ニョーボとホッケ

  • ジャンル:釣行記

GW前半はカミさん希望のホッケ釣り。



いつもはサクラ狙いのアングラーがいるのにだれもいない日本海^_^;



こんな爆風の中やる奴ぁいないか。



少しでも安全な場所を求めて元和台の公園で久々に夫婦2人でウキフカセ。
(子供達はジジババとお留守番)




たま〜にワームを投げたりしながら程々釣れました(^^)



dvvak9uuexsdbr52cmju_920_690-31d4308b.jpg


フェンスあるしトイレもあるんで子供連れで釣るにはいい場所ですね。

s4ohtnt9sa8hsub6gyun_920_690-3a040596.jpg







ホッケを釣ったならば、やっぱり干物!




調理前に、魚捌く時のオススメ裏ワザを一つご紹介。


ウロコ落とす時って包丁でやるかウロコ剥がしを使いますよね?

でもあちこちにウロコが飛ぶしぬめりがある魚はやりづらい。

そんな時には…

nv4mm7cc3mu5e8rccz3r_920_690-01cb15e9.jpg

コイツでこするとぬめりもウロコも綺麗に取れるし、あまり飛び散らないです。




ステンタワシでウロコを落とし、捌いた後は塩分濃度10%の塩水に酒を少々入れた漬け汁に30分程漬け込み、水分を拭き取って干せばオッケー(^^)


8g6guno4y85y757ti6o6_690_920-991a0cff.jpg





今回は干し網の他にもう一つの方法


ndx8npb4vo7i842u5zge_920_690-cafd1297.jpg

挟んで冷蔵庫に入れて一晩で干物ができるスグレモノ(≧∇≦)
釣行帰りにインパクトで購入。




さて、どっちの干物が美味しくできるかな〜(^^)








GW前半はカミさんにご奉仕。
コレで後半一回は自由に出撃できるぞ( ̄▽ ̄)







iPhoneからの投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
1 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
7 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
12 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
14 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
17 日前
hikaruさん

一覧へ