プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:141044
QRコード
▼ GW前編
2016.04.30/05:40~10:00/小潮/満潮~/Y川/濁+/晴/風-
最近は潮位と行ける時間がマッチせず、ボーズ続き
で、本日は満杯の水に期待して、いつもの場所へちょっと苦手な早朝出撃
先行者なし
河口から7km、桜の咲く前から何度も竿を出してはいましたが、今年はまったく反応なし
ボラだけはウジャウジャ居るものの、シーバスはもうこの川には入ってこないのか・・・
しかし、今朝はボラの気配がない
流れの弛みにミノーを通してもスレアタリしない
で、シーバスのアタリもない・・・(涙)
すっかり陽も上がり、気温も上昇
藤の花も綺麗
退院したばかりのツインパにも入魂したいし
一休みしていると少し水位が下がり、流れの筋が明確になってくる
マズメの釣りからデイの釣りに切り替え、ミノーからバイブレーションに結び変える
流心の向こうに遠投し、ボトムを取った後に教科書どおりの早引き
ブルブル~
トレースラインを変えながら探っていると、ゴンっとリールハンドルが止まる
根掛かり・・・じゃない!
が、首を振る感じが伝わってこない
ここでボラスレか~
確か凄腕のマルチ戦はボラもOKなはず
チリチリ出るドラグ音を楽しみながら寄せると、シーバス様!
おおっ久しぶり~
サイズは小振りですが、スズキサイズ
素直に嬉しい
ツインパにも無事入魂完了
ツインパの正体不明の線は、パーティングラインだったようで支障はないとの事
いちおう部品交換されて退院してきました
当然、新しい部品にも塗装下に同じような線が見えます
モデラー視点で言わせてもらえば、塗装前の下処理はちゃんとしましょうねシマノさん
さて、このGW
中編、後編につづくのか?
ロッド/ABU GARCIA SXSS-982M-KR
リール/SHIMANO 15 TWIN POWER 3000HGM
ロスト/Gottsuan Minnow 89f
ヒット/Maria slice
最近は潮位と行ける時間がマッチせず、ボーズ続き
で、本日は満杯の水に期待して、いつもの場所へちょっと苦手な早朝出撃
先行者なし
河口から7km、桜の咲く前から何度も竿を出してはいましたが、今年はまったく反応なし
ボラだけはウジャウジャ居るものの、シーバスはもうこの川には入ってこないのか・・・
しかし、今朝はボラの気配がない
流れの弛みにミノーを通してもスレアタリしない
で、シーバスのアタリもない・・・(涙)
すっかり陽も上がり、気温も上昇

藤の花も綺麗
退院したばかりのツインパにも入魂したいし
一休みしていると少し水位が下がり、流れの筋が明確になってくる
マズメの釣りからデイの釣りに切り替え、ミノーからバイブレーションに結び変える
流心の向こうに遠投し、ボトムを取った後に教科書どおりの早引き
ブルブル~
トレースラインを変えながら探っていると、ゴンっとリールハンドルが止まる
根掛かり・・・じゃない!
が、首を振る感じが伝わってこない
ここでボラスレか~
確か凄腕のマルチ戦はボラもOKなはず
チリチリ出るドラグ音を楽しみながら寄せると、シーバス様!
おおっ久しぶり~

サイズは小振りですが、スズキサイズ
素直に嬉しい

ツインパにも無事入魂完了
ツインパの正体不明の線は、パーティングラインだったようで支障はないとの事
いちおう部品交換されて退院してきました
当然、新しい部品にも塗装下に同じような線が見えます
モデラー視点で言わせてもらえば、塗装前の下処理はちゃんとしましょうねシマノさん
さて、このGW
中編、後編につづくのか?
ロッド/ABU GARCIA SXSS-982M-KR
リール/SHIMANO 15 TWIN POWER 3000HGM
ロスト/Gottsuan Minnow 89f
ヒット/Maria slice
- 2016年4月30日
- コメント(3)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
入魂おめでとうございます!しかし、SHIMANO派の小生としてもツインパほどの上級クラスなら、品質はやっぱり最高を維持して欲しいですね~
タケポン
欧州