに児島方面へ








道すがら見た電光掲示板には「瀬戸大橋・強風・通行止」の文字




案の定、海では風が落ちておらず、ライトタックルでは厳しいかと思ったものの、こういう日こそ尺が出るんじゃないの~と期待しながらガイドにラインを通す








潮もしっかり流れている様子





いつもより2g増しのジグヘッドで探りを入れますが、足場が高いためラインが風をはらみ、やり難いったらありゃしない





しばらくやっては見たものの、アタリがあったとしてもわかんないだろうと考え、ティップが水面に届く場所に小移動





キャストし、ラインを全部水面下に入れ風を回避する作戦



 
mi5gxdsvwzk3hr3vi3dc-03592089.jpg


で、やっぱりチビメバル

 
gu6npemiry8fas8ooh2g-c7936f0a.jpg


こんなサイズが水面でボイルしていました





でかいヤツはボトムに着いているかもと、いろいろ試してみますが反応はなく


 
ttp9phb2henumr9ens6x-4f72ec7e.jpg


水面ではこのサイズ





一応、ボウズは逃れたので早々に撤収しました









そして翌日は毎年恒例の岩国遠征


 
x99znii54imaboj3caj7-9e85f474.jpg


MCAS 岩国 FRIENDSHIP DAY

 
bn4ejcn227ddcb3zk6ex-c6ffcdb5.jpg


AV-8B ハリアー

 
nedxhjynh2wgx3vktwzv-b4e9ba1d.jpg


やはり、ハリアーの垂直離着陸は何度見てもテンションが上がります(笑)





MV-22 オスプレイ


 
xbggkx34e5f2vu8aaezx-2c073deb.jpg


以外と小さいのね








米軍基地の横を流れる以前のホーム河川にはチヌがウロウロしていましたが、イベントの終了時には干潮となり、今年もロッドを振ることは出来ませんでした








さて、後編はどーなるか









ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT

リール/DAIWA 月下美人 MX-2004

ロスト/NO

ヒット/Rigge 35F
ヒット/アジ節2"



 

コメントを見る

なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ